真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

官製ワーキングプアー

2009年11月04日 | Weblog
官製ワーキングプアーの実態を初めて知った。ハローワークなどで安定した雇用を提供することを目的として働いている不安定な非正規雇用で働いている人達をさす言葉だ。ちなみに地方公務員の1/3は非正規雇用だとか。

ハロワークも12000人の正規職員に対して、17300人は非正規職員で1年契約だ。雇い止めの不安を抱えながら1年ごとに契約し、ワローワークで相談員として働いているのだ。昇給は無し、退職金、ボーナスは無し、社内教育も無し、そして、非正規は年収200万円から250万円だと言う。社会保険も無いって、一体どういうことなんだろう?これでは相談員の待遇が悪すぎる。

官製の非正規職員は1年契約で、公務員の非正規の場合は民間と違い契約がないため、簡単に雇用を打ち切ることができるという。現在いつ雇い止めされても、それに対応する法律がないそうだ。 相談員の仕事は複雑化する一方で、教育などは一切ないのだそうだ。あるのは、2日間の研修のみで「公務員の心構え」なるものを教えられる。

窓口で対応している人がこんな不安定な状況だなんて全く知らなかった。人の相談にのっている場合ですか?って言いたいくらいだ。どういう気持ちで仕事をしているのかぜひ知りたいものだ。もしも私がこういう状況だったなら、不謹慎かも知れないが良い常勤雇用があったら、自分が応募したいと思うに違いない。

ここにも同じ仕事していて、不安定な身分の上に年収が半分以下とはひど過ぎる。非正規雇用でいつ雇い止めされるか分からない状況で、落ち着いて仕事に打ち込む事を望むこと自体不可能は要求だと思うのだ。1日も早く同一労働同一賃金にしなくてはならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする