゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月20日  大根と豚スペアリブの煮物定食

2022-12-26 21:00:00 | Julianの あさごはん
 

18日の日曜の朝には Julianが食べてるんだよね~。
土曜に煮たのかなぁ、そんな時間は無いと思うし、
金曜は休んだから可能性としてはあるけど、
二晩も置いておいたとは思えないしなぁ。
でも、この頃には味しみしみで更に美味しくなってた。
写真は夜、食べた時に撮ったものを 使用。



  ≪大根と豚スペアリブの煮物≫
  
圧力鍋に湯を 沸かし、長葱の青い部分、にんにく、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、15分圧力を かける。
別鍋に 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
スッと櫛が通るようになったら、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
弱火で程良く煮れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月20日  焼きおに&鶏つくねの玉葱スープ弁当

2022-12-26 15:00:00 | Julianの おべんとう
 

前の晩から Julianが、
おにぎりと この スープを 持って行くと言っていて。
なので、おにぎりだけ作れば良いから、
間に合うよう ギリギリに起きて、
スープジャーと、それを 温める お湯とか、
保温ケースや箸、用意できるものは しておいた。

奥に見えているのは、
もっと お金を 使わないようにしようと思って、
最近 持って行くようになった、毎日同じ、私の分。



  ≪焼きおにぎり≫
  
鰹節に ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を 混ぜて、
ごはんを 加え、よく混ぜて握る。
弱火の フライパンに並べ、
ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」少々を 振り、
香ばしく焼いたら できあがり。







  ≪鶏つくねの玉葱スープ≫
  
これ、何の味だった?
18日の晩に作っておいたのよね~、週明け少しでも楽なように。
今日は既に 22日、忙しくて ブログどころではなく、
書けたのもあれば、後回しになってしまったのもあって、
この記事に関しては、残念ながら後者。

湯を 沸かし、1.5cm角程度に切った玉葱を 入れ、
だしと味は不明だけれど、多分、
ピンクソルトと ヤマエの薄口醬油「つき」と思われる。
鶏ムネひき肉・みじん切りの にんじん・片栗粉・塩こしょうを 混ぜ、
スプーンで丸めながら鍋に落としていき、
玉葱と鶏つくねに火が通れば できあがり。

フードジャーに詰めるのは Julianが自分でするし、
私がしたとしても、湯気と中が暗いのと、
少しでも冷めないうちに蓋を 閉めたいのと、
色々な面で写すのが難しいから、
写真は前日の晩に撮ったものを 使用しています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月19日の つまみ

2022-12-26 09:00:00 | つまみ
 

前の晩から寒過ぎて、何時か分からないけど、
目が覚めても時間を 見る気にはなれないし、
トイレも絶対行かない! と思って寝た。

金持ちが出て行く音で起きた、ら、
まぁた社長から いただいた干し柿、2ヶ減ってんだけど (怒)
Julianの帰りが遅い時、飢えを 凌ぐのに、
しばらくは困らないなと思って、楽しみに取っておいてたのに。

いつもの時間に帰宅。
お風呂は Julianが追いだきを 押してくれたものの、
多分、忘れて直近に スイッチ入れたんだと思う、
まだ水だったから、シャワーだけで早々に済ませた。
中 1日で、ほとんど Julianが作ってくれたし、
珍しいものが色々あって感動 ✨
6時半前には食事が始められました。



  ≪豚スペアリブと大根の煮物≫
  
18日の朝 Julianが食べてるけど、夜の テーブルには お初。
圧力鍋に湯を 沸かし、長葱の青い部分、にんにく、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、15分圧力を かける。
別鍋に 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
大根に スッと櫛が通るようになったら、
きれいに洗った豚スペアリブを 入れ、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
弱火で程良く煮れば できあがり。









≪だし巻き卵の揚げ出し≫
  


これは Julianが輸入して来たもの。
手間と時間の かかる だし巻きを 更に揚げて、
天つゆまで用意するという強者、by Julian。

麺つゆを 使った だしつゆが、まさかの、
つけつゆの分量だったみたいで、しょっぱかったのが残念。







  ≪揚げ餅≫
  
これは、何だか粉物を 作ろうとして、
キッチンスケールが壊れていることを 思い出し、
切っちゃった餅、どうしようってなって、
到達点が ここだったらしい (笑)
この日は勿論、3.4ヶ残った分は、
翌日鍋に入れて、とろりとしたものを 堪能。
ありがとう♪







≪鶏つくねと玉葱の スープ≫



これは、前日の休みのうちに作っておいたもの。
盛り付け by Julian。

湯を 沸かし、1.5cm角程度に切った玉葱を 入れ、
だしと味は不明だけれど、多分、
ピンクソルトと ヤマエの薄口醬油「つき」と思われる。
鶏ムネひき肉・みじん切りの にんじん・片栗粉・塩こしょうを 混ぜ、
スプーンで丸めながら鍋に落としていき、
玉葱と鶏つくねに火が通れば できあがり。







  ≪ちくわきゅうり≫
  
これは私が帰ってから Julianに頼んで作ってもらったもの。









≪キャベツと カニかまの イタリアンドレッシング和え≫



キャベツを 茹で、冷水に取って冷まし、
適当に切って水気を 絞り、ほぐした カニかまと、
イタリアンドレッシングで和えて できあがり。
これも by Julian。







≪豚バラ野菜炒め 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






だし巻き卵の揚げ出し

2022-12-26 08:00:00 | フライパン料理(卵)
 




≪だし巻き卵の揚げ出し≫



だし巻き卵を 作って天ぷらにし、天つゆで いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤