新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「トラツグミ」と

2022-03-26 17:17:08 | コロナ関連

最近YouTubeで変なものを見つけてびっくりしてます。なぜこんな映像にたどり着いたのか不思議です。それは「耳垢掃除」です。たくさん出てきます。多分耳鼻科の先生の処置風景でしょうが、驚きです。登場する耳垢には二つのタイプがあります。1は耳の穴にしっかり詰まった丸薬のような固めの耳垢です。奥に詰まっているので取り出しにくそうです。たとえて言うと定食屋の下水に詰まった油分が固まったような。そして生まれてから40年くらい一度も耳掃除をしていないような大きな塊です。細い匙のようなのようなもので少しづつ崩していくのです。タイプ2は、耳の穴に厚く一面にこびりついた油ぽっぽい耳垢です。細い匙で少しづつはがしていきます。周囲から少しづつ奥へとはがしていきます。奥が見えなくなると、細いピンセット状のもので挟んでひっぱり出します。はがされた皮膚は赤くなってます。この映像が数十本は登録されてます。ずっと見ていて思い出しましたが、耳垢には乾燥質と粘着質があるそうで、この画像では脂ぎったところから西欧人の耳ではないかと思うのですか。どちらにしても何十年も耳掃除をしない人がこんなにいるとは、ひょっとして民族的に掃除する習慣がないのではと考えてしまいます。ちなみに私は乾燥タイプです。

5年前、自宅から30分くらいの緑地の遊歩道を歩いているときに見かけたトラツグミです。

今思い出しました。なぜ耳掃除なんて映像にたどり着いたかと言いますと、里山の農家の方が、山から田んぼに流れ込む沢の水のパイプが詰まって毎年水を張るときは困っている。でどうやって長いパイプの枯葉や土砂を掃除するかという映像に見とれていたからです。肥料などを入れていた大きなビニール袋を使った簡便な方法や、長く曲がった塩ビのパイプを掃除する専用のマシンの紹介など、一般的な農機具以外にいろいろな機械が必要ですねと感心していたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする