株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

蚊の存在意義

2014年09月19日 | 日記
東京方面ではデング熱騒動が一向に収まりませんね。

収まるどころか拡大しているようですが、気をつけないと怖いですね。

私は最初『デング熱』という聞きなれない文字を新聞で見たので

しばらくの間『テング熱』とばかり思っていました。

感染すると、高熱でテングのように真っ赤な顔になるのかな?

と、勝手な想像していましたが、TVのニュースでその間違いに気づきました。

話しは逸れますが、それと同様に『いきものがかり』の事をずっと

『生き物係』と思っていました(実話)

この子ら、小学校の同級生で結成したバンドで、多分みんな生き物係をやったので

そんな名前を付けたんだろうな~。って、勝手な想像をしていました。


ところで、先日の朝のニュースを見ていると、私の嫁さんが

『蚊ってさ、何のために生きてるんだろ?』と娘と話しているのを耳にしました。


私は黙って歯磨き。

娘もどうやら面倒なようで無言・・・・

すると嫁さんが



『あっ! 人類の血を吸い取るためにどこかの星から送り込まれてきた?』


などと、とんでもない事を言い出したので

私も娘も、どうやらこの場は無視したほうが良さそうだ。と思い

何事もなかったような振りをして朝の支度を続けましたとさ。





仲秋の名月(スーパームーン)

2014年09月16日 | 日記
今年になってよく『スーパームーン』という言葉を耳にしませんか?

時期的には少し遅いんですが、仲秋の名月の事らしいです。

で、9月9日が『今年最後の一番月が綺麗に見える日』らしいという噂を聞いたので

いっちょ私も撮影してみよう。的な安易な考えで臨みました。

ちなみにこのような写真を見て感銘を受けました。




撮影機材は3種類あります。

iPhone5S

TV番組「ほこ×たて」で紹介された最強デジカメEXILIM ZR-200

そしてデジタル一眼レフ Nikon D7100 + 三脚



20時頃に月が出現しました。

いや~、綺麗です。

福岡市内(中州に近いので)で街が明るいのが残念ですが

とりあえずiphone5Sで撮影してみたのがコチラ





画像を大きくし月だけを切り取りしてみたのがコチラ




ボヤボヤですな。

やはりスマホではこれが限界か? それとも私の腕の問題か・・・



で、最強デジカメのEXILIMではコチラ






やはり一眼レフじゃないと撮影できないのか・・・

それとも私の腕の問題か・・・・


そしてNikon D7100で撮ってみた。




あれれ?

カメラのポテンシャルに対して私の技量が貧困過ぎるのでこのような結果に。


色々再挑戦してみると




確かに輪郭はハッキリしたけど眩しすぎる。


初心者なので露出や設定が上手にできません・・・・


色々試行錯誤したり、凹んで一時放置したり落ち込んだり(笑)


何やかんやで再々挑戦。


しかし再挑戦した時は、月はかなり高い位置に移動してしまい

もはや三脚の調整角度では足りず、前足浮かした状態での撮影に。

ベランダは狭いし・・・大変苦労しました。


そして苦労した結果がコチラ






おおっ・・・



元のサイズで月だけを切り取ってみると





今の私の技量を考えるとこれが満点なのではないでしょうかw


一眼レフって、日中の明るい場所では初心者でもサクサク撮れますが

夜とか薄暮や、早朝などはシャッタースピードが落ちるので難しいです。

フルオートで撮るとフラッシュ出るし。


一眼レフを使う時って、完成現場を撮影するくらいでしたから

夜間に関しては全く未体験でした。


もう少し勉強します。


最後にネットで拾ったスーパームーンです。

このような立体的な写真を撮れるよう精進していきます。



2014年鯰田小学校大規模改修工事

2014年09月13日 | 工事実績
今年の夏休みの学校改修工事を紹介します。

今年の夏休みは雨ばかりで本当に大変でした。

外壁下地処理の職人さんは毎日雨に打たれずぶ濡れで作業してくれました。

パンツまでぐっしょり濡れて帰っていたそうです・・・・


しかし今回は外壁の浮きがあまりにも多かったので

とにかくエポキシ樹脂を注入しては叩いて確認し、また注入して確認して・・・

雨に打たれても注入して・・・本当にお疲れ様でした。







タイル壁の浮きもエポキシ樹脂を注入しました。
※ひどい個所はハツリ落として新たに張り替えます。







露筋欠損部は、悪所を落として防錆処理して埋戻し成形しました。






夏休み期間で工事を終わらせる使命がありますので


連日の残業となりました。





なんやかんやで、外部も内部も何とか夏休み期間中に終える事ができました。

本当にご苦労さまでした。




それでは着工前~完了をご覧ください。


その1














その2















その3















その4









今回、飯塚市から外壁塗装の際には中塗りと上塗りの色を変えるよう指示がありました。

これは工程を省略することを防止するためでもあります。

はっきり言って、手抜き防止のためです。

以前にも書きましたが、上塗りと中塗りの色変えには私は反対です。

上塗りが劣化した場合、中塗りの色が浮き出てきて

それこそ汚い壁になってしまうからです。


しかし、そういう措置を取らないと手抜きをする業者が多いのも事実です。

それはそのような業者を使う元請けのレベルが低いのも要因の一つです。

元請けのレベルが低いから下請けのレベルも低い。


今回、このような短期間での外壁改修工事でしたが

うちは手抜きどころか、逆に1工程増やしています。

それは外壁が綺麗に仕上がらないと判断したため、1工程増やしました。


当然、その費用は当社が負担しました。

しかし、足場を解体し、出来上がった外壁を見て愕然とするような工事だけは

プロとしてすべきではありません。


今回は悪天候にも関わらず、しかも1工程増やしたにも関わらず綺麗に仕上がっています。

そういう精神的満足感を得られると仕事が面白くなってくるんですけどね。




2014年鯰田小学校大規模改造工事

元請 大和興業(株)


ありがとうございました。


着せ過ぎ注意

2014年09月05日 | 日記
早いものでもう9月ですね~。

あの肌を突き刺すような痛い日射が今年はなかったな~。

『夏』を感じぬまま秋に突入している感じです。

雨ばかりの8月でした。

ある8月の暑い日の夕方、小型犬を散歩させている若い女性を見かけました。

そのワンコにTシャツのようなものを着せて・・・・

犬って、もともと毛皮を着ているようなもんですよね。

それに服着せてどうすんの?

暑いでしょうに。

確かに着せると可愛いのは分かりますが・・・・

冬とかセーターのようなものを着せられている犬も見ますよね。

私が東京にいた頃、北海道から出稼ぎに来られている職人さんがおりました。

九州生まれの私は冬の北海道の夜の話を聞くとまるで別世界のようだと思いました。

洗髪したまま外に出ると凍るとか

濡れたタオルを振り回しているとそのうち凍るとか・・・

そんな時、その職人さんが

『でも、犬って氷点下でも死なないんですよね~。 外で飼っても元気ですもん』

そう言われるとあらためて凄いな~って思いました。

犬だけじゃありません。

冬の百貨店やデパートでよく見かける光景ですが

ベビーカーの赤ちゃんを完全防寒しているギャルママ。

冬の店内は暖房がきいてて、コートや厚手のジャンバーは

とてもじゃないけど着てられませんよね。

それなのに、完全防寒でしかもニット帽にご丁寧に毛布まで掛けてる。

赤ちゃんもたまりませんね。