゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月1日の つまみ

2022-12-07 16:30:00 | つまみ
 

目が覚めた、真っ暗だ、最低でも あと 1時間は寝られる。
そう思ったら嬉しかった、時間は 5:50、
実際の時間によって、上手く行けば、もう少し いけるかな。
でも、残念ながら、金持ちが立てた音で目が覚め、
間も無く また網戸を ガラガラ。
そこを 開けなきゃならん理由は何なんだよ (怒)
冷蔵庫を 開ければ、また卵を 勝手に食ってるし。
大体 週に何度も何度も買物して金使う余裕があるんだろ、
使おう食べようと思えば無いし、自分で買って来いよ
人が時間を 割いて買いに行ったもの、
黙ってりゃ あれもこれも何度でも (-_-メ

前の晩は、勝手に開けて使っただけでなく、
袋を 切って、口も閉めずに庫内に放り投げてあったのを、
私が見つけて口を 閉じた さつま揚げ、
余裕で賞味期限内だったのに、もう カビ生えちゃってたし、
Julianが好きで買っておいた堅揚げポテトも、
一袋一気食いして、ゴミになってた。
宮崎へ帰る日には、カステラも食ってってた、
辛味噌ラーメン食べようと見たら、それも無くなってたし。
関わりたくなくて黙ってりゃ どんどんエスカレート、
何か言えば腐ったこと言い返して来る。
結局 口を きかなくたって我慢するのは全部こっち。

昼は、ごはん 242kcal、麺 334kcal、
何食べたんだろう、ずいぶん カロリー取ってるな。





≪焼き餃子≫



いつものやつ、焼き&盛り付け by Julian。
薄味の Julianは そのまま、私は酢、コショー、辣油。







  ≪ブロッコリーの ソテー≫
  
下茹でしておいた ブロッコリーを オリーブ油で炒め、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って。









≪切り干し大根の煮物≫



湯を 沸かし、水で戻した切り干し大根・長ひじき、
細切りにした にんじん、きくらげを 入れ、
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
みりんで味を 調えて できあがり。









≪レモン塩で いただく ぶり刺し≫



by Julian








  ≪冷奴≫
  







≪大根と豚肉の煮物の豚肉抜き

糸こんの激辛炒め ラスト≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月30日の つまみ

2022-12-07 10:30:00 | つまみ
 

会社 行ってもいいー? 💭

おべんと たべるぅ 💭

バイトまで暇だから 💭


12:43、突如、もう会社の下に居ると Julian (驚)
早く言ってくれれば、早い時間なら余裕あったし、
何か買って一緒に食べられたのに・・・
2時半からの シフトなので、お弁当を 食べて、
課題を 終わらせ、1時間ちょいの滞在で去って行きました。

大変だったのは その後。
売り出し中の マンションへ出かけて行った Kさん、
電気が切れてて電力会社に連絡してほしいと TELして来た。
何でだか知らないけど、いっつも私にさせるのよねー。
社長に言われてるのかな、頼めって。

電話が繋がるまで 10分 15分と待たされるのは通常運転。
今回 込み入ってたのは、売主の息子が今まで住んでいて、
2日くらい前の案内の時には通じてた。
引越でもないし、新規でもない何だかよく分からない案件。

電子証明書を 更新しろと、
恐ろしく高い頻度で メールを 寄越す三菱銀、
仕方なく、朝一に電話したんだけど、ここも繋がるまで延々、
繋がったと思ったら、マニュアル読んでるだけみたいな、
まともな敬語も使えないようなのに当たっちゃって、
全然 スムーズに進まず、やっと終わったと思ったら、
今度は みずほの電子証明書が使えないと メッセージが。
おいおい、この月末に一体なんなん !?
ってなってたのの本日第二弾。

こちらも まずは、電話が繋がらないところから スタート。
そして同じく何だか スキルの無さそうなのが出て、
使用者と支払いの方法が分からないと対応できないとか。
一度に言えば良いのにさ~片手に電話、もう片方に スマホ、
Kさんが売主に電話してって訳の分からん状態で、
さすがに使用者の名前くらいならすぐ分かるけど、
支払い方法なんて、本人が捕まらなきゃ分からんじゃん。
で、しょうがなく一旦 切って、やっと回答を 聞き、
再度、延々繋がらない電話にかけ直して、
今度こそ終わると思いきや、
オール電化かどうか分からないと何ちゃら、発狂寸前よ。
しかも、月末の支払いの時間が迫ってて、
そっちは そっちで、前にも書いた、
毎月ほぼ家賃を まともに払って来ない店舗が、
また今月も 1日 待ってくれって言って来てるんだわ。
社長が電話かかって来たの分かって シカトしたらしく、
会社に連絡が来たんだけどさ~
いやいや一日って何、どうにかしろよ、って話。
ここの おかげで、毎月 管理料や送金の計算等々、
本当に神経を すり減らされる。
はぁ=3 とにかく大変な日でした。

上がる時間から 20分くらいが過ぎて、
遅いな~そろそろかな~と思い始めた頃、
駅着の時間を 連絡して来た Julian。
チルドルームの肉が無くなり、冷凍へと移行する時期、
何を 食べたいか聞いてみると、


えーなんだろ 💭

グリルで焼いた肉 💭


分かりやすくて よろしい (・´艸`・)
眠いし疲れたので、早く寝ようと、
長い お風呂を 待たず、一足先に
二人での食事が始まったのは、12時ちょい前。
朝から ホルモンの調子が良いらしい人、
そんな私の気持ちを よそに、メッチャ喋ってて、
布団に入ったのが 1時半くらいかな???





≪鶏もも肉の グリル焼き≫
  


味付あらびき塩こしょうを 振って、グリルで焼くだけ。
ナイフで切って口に入れるなり、うんまい♪ と Julian。
大事に食べ、おかわりしていました。









≪春雨と白菜の とろみ炒め≫



フライパンに ごま油を 熱し、短冊切りの エリンギ、
そぎ切りにした白菜の芯の部分を 炒め、
茹でて冷水で洗い、ざるに上げて水切りした春雨、
水、鶏がらスープの素、塩こしょう、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、水溶き片栗粉で とろみを つけて できあがり。
買い出し前日、野菜室の残りや乾物を 利用 ( ¯꒳¯ )v✧︎







≪玉子焼き≫



溶き卵に鶏がらスープの素、塩こしょうを 加え、
サラダ油を 熱した 玉子焼き器に流し入れ、
1cm角程度の キューブ 8つに切り分けられるよう、
形を 整えて焼き上げ、器で冷まし、
落ち着いてから カットした、お弁当の残りです。







ここからはの 3品は 2日目で、豚肉だけは前日に撮ったもの。
朝も Julianが食べてくれて、実際あったのは 1ヶ、
大根の煮物と共に、OKYO一人飲みタイムの、
貴重な残り物おかずとなってくれました。
スープと糸こんは、この日に撮影。



≪あらびきいわし団子の スープ≫



≪豚肉の葱巻き焼き≫



≪糸こんの激辛炒め≫
  










≪大根と豚肉の煮物 4日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






春雨と白菜の とろみ炒め

2022-12-07 10:00:00 | フライパン料理(野菜)





≪春雨と白菜の とろみ炒め≫



フライパンに ごま油を 熱し、短冊切りの エリンギ、
そぎ切りにした白菜の芯の部分を 炒め、
茹でて冷水で洗い、ざるに上げて水切りした春雨、
水、鶏がらスープの素、塩こしょう、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、水溶き片栗粉で とろみを つけて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月30日  ごまかつおにぎり

2022-12-07 04:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
 

この日は講義の後、2時半から 9時半まで バイトの Julian。
労基法なんて関係無い職場なので、
先方の都合によって、休憩が何時間もあったり、
どうやって食事するんだよ、ってくらい短かったり。
この日は フツーで、1時間も あるって愚痴ってた。
時給も減るし、そこまでは要らないよね。
お昼に食べたきりは キツいので、
おにぎり一つ、追加で持って行きます。



  ≪ごまかつおにぎり≫
  
鰹節に ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を 混ぜて、
ごはんと、指先で ひねって香りを 出した ごまを 加え混ぜ、
ピンクソルトを 全体に振って ラップで握れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤