打越通信

日記ふういろいろ

Jazzにはまって

2018-10-30 20:33:34 | 日記ふう
仕事を終えて外に出ると、もう薄暗く晩秋になったことを否応なしに感じさせられる。
日ごとに寒くなり、夏向けの服装ではちょっと厳しくなってきた。
早出の縛りも解かれ今は通常(といっても8時半から)になり、朝は割とゆっくりとできるが起床は今まで通りに割と早い。
もう10月も終わりになる。
早いものだ、今年もあと2月で終わってしまうのだ、今年はいったい何をしていたのだろうか、つくづくそう思う。
通勤時間はプレイヤーで音楽を聴いている。



一時期はクラシックのピアノソロで埋められていたSDカードは、今ではjazzで埋め尽くされている。
ジョージベンソンやリーリトナーあたりのフュージョンも聴いていたが今ではそれも追いやられ50年60年代のアコースティックなJazzが主流になってしまった。
音の詰まった電気的な音楽より、シンプルな楽器で息使いまで聞こえてきそうな感じがなんとも良い。
トラムにベース、そしてピアノやトランペットやサックスといったトリオやカルテットが良い。
もう50年や60年前の録音でありながらリマスタリングされているのか音はかなり良いのだ。
クラシックにしてもJazzについてもまだ聴き始めの初心者だが、曲も多くかなりの量のアルバムもあるので奥が深い。
コルトレーンやビル・エバンス、マイルス・デイヴィス、アート・ブレイキーなどなど(これを書き出したらキリがない)から聴き始めた。
聴くと同時にアルバムの内容を見ると、麻薬やアルコール中毒などで若くして死んでしまったものが多いのにもびっくりしている。
Jazzでもやはりピアノトリオが良い。
オスカーピーターソン、レッドガーランド、ケニーバロンあたりを良く聴いている。
退屈な日々にはJazzが良い。

そば定食

2018-10-22 20:56:19 | 食事
朝夕は少し肌寒くなりウィンドブレーカーが必要になってきた。
相変わらず日々は退屈で特に変わった事もない。
こういうのが一番良いのかも知れない、などと思いつつも、もったいない時間を過ごしているような気もしている。
近頃は昼も自宅に戻り食事をとっている。
体調も良く、会社から自宅までは歩いて20分程度だが20歩いて帰り、20分で昼食をとり、再び20分歩いて会社に戻るといった具合だ。
月に何度かは弁当を買ったり近くのそば屋に食いに出たりとしている。
昼休みも来客などあり、いつもの昼食の時間が1時間ばかり過ぎてしまう。
行きつけのそば屋に行く。
カウンタに座り、新そばのざるそばにするか暖かいそばにするか迷う。
この時期は特にそうだ。
カツ丼や親子丼という時もあるが今日はそばの気分だ。
注文をして待っていると店員さんがそばをもってやってくる。
「こちらの広いほうにどうぞ」
とテーブル席へと案内する。
時間的に昼時を過ぎ店は空いている。
4人掛けのテーブル席でゆっくりとした時間を過ごす。
前の会社もこの近くのビルだったのでここには良く食べに来ていた。
いつもは混みあっている店内でこんなにゆっくりと食事したのは初めてだろう。



福岡の飲食店も何件か行ってはいるが、どこも旨さを求めてか味が複雑になっているような気がする。
素材を生かした味というものを懐かしく思う。
だしの効いたそばと塩味が効いた素朴なおにぎりがなんとも幸せな気分にしてくれる。

法事を終えて

2018-10-16 20:28:08 | 日記ふう
6年前は親父をはじめ親戚に次々と訃報が飛び交った年だった。
今年はあれから7回忌を迎えるときになった。
6月から法事が始まり、その席で次の法事の日程が決まるといった具合で、今回の法事でも再び11月の法事の日程と時間が決まったのだ。
熊本からの帰り際にジローさんが遊びに来た。
町内会の事や沖縄行きの話などをしている中で、我が家の後ろ隣の旦那さんが亡くなられたという。
2日ばかり前の事だという。
一時は酸素ボンベを引いてる姿を見かけたが、ここ数か月はボンベも取れて元気そうな感じだった。
何せ月に一度帰省するかどうかの事なのであまり気にもしていなかった。
告別式に出席したジローさんにその時の写真を見せてもらった。
若かりし頃の野球ユニフォームを着た姿があった。
済々黌高校野球部時代の写真に、阪急にピッチャーとして入団された時の姿だった。
元プロ野球の出身とは聞いていたが阪急に在籍されていたことやピッチャーをされていたことは初めて知った。
お隣という事で家を建てここに住むようになりずいぶんとお世話になった方だった。
その話を聞いた後すぐに線香をあげに行った。
話好きの奥さんで毅然とした振る舞いで約一時間ばかり話をしてきた。
熊本を離れ2年半になるがこの団地でももうすでに数人の方が亡くなられている。
横隣の旦那さんも4、5年前に亡くなられている。
時の流れのが非常に速いような気がするがそれでも現在は刻々と流れている。

DACの開封

2018-10-15 22:02:29 | パソコン
先週買ったDAコンバータも熊本の自宅に持ってきてはいたが法事やそのほか雑用がありそのままになってた。
翌朝、箱から取り出してパソコンに接続して添付のCDからドライバー(ASIO)関係のインストール、プレイヤーソフト(foobar2000 )のインストールと設定を行う。
そこいらは添付の資料通りに進むわけで、コンポーネットの設定のようだが何をしているのかの説明はない。
DSDにも対応しているようなのでそこらへんの設定なのかも知れない。
パソコンは息子に取られたXPのパソコンで今では使っていないようなのでこいつを音楽専用にするのだ。
USBケーブルでDACとパソコンを接続しDACとアンプをピンジャックケーブルで接続。
foobar2000を起動して持って来たハードディスクより音楽ファイルをドロップする。
オーディオショップで聴いたあの澄み切った音が我が家で再現するではないか。



音量をあまりあげれないが中低音の締まりが良く高音域も伸びている。
我が家のスピーカー(B&W)もこんな音が出るのだと感激だった。
いったい今まで生かし切れていなかったようだ。
jazz、クラシックといろいろ聴いてみたが耳の良い家人もこれには納得したようだ。
音源もWAVとFLACで聴き比べしてみたが無音時のノイズもほとんどない。
テレビの光端子から光ケーブルでDACのOP端子へ接続するとテレビの音声も再生できた。
「CDなんかいらないんじゃない」
と言いながら家人(Net使いの名人)はパソコンでYouTubeからいろいろとアクセスして聴いている。
YouTubeの音源は何なのかわからないがほどほどの音が出ていた。
すっかり家人に乗っ取られてしまいそのあとはいじれなかった。
実は2件目に行った専門店(吉田苑)でこのDACを試聴したのだった。
Dアンプ内蔵の有名メーカーのDACとこのDACを聴き比べ違いに唖然となった。
しかしまだ発売前の試聴用で発売はされていなかった。
価格は14万円ほどで少し高いなあという感覚だった。
次の日天神にある専門店に入ってみると同じメーカのDAC(型落ちといってもあれがまだ発売されていないから現行機器?)が半値くらいで出ていた。
えっと思って手にしさっそく試聴してみるとあの音が出ていた。
それにしては価格が安いなと思っているとなんと入った店は中古専門店だったのだ。
店の人はイギリス製の製品とアキュフェーズ (価格は言わなかった)の製品を勧めるが、迷わず買ってしまった。
オーディオ雑誌やネットでいろいろな製品のレビューが出ているがやはりあんなものはあてにはできない。
自分の耳で聴いて探すのが一番のようだ。
しかし福岡のアパートに持って帰っても仕方ないので自宅において来たのだった。

サポート終了の対策として

2018-10-11 22:01:55 | パソコン
来年早々にもWindows7の延長サポートも終了してしまうので新しいパソコンを探している。
今のレノボもWindows10へのアップグレードについてはライセンス上の問題はないのだが(実際アップグレードしてみた)CPUにかなり負荷がかかり限界のようだ。
欲しいと思う製品はあるのだがなかなか踏ん切りがつかないでいる。



持ち運ぶには非常に軽く(800g前後)スペックもi5の8000番台、SSD、メモリ4Gというもの。
SSDという事もあり電力消費も少なく、バッテリー駆動で15時間という。
価格は16万円くらいなのだが、Web専用のマートからは、CPUやメモリーをアップグレードしてもクーポン値引きで同じくらいで手に入る。
NECも同程度の製品でこちらはタッチパネルが付く。
NECのタッチパネルは表面がつや消し(この表現で良いのかな)で指の指紋跡が付きにくくなっていてこれもまた魅力なのだ。
ノートの大きめの重いタイプであればスペックも高く光ドライブがついても価格的には安い。
中古のほうを探すと同じスペックで(当然CPUの世代は古い)のが3万円前後で出ている。
ただ薄くて持ち運びには良いのだがやはり重さが違う。
これまでの経験上、富士通かレノボ製の中古を探しているのがなかなか思うようなモノは出ていない。



ある日パソコンショップを覗いていたら富士通の新製品(上記軽量パソコン)の古い型のパソコンを見つけた。
i5でSSD、メモリー4G、店員にバッテリーの状態を尋ねると5時間という。
通常使用で約2時間は使えるようだ。
3.5万円だったので価格差(12万円ほど)を考えるとこの差はやはり大きい。
付属ソフトのこともあるが、それは今あるソフト(動作検証済み)で何とかなりそうだし・・・。
あれこれと考えているうちに再びこの店をを覗いてみると価格が5000円ほど値下げして3万円を切っていた。



保障の事など確認して購入してしまった。
細かな操作(BIOSの設定や回復(リカバリー)方法など)やはり使い慣れたものが良い。
SSDに関しては起動はさすがに早いが大量のデータを保存するにはやはり不安が残る。
古い感覚かも知れないがやはりハードディスクのほうが大量保存という意味では安心感はあるのだ。
SSDと言っても今までもスマホやガラケイあたりはそうだったわけで起動時間の速さ以外ははあまり
メリットは無いようだ。
ハードは新しくなったわけだが、使う内容は相変もわらずではあまり進展は無いようだ。

DACを求めて

2018-10-08 20:45:00 | パソコン
この3連休は台風で出鼻をくじかれ、珍しく福岡からは一歩も出ずに暮らした。
「暮らした」というのも変な表現だが「生きていた」ではさらに大げさになるので「福岡に居た」が良いだろう。
実家の様子が気になっていたので帰省しようと思っていたが思い切ることができなかった。
それでは大分に温泉でも行こうと思って宿を探したがどこも一杯だった。
料金をたくさん払える温泉宿は少しは空いているようだったが、たくさん払えるお金がなかったのでこちらも思い切ることができなかった。
それでも部活動や近場の温泉、娘とのコミュニケなどそれはそれで良かった。
ここ数年、長期入院や変な病気で突然の入院など、体力的にかなり衰退しているようで、おまけに右手の腱鞘炎などもあり回復(軽いリハビリのような)に時間がかかっていた。
日々の努力(早朝の散歩や徒歩通勤)で完全に復活したように思う。
腱鞘炎も長く(3年半ほど)かかったが少しの痛みを除けばほとんど完治した。
フルスイングも怖くてできなかったが少しずつ振り始めている。
ゴルフの話をすれば長くなるので別の機会にするとして、言いたいのは体力が復活すれば精神的にも充実してくるということだ。
何を言いたいかといえば、精神的に充実してくれば何かと欲しいものが出てくるという事。
精神的になまっているときは、めんどくさいしどうでもいいやと思っていたことが鮮明にこれまた明瞭になってくる。
CDからリッピングしてきた音楽データもかなりの数になってきて、そろそろPCオーディオの世界に入りこもうと思っている。
決して思いつきではなく、数年前からネットワークプレイヤーなどの機種を探していた。
一時は近くのヨドバシカメラに行って聴き比べなどもやりこれはと思う機種(定価33万円なり)に目をつけていた。
オーディオの世界ではPCオーディオはまだまだのようで、ネット当たりでは盛んに謳ってはいるが現実的には一線を引いているようなところがある(私の思い込みかも知れない)
確かにハイレゾなどという言葉に振り回されているようにも思う。
若者好みの音の詰まった音楽や電子的効果音などのシャカシャカしたデジタル音源のせいかも知れない。
この連休3日間、福岡のオーディオ専門店を何軒か回ってみた。



家電量販などではデジタルコンポやヘッドホンアンプに重点を置いた機種ばかりで本格的なオーディオとは別扱いにされている。
専門店ではそこそこの機種があり、聴き比べもできる。
4,5万円のd級アンプを内蔵したDACと本格的DAC専用機の聴き比べをしてみたが、まるで違った。
ネットでは<今評判のアンプ内蔵のUSB-DACでDSDにも対応し音質もかなり良くどんなスピーカーでも鳴らせる>などと大騒ぎしているが、実際にDAC専用機と聴き比べてみるとおもちゃのような音だった。
その視聴でアンプ内蔵DACやネットワークオーディオプレイヤーの部類は切り捨てることにした。
福岡に居る間に小規模なシステム(オーディオセット)を組もうかどうしようかと考えていたが根本から考えが変わってしまった。
DAC専用機とは言え十数万円はするわけで踏み出すにはそれ相当の覚悟がいる。
3日目に入った店に比較的安いDAC専用機があった。



それにもう一つ入荷したばかりのイギリス製のDACを箱から出しこれも聞かせてくれることになった。
2台を聞き比べてみる。
イギリス製の黒く小さな機器はパワーがありコントラストがくっきりした音だった。
そしてもう一つはパワーは無いが繊細な音がクリアーな感じで優劣つけがたい。
ピアノ曲をかけてもらったがここで明確な差が出た。
好みの差だと思うが繊細な音を選んだのだった。
買ってはみたものの、ヘッドフォンアンプもついていないので福岡のアパートでは使えない。
来週末には熊本の自宅に帰るのでそれまでお預けとなった。

再び台風が

2018-10-06 09:53:34 | 日記ふう
判を押したように週末になれば台風が来る。
先週の24号といい今回の25号、予定が全く狂ってしまった。
先週の沖縄行きも中止になり(一部の人たちは11月に延期になったようだ)今週の3連休も別に予定があったわけではないが、やるべきこともいろいろと考えていた。
結局それも3連休の出鼻をくじかれた感じだ。
この一週間、台風の影響は直接にはなかったが、イチョウの木から多くの銀杏が落ちていた。
博多の街中の街路樹も結構イチョウの木が植えられていて、一部の木々は黄色く紅葉しかかっているものもるがほとんどまだ青い。



早くも銀杏が道端に散乱してお店の人たちは掃除に追われている。
さて今朝も娘を会社まで送る。



サッカーの試合があれば早出をしないといけないようで中継の準備があるそうだ。
我が家を出て天神に出る。
強風が吹き荒れ、雨は今のところあまり降ってはいない。
朝が早いためかクルマも少なく、人の姿もまばらだった。



交差点で信号待ちしている女の子は今にも風に吹き飛ばされそうになっていた。
台風は昼過ぎにはピークを過ぎるようだけど、さて連休をどうして過ごそうか・・・。