打越通信

日記ふういろいろ

水餃子

2011-01-31 07:11:57 | 男の料理
朝、母から電話があった。
税務署から確定申告の督促状が来ていると言う。
今日はゆっくりしたかったが帰省する事にした。
松橋(まつばせ)ICからいつもの道だ、約2時間の道のり。
帰って確定申告の督促状とやらをみると、何の事は無い、ただの確定申告の案内状だった。
実家に帰ると母のために何日間分の料理をする。
前回はチキン、その前は焼き飯、そしてその前はおでんだったっけ。
今回は水餃子なのだ。



帰省途中で中力粉1kgと豚のひき肉、ニラなど買って、まずは小麦粉(600g)を水でときながら生地作り。



次にニラとひき肉に今回は塩とごま油を入れてかき混ぜる。



生地でかわを作り、それに具を包んで作る。



小麦粉600gにひき肉500g、ちょうど30個の餃子(妻が言うにはダンゴ餃子)が出来あがった。



母に8個、テラのオヤジに7個、ジローに7個の水餃子が出来あがったのだ。


冬のキュウリ

2011-01-30 09:18:15 | 日記ふう
グッチが野菜を持って来た。
直売所に出す残りの野菜だそうだ。
キュウリと白菜、ありがたい。
そのうちテラちゃんが角(ウイスキー)を持ってやって来て飲み会なのだ。



キュウリといえば夏野菜、今ではこんな寒い冬でも食べることができる。
グッチが持ってくる野菜はなかなか良いのだ。
これ今日物産店に出ていた竹の子、なんと200円から1000円、去年は山のように持って来た。



町内会の事、住民会の事など話が進み、長崎ランタンフェスタの話に進んだ。



確か今年は2月5日から17日くらいまでだったと思う。
ノボルのオヤジのクルマで行くか、日帰りバスツアーで行くかと話は盛り上がった。
当然、ノボルのオヤジは全く知らない話なのだ。

そんなどうしようもない話をしながら、焼酎1本空けてしまった。

レスキュー

2011-01-29 15:23:24 | 日記ふう
まったくもって時間が無い、日々の仕事も溜まりに溜まって、このblogもダラダラと書き流しの状態が続いている。
心、blogにあらずといったところだ。
日々の中でパソコンに向かう時間がほとんどなかったり、会社から帰って来てもくたくたで、それでも1日書かないとズルズルとなってしまいそうな気がしている、今日この頃・・・。
今朝は起きて朝飯食って、そんな状態をなんとかしようとパソコンに向かう。
しかし、電話がなった。
叔父からだった、パソコンの速度が遅く、たぶんディスクの容量が一杯になっているので写真などをUSBメモリーに移して容量を空けたいとこのような内容だった。
だから複写の方法を教えろというのが叔父の言い分だった。



しかたなくクーと叔父の家に向かった。
叔父の家まではクルマで15分くらい、クーのヤツ、ワクワクだ。



叔父のパソコンを調べて見るとCドライブは1/3くらいしか使用してなく十分な空き容量。
Dドライブにしてはまったく空き状態。
どうもドライブとかフォルダーという概念がわかっていないようで、そこからのレクチャーなのだ。
概念を理解してもらい、後はエキスプローラーの操作方法、フォルダーの作成方法ななどなど・・・。
空き容量は十分なので、バックアップの方法を教えたがどうもまだ理解していない。
バッチを作って、USBをここにさして、たまにこのアイコンをクリックしてと言って帰って来た。


おたる港

2011-01-29 09:19:16 | 食事
先週末から県南への行ったり来たり、いつの日だったか妻と帰り道、回転寿司屋に寄った。
初めて入る「おたる港」という回転寿司屋だった。
店内はこじんまりとしていて、いつもの回転寿司屋とは雰囲気が違う。



200円の皿、300円、500円の皿まである。



当然100円の皿もある。
生ビールも良く冷えていて、なんか違うなとメニューを見ると、なんとちょっと贅沢な恵比寿ビールだった。
どうせなら今日のお薦めの皿を注文。



ホタテにイカにイクラ、3貫で420円。
少し高かったが、やはりいつもの100円寿司とは比べようが無くうまい。
そのほかにブリやカルパッチョなど注文したが、どれも私の評価は高かった。
全国チェーンの回転寿司屋と思っていたが、地場熊本の寿司屋だった。

おたる港総本店

熊本市南高江6-6-13


カウントダウン

2011-01-28 08:29:45 | 写真投稿
いつも2階の改札から入る、久しぶりに1階からの改札から入った。
カウントダウンの表示はここにあったのか。
43日と20時間ちょっとだ。



今日も福岡行き、上熊本では高架下のホームの基礎工事がされていた。
あと43日,あと何度この特急電車で福岡に行くのだろうか。



帰りの車中そんな事を考えた。
そんな車窓の風景をログとして残したいと考えた。
大牟田を過ぎてから雲仙普賢岳が見えてくる。

写真ではわかりづらいが、山の上は雪で覆われていた。



玉名を過ぎると夕日に稜線がきれいだ。



そして今度見えてくるのは、金峰山。
この山をみると熊本に帰って来た感じがする。




熊本駅のカウントダウンの表示、日付は変わっていないが時間だけは8時間ほど減っていた。



あと43日、相変わらずゴチャゴチャした工事が続く駅前、開業の日はいったいどうなっているのだろうか・・・。

がんばれ宮崎!

2011-01-27 07:09:11 | 日記ふう
JRの駅でよく見かけるポスターだ。
口蹄疫の問題では、去年の4月に発生が確認されて以降、感染拡大。
約29万頭の家畜が殺処分され、8月27日に終息宣言したばかり。
再びの鳥インフルエンザの発生にビックリ。
前回の鳥インフルエンザの発生は平成19年1月から2月にかけて発生している。
その時も17万羽の殺処分だったそうだ。
発生時期も今回と同じ時期になっている。
今回はそれを上回る41万羽の処分が行われるという。
なぜ宮崎だけがこんな被害を受けるのか、と嘆くばかりだ。
畜産王国の宮崎にとって大きな痛手だし、畜産、養鶏の農家の方の嘆きが聞こえるようだ。

正式には高病原性鳥インフルエンザ(H5型)、この鳥にとっては強毒型のこのウイルスは当然目には見えないわけだし、大自然を相手にしたものだから完全な防疫は難しいのだろう。
そういえば実家の隣町の出水市でも発生が確認されたとか。
飛来してくるナベヅルにも感染が確認された。

義援金活動も各種行われている。
「がんばれ宮崎!」と声を大にして言いたい。

あそぼーい!

2011-01-26 07:15:46 | 熊本の風景
去年の暮れだったか、たまたま見かけたので写真を撮った。
黄色の車体が鮮やかだった「ゆふDX」、博多駅には九州を走るさまざまな列車が停車している。
たまたまJR関係のブログを見ていたら、今月10日にラストランだったそうで、いよいよ次は「あそぼーい」として熊本に来るそうだ。





鮮やかな黄色は塗り替えられて、犬のクーちゃんじゃなかったマスコットの「クロちゃん」がデザインされるという。
宮地といえば私の生まれた所なのだ。
熊本駅から生まれ故郷に里帰りの旅も良いかもしれない。
ちなみに「あそぼーい!」、!までが正式名称のようだ。

竹処分

2011-01-25 09:03:30 | 日記ふう
朝8時、寒い朝公民館に向かった。
打越菅原神社で柏手を打って社務所に入る、テラちゃんがいた。
今日は町内の回覧板を作る日なのだ。
先日、町内会長から竹藪で切った竹をどうにかしてほしいと言っておられた。
回覧板作りはテラちゃん達に任せて、竹の処分に向かった。
竹を縦に一本入れてそれに数本を立てかけて火を点ける。



パンパンと勢いよく火が出る。
2時間ばかりで一人どんどやなのだ。
それでもまだまだ処分しきれない。
回覧板チームが外に出てきて寒い寒いと言っていたが、今度は熱い熱いと言っている。
それから組長たちに配布をする。
ノボルのオヤジのクルマで配った、しかし経路はバラバラ。
スネークセイのオヤジが走り回っている。
クルマで回っているとにたようなところをグルグルしている。



今度、来年度の組長会議が終われば、配送地図も作らなければならないようだ。

あわただしい週末

2011-01-24 15:27:51 | 日記ふう
散歩から帰り、年末年始は仕事だった息子を連れて実家に帰省。



出るのが遅くなって実家に着いたのは5時近かった。
息子のヤツ、親父とおふくろにやっと年始の挨拶だ。



そんなこんなで家に戻ってきたときは夜の10時過ぎだった。
翌朝はいつもの時間に起きて、公民館へ。
今日は町内会の回覧板の作成チームの出番の日なのだ。
回覧板を作って町内の組長さん宅に配布するのだ。
長くなるのでその事はまた詳しく報告するとして、ケータイに妻から電話が入った。
実家の隣の親戚のオジサンが亡くなられたという。
年末見舞いに行ったのだが、意識はなく点滴だけでとのことだった。
病室には「面会謝絶」の貼り紙が貼ってあり、ナースセンターに事情を言ってオジサンと面会。
付添には娘さんがおられて、ここ数日は点滴だけで、たまに声をかけると返事をするといった様子だと言われる。
オジサンの横に行って声をかけてみたが寝ておられるようだ。
娘さんが起こそうとしておられたが、起こさないで下さいと言って病室を後にしたのだった。
それがオジサンとの最後だった。



通夜は夕方からだったので、町内会の回覧板を配り終えて、喪服を持って妻と実家に向かった。
通夜には懐かしい顔や同級生たちも駆けつけてくれて、夜遅くまで飲んだ。
告別式も無事に終わり、今、家にたどり着いたところだ。

犬と歩けば

2011-01-23 07:41:09 | てくてく
暇そうなクーを連れて散歩に出た。



クーに「お出かけ!」と言うと、クーのヤツぶらさげてあったリードをくわえて持って来る。
はしゃぎまわるクーを捕まえて、首輪にリードをつけてお出かけだ。
近くの坪井川遊水公園までやって来た。



外に出ると久しぶりの晴天だった。



日の当らない陰には、まだ霜が残っている。



こんな寒い冬の朝、いま一番元気なのは鳥たちだろう。
寒空の中をチュンチュンと鳴き声をあげて、まるではしゃいでいるようだ。



坪井川にはワカサギなのか、白い鳥がえさでも探しているのだろうか。
公園の堤防には数名のランナーたちがジョギングをしている。
そういえばもうすぐ玉名横島イチゴマラソン、そして天草パールマラソンなのだ。
その練習だろう。



家への帰り道、先程は準備体操をしていた老人会のグラウンドゴルフのメンバーさん達、キャーキャーとはしゃいでおられた。
顔見知りの人が手をあげて挨拶される、こちらは軽くお辞儀をして応える。
そんな何気ない光景にホットするのだ。


区名

2011-01-22 08:38:43 | 日記ふう
熊本市もいよいよ来年4月より政令指定都市としてスタートする予定のようだ。
全国で20番目の政令指定都市になる。
区割りも終わり、先日区名も答申が出てほぼ決まりのところまで来た。
東西南北に中央といたって簡単な名前になった、5つの区の区名の候補を挙げて市民投票し、大の大人ががん首並べて議論するほどは無かったようだ。
政令指定都市になれば何が違ってくるのかが良く見えない。
県からかなりの権限を市に譲渡されるとしても、それは行政移譲の話で、市民には関係ないことだし・・・。
「将来の道州制の州都を目指すなら、今のうちになっておけ」、メリットとしてはこんなもんではないのかな。
あまり書くと愚痴っぽくなるのでこのくらいにして、漢字の苦手な私としては







と書くものと思っていた。







実際はだそうだ。
だそうだでは無く、常識なのだから・・・。
「右」も「左」も書き順は同じと思っている人は注意!

再び博多へ

2011-01-21 07:20:33 | 日記ふう
熊本駅から少し遅めの電車に乗り込み博多へ。
電車で移動する時間ももったいない状況なのだがしょうがない。
博多駅を降りて仕事先まで歩くのだが、博多も曇天の天気で寒い。



博多の街中はちゃんと駐輪場が整備されている。
熊本の街中には見ない風景だ。



御笠川にかかる橋を渡って仕事場へ。

昼は近くのラーメン屋、「長浜将軍」で焼き飯を食った。
博多に来るとラーメンが多いのだが、いつも行く中国料理の店は店員さんたちはみんな中国の人達ばかり。
中華料理屋のラーメンも結構いけるのだ。
日本語で注文をとり、料理場には中国語で指示を出している。
そんな店が2件あった。
今日のこの店は博多では結構有名な店らしく、狭い店内は合席が当たり前。
ラーメンにしようか迷ったが、焼き飯なのだ。
ネギのスープと焼き飯が非常に合う。
いつもは弁当なので、久しぶりに暖かい昼飯、ネギのスープと焼き飯が良くあっていた。



夕方6時過ぎの電車で熊本駅を降りたのは8時頃だった。
しばらくは博多行きが多くなりそうだ、そして泊まりこみの仕事になりそうな雰囲気。
早く新幹線が開業して欲しいと切に思う。
新幹線開業まであと50日切ったのかな?

大寒

2011-01-20 06:58:00 | 日記ふう
肌を刺すような寒さが続いている。
朝起きるとストーブに火を入れる、新聞を取りに庭に出ると、枯れた芝生にはビッシリと霜が降っている。
当然、氷点下の朝なのだ。
歯を磨こうとお湯をひねるが出てこない。
水の方は大丈夫なので冷たい水での歯磨きと顔洗い。
駐車場に行けばクルマのフロントには霜がビッシリとついている。
霜取りスプレーでとっているのだが、ワイパーをかけると氷の結晶があっという間にガラス一面に出来てかえって見えづらい。
朝の忙しい時間に、かすかに見えるフロントガラスの隙間を見ながら太陽が出ているところまで移動して、朝日に処理をお願いするのだ。

そういえばこの前、ブラブラと散歩をしていると家の二階から勢い良く水が噴出している家があった。
水道管の凍結で、暖かくなって水が噴出しているのだ。
こんなに寒くてはこんな事もあるんだ。

こんな日は暖かいおでんで一杯、寒さを乗り切ろう。

TNP

2011-01-19 07:38:51 | 日記ふう
問責を受けた2人の官僚を退陣させて、第二次菅内閣が発足した。
与謝野さんの内閣入りにはビックリ、おまけに同じ選挙区の海江田さんの席に就いてしまった。
まるで席替でもしたよう、3月末までに予算関連法案が国会を通らなければ解散になるのだろうか。
そんな国家の予算も膨れ上がってしまった。
まあ国を動かしていくのだからしかたないのだろうけど、もっと小さな予算でグイグイと動けないものだろうか。
と考えてもしょうがない、わが家だって同じ状態なのだから。



このCMを観て思い出すのが、朝ドラなのだ。



そういえばこの人、じゃ無かった。



熊本の宣伝キャラクターの「くまモン」なのだ。
関西方面に出張して熊本を宣伝して回っているらしい。
くまモン体操ならぬ「てっぱんダンス」動画にとってNHKに応募したそうだ。
いつ流されるのか期待して観ているがまだのようだ。
しかし何でTNPがこんな落ちになるのだろう・・・。