打越通信

日記ふういろいろ

とあるラーメン屋さん

2009-04-30 14:22:22 | 日記ふう
2日会社に出て休みがあり、また今日は会社に出てと、まったく仕事にならない。
それで忘れ物をしたと言って昼休みは外に出た。
北海道では夏日を記録しているとラジオが言っていた。
熊本地方も良い天気で湿度も無くカラッとしている。
忘れ物というのはあながち嘘で無く、デジカメを失ってしまったのだ。
それで自宅に帰り探したのだった。
しかしどこにも無く、昨日麻雀をした知人の家に忘れているのかも知れない。

それでしかたなく事務所に戻ろうとしたが昼飯を食わないといけない。
新町の「新華楼」に行ったが駐車場が満杯だった。
どこに行こうか迷ってしまったのだ。
それでふと、ある方のblogに載っていた「キング食堂」が思い浮かんだ。
だいたいの場所は分かっていたので迷いもせず無事到着。
何せ「キング食堂」という名前が気に入ってしまったのだ。
もちろん初めて伺う店なのだ。
お店の写真を携帯で撮ったつもりだったが残念保存してなかったのだろう。



店内はこんな感じ。
午後1時を過ぎ客は私一人。
そして年配の女性がコップと冷たいお水を持って来てくれた。
メニューを見てセットもあったが小食の私は単品のラーメンにした。



少し小ぶりの皿に細くてストレートな麺、ねぎにきくらげに焼き豚、あっさりした豚骨スープ、何か懐かしい味がした。
小ぶりの皿だったが細麺なので量は十分であった。
ついついスープまで完食してしまった。



お金を払いに行ってたら厨房には感じの良い若い男性が居た。
ひょっとするとお母さんと息子さんなのか?
などと思い「美味しかったです」と言って550円払ったのだった。

自動麻雀卓

2009-04-30 08:07:58 | 日記ふう
自働麻雀卓を格安で手に入れたのだ。
椅子、牌付きなのだ。



混ぜなくて良いし、静かでとても便利なのだ。



とりあえず置く場所が無いのでグッチ宅へ持って来てもらい、知人の家が今空いているようなので、そこで部屋をお借りする事にした。



椅子はクルマで運べたが、本体は横に倒せないので3人がかりで運んだ。
60m位の距離だったが重いの何の。



さっそく試し打ち。
牌は2セットになっていて、打っている間にもう一つの牌を機械が混ぜてくれる。
麻雀というと暗いイメージがあると思うが、仲間内の遊びでやる事なのでご心配なく。
ご老人達のボケ防止のためなのだ。
しかし、こんな機械まで手に入れて、知人宅の空き家まで借りて、このオッサンたちは凄いのだ。

ハト時計

2009-04-29 08:10:51 | 日記ふう
4月29日はその昔は「天皇誕生日」だった。
昭和天皇が崩御されて「みどりの日」に名前が変わった。
そして「みどりの日」が5月4日に引越して行ってしまい「昭和の日」になった訳だ。
そんな「昭和の日」は、はずかしながら結婚記念日なのだ。
妻は「結婚失敗記念日」などとホザキつつ、つい最近始まったNHKの「コンカツ!リカツ!」なる番組を真剣な顔をしてみているのだ。
たぶん「リカツ」に興味があるのだろう、NHKも罪深い番組を作ったものだ。
そして「あの日、あの時、あの場所で~」などと口ずさんでいるのだ。



さてこのハト時計、その若かりし頃に結婚記念として友達数人からのプレゼントとしてもらったものだ。
ここ数日、突然止まったり、突然動き出したりと奇妙な行動をしている。
新居を構えたときも、息子が生まれた時も、また、娘が生まれた時も、犬も食わない夫婦喧嘩をした時も、昭和から平成に元号が変わった時も、20世紀から21世紀に世紀が変わった時も、静かにわが家の時間を刻んでくれた宝物なのだ。
一度も油を差したことが無い。
今日は買って来て差してあげよう。

定額給付金申請書投函

2009-04-28 12:22:45 | 写真投稿
免許証と通帳のコピーをとって貼り付け、記入事項を記入して、思い切って投函してしまった。



市の臨時窓口には高齢者が続々と押しかけていると言う。
高齢者にとってコピーをとる事だって大変のようだ。

ラジオで言っていたがどこかの市町村はドメスティック・バイオレンスの被害者にも給付をするという。
DVに遭った人は住所を知られないように住民票はそのままにして別の所に住むケースがほとんどだと言う。

はてさて、うちは4人家族、子供たちには内緒で何に使おう。

釣り場を求めて

2009-04-28 07:25:03 | 熊本の風景
熊本県の南、芦北なのだ。
芦北に仕事で来たついでに海岸線を走ってみようと、佐敷というところから右に折れてクルマを飛ばしていた。
芦北大橋を渡ったところで後ろにパトカーがついた。
何かあったのだろうと心配だったが、こちらはスピード違反をしているわけではない。
しかしかなりの距離をついてくるので不安でならない。



三ツ島海水浴場のところで写真を撮る為広場に駐車したら、何も言わずにその広場でUターンして帰って行ってしまった。



この湯浦というところから津奈木という町までの海岸線はリアス式海岸になっていて絶好の釣り場が点在しているのだ。



これは平国漁港の堤防。
今はコノシロやクロ(メジナ)、チヌ(黒鯛)などが狙える。
ボラ釣りに何回か来た事がある。
一升瓶のような大きいボラを何匹か釣った事もあるのだ。



赤崎小学校、ここは全国的にも有名な海に浮かぶ小学校なのだ。
教室から竿を出して釣りが出来る小学校なのだ。
釣り好きな小学校の先生をしている義理の弟がいつも羨ましがる学校なのだ。
風光明媚なところだ。
4月29日には西回り自動車道が佐敷ICまで開通する。
ぐっと近くなる釣り場なのだ。

ミスドのコーヒー

2009-04-27 12:47:47 | 写真投稿


なぜか気に入っているミスドのコーヒー。
当然、ブラックでしか飲まない。
262円なのだが、おかわり2杯なので1杯当たり90円を切る。
コーヒーは一日に4,5杯は飲んでいる。
朝からはドリップで入れたコーヒー、事務所では缶コーヒー。
たまにミスドでコーヒーを飲んでいるのだ。

わらじや

2009-04-27 07:45:38 | 食事
熊本市内から菊池市に向かう飛田バイパス沿いにある「わらじや」に来た。



オヤジの小言を聞きながら・・・。



うどんかそばか、と聞かれれば
「そば」
と答える私であるが「わらじや」では、釜揚げうどんをすする私であった。

釣り道具の点検

2009-04-26 12:22:28 | 日記ふう
グッチが今度の連休にキャンピングカーを借りて来るので釣りに行こうと言う。
それで釣り道具の点検なのだ。



もう10年から15年前に買った「がまかつ」を中心にした竿。
0.5号から1.5号くらいまでの磯竿。
ぬるま湯につけた布で拭いてしばらく乾かす。



リール(シマノBBX)のレバーを失くしてしまった。
今度釣具屋に持って行って部品が取り寄せられるか聞いてみよう。
グッチの竿の穂先が折れていたので、トップガイドをライターであぶって取り外し、折れたところをナイフで削って接着剤でトップガイドをつけあげた。
そして鉛やら針、ウキなどの点検である。
こんな事をしているだけで浮き浮きして来た。

喫煙ルーム

2009-04-25 17:05:43 | 写真投稿
これは博多駅の喫煙ルーム。
ホームの一番端にあるのだ。



改札を通ると喫煙所は無く、コーピーショップでしか吸えないのだ。
JR九州はすべての列車が禁煙になっている。
小耳に挟んだところでは、ホームにある喫煙所も撤去しすべて禁煙にするらしい。
そりゃ禁煙が当たり前になってるこのご時勢なんだけど、そんな完璧主義的にやらなくても良いんじゃない?

二日酔い

2009-04-25 09:54:29 | 日記ふう
朝起きて上熊本駅に向かった。
と、ここまではまったく昨日と同じなのだ。
そして時間もほぼ同じだったのだ。
ただ方向は昨日と反対の博多。
そう昨日女ボスたちが行った方向。
列車に乗り込むと週末なのか結構混んでいた。
おばちゃん2人組が席を探していた。
そしてその1人が私の席の横の通路側に座ってしまった。
相方は通路を隔てて同じ通路側の席に座ったのだ。
しまったと思ったが、もう逃げ場はない。
しばらくは静かにしていたが、やはり始まってしまった。
健康診断がどうのこうの、友達のあの人はどうのこうの・・・。
隣に座った人は反対側を向いて喋っているのでそうでもないが、通路を隔てた反対側の人の声が直撃するのだ。
おまけに通路を隔てているので声が高い。
そういう訳で地獄の1時間15分だった。

午前中から社内で打ち合わせ、昼飯を食いに行ってさらに4時まで打ち合わせ、それから会議があり午後7時から博多駅近くの「一椿」で新入社員歓迎会だった。
そのあと社長達4人で2次会。
結局、10時52分の列車だった。



家に着いたのは今日の朝だった。
二日酔でこの記事を書いている次第なのだ。

偶然

2009-04-24 08:56:06 | 日記ふう
朝起きて上熊本駅に向かった。
上熊本駅の駐車場に車を止め、乗車券を買いに行って「新水俣」までのキップを貰い3,550円を払い領収書を貰う。
キヨスクに行ってタバコを買って、乗る列車の時間と時計を見ていたら、待合室から「○○く~ん」と声が掛かった。
待合室の方を見ると、町内副会長のルミの女親分がドカッと椅子に座ってこっちを見て手を振って笑っている。
そしてその隣には同じ団地の奥さんがいるではないか。
2人でどこかに行くのかと思った。
待合室に入って色々話をしていると、女ボス達3人は博多座に芝居を見に行くそうだ。
団地の奥さんは鹿児島の友達に会いに行くそうなのだ。

と言うことは、この二人ここでバッタリ遭遇したようだ。
それに私とも遭遇してしまったものだから、これは今日はすごい幸福があるか、ものすごい不幸があるかどっちだろうなどと考えてしまったのだ。
8時50分台の上下のリレーつばめは2,3分の違いで、私と団地の奥さんが乗る下りが先に来た。
列車に乗り込み、出発と同時に団地の奥さんは女親分にあらん限りで手を振っていた。

「天気も良いし、良い旅をしてく下さい」
と言って新水俣駅で降りたのだ。

仕事は2つ、午前中に1つの仕事を終え、担当の人といつもの所に食事に出た。
津奈木町役場の近くにある「かんなり」である。



日替わりは「アジの煮付け」と出ていたのでそれにした。



非常に満足であった。



しかし「クロの塩焼き」を見逃していたようだ。

午後から2つ目の仕事を終え無事家に着いた。
そんな4月23日だった。

スイーツ(笑)

2009-04-23 07:15:11 | 日記ふう
このごろ良く聞く言葉に「スイーツ」という言葉がある。
食べ物を紹介するblogなどには必ずといって出てくる言葉なのだ。
ようは菓子や和菓子、果物などをカッコ良く総称してこう呼んでいるらしい。
ケーキもいきなり団子もみたらし団子も八つ橋、カステラ、せんべい、ラクガン、ようかんも「スイーツ」なのだ。
ぴょっとすると、この旅のお供の「都こんぶ」なんかも「スイーツ」なんだろうか?



この慶徳饅頭屋さんだって「スイーツ専門店」という事になる。




「スイーツ(笑)」なる言葉がある事も始めて知った次第だ。

話は変わるが「スチュワーデス」という言葉は今はほとんど聞かれなくなってしまった。
こちらは逆に「客室乗務員」と日本語に変わってしまっている。

そういえば近頃「看護婦」という言葉も聞かなくなった?
調べてみると2002年3月から「看護師」に規定で呼称が変わったそうだ。
じゃあ「婦長」はというと「師長」だそうだ、「市長」と間違えそう。