新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

伊豆便り「トビイロスズメ」の幼虫

2009-10-31 18:02:22 | 生き物たち
道を歩いているときは、なるべく蟻や虫を踏まないようにしています。「クモの糸」では無いですがいつか蟻が助けてくれるよう気がしています。

伊豆ウオーク二日目の最終区間片瀬白田駅からすぐに上りに取り付いて、310メートルの峠の手前のトンネルの入り口付近でした。朝から20数キロを歩いてきてボーとして何も考えていません。『あのトンネルを抜ければそこは下り坂』と思いながら歩いていました。

前方に目を落として歩いていると、すぐ先に大きな緑色の鮮やかな色をした幼虫がいるではありませんか。「アゲハ」の幼虫より黄緑が強く、そして柔らかそうです。
8~9cmはあるでしょうか。危うく踏んでしまうところでした。
刺激を与えれば、臭い臭いを出すでしょうし毒針を持っていてはたまりません。
写真撮影にとどめました。

帰宅後調べますと。
スズメガ科ウンモンスズメ亜科トビイロスズメ』ではないかと判定しました。尾の短さと顔の丸い形からです。食草はダイズ、ニセアカシア、ハギ、クズ、などのマメ科の植物だそうです。


比較対象物を置くのを忘れましたが、長さ8~9cmです。
海外では幼虫を重要な蛋白源とする地域が多く存在する。中国では「トビイロスズメ」を、江蘇省などで食用として販売されている。だそうです。驚きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする