打越通信

日記ふういろいろ

梅雨時期の出張

2010-06-30 07:53:23 | 熊本の風景
週明け月曜日からの出張というのもつらいものがある。
雨が降るのかと思えば青空が出て日が差してかなりムシムシする。



駅に着くとなんと歩道橋の工事が終わっていた。



これで駅前の雰囲気が変わってしまっていた。
後ろを振り向けば巨大なクレーン車が3台も止まっている。



このクレーン車でくみ上げたのだろうか?
駅のイメージはそのまま都市のイメージでもある。
この先何十年、いやいや100年近く熊本をイメージする事になる。
その出来たての場に居合わせたこと自体すばらしいのかな。



駅の中に入ればなんと指定席が変える券売機が設置されていた。
そして領収書も取れるようだ。
今までは領収書が発行出来る券売機が無かったので、キップ売り場に並んで買ったのだ。
変わりつつある熊本駅を後にして北九州に向かったのだった。

つづく・・・。

住民会規約改正

2010-06-29 07:19:57 | 日記ふう
打越台団地の住民会の定例会があった。
浄化槽跡地を駐車場にするための準備打ち合わせが主な話し合いになる。

今名義になって貰っている4名の皆さんの名義を会長名義に書き換えるための書類の確認等があった。
そしてケイのオヤジから、駐車場の管理を不動産会社に任せる書類が回され、その方向で動き出したのだった。



そして肝心な住民会規約の作成は私がすることになっている。
しかし、すっかり忘れていた。
あわてて作成に入ったが途中までしか出来なかったのだ。
会議には間に合わないがUSBメモリーに入れて持っていけば公民館で残りを作れば何とかなる。



と思って公民会に来たのだが、町内の回覧の書類を作っていたのでパソコンは使えない。
あわてて自宅に戻り残りを作成した。
しかしこのような規約には特別の言葉が多いのだ。
変換してもなかなか文字が出てこない。
手書きパットを駆使しながら何とか作成。
ふつうならワープロソフトを使うのだが、みんなでデータを共有するためにEXCELのバージョンを落として作成した。

早速公民館に持っていき、テラのオヤジに校正をしてもらった。



注意して入力してもやはり誤字、脱字が多い。



テラのオヤジが校正している間に、弁当とビールが用意されていたので町内の回覧板作成チームと一緒になって食った。




テラのオヤジの校正が終わり、修正をしてできあがった。



テラのオヤジもうれしそうにしていた。
そして回覧板チームは各組長の家に散っていった。

九州新幹線

2010-06-28 07:27:54 | 熊本の風景
九州新幹線開業まであと9ヶ月。
意外な所でも開業へ向けての工事をしていた。



ここは九州新幹線の新水俣駅の上り線のホーム。



新型車両のさくらに合わせて自動ドアの増設工事なのだろうか。

新八代駅での乗り換えも懐かしくなるだろうから動画を撮ってみた。





そして新幹線の車両基地がある富合付近を撮ってみた。
宇土駅の手前からシャッターを切った。



そして熊本駅到着までの動画だ。



ここにログしておきます。

梅雨時期の花

2010-06-27 11:42:10 | 季節の花
梅雨時期の花と言えば紫陽花(あじさい)や菖蒲(しょうぶ)が綺麗なのだが。



我が家の庭に咲いたクチナシの花。




どうも我が家のクチナシは1年おきにしか咲かないようだ。



確か去年は咲かなかったように思う。
木の性格なのか、それとも天候によるものなのか分からない。



雨の日は、室内でも楽しめる。

島への便り

2010-06-26 08:35:27 | 島への便り
息子は小学校、中学校とサッカーをしていた。
当然、親たちの応援も気合いが入り加熱する。
特に小学校の大会では小学校のチーム(クラブを含めても)ではトップクラスでいつも優勝争いをするチームだった。
書き始めから少し横道にそれてしまったが、そのときのオヤジ仲間がグッチやヤスのオヤジ達なのだ。
今でもこうして交友が続いている。
そんなサッカーチーム仲間と野球チーム仲間に別れていた。
打越台団地に住み始めて10年くらいだったろうか、顔見知りではあったジローは野球仲間と連れ立っていた。
子供達が小学校を卒業した頃だったろうか、ジローに声をかけられた。

「ケンちゃん、町内会に入らんね?」

とひつこくも毎晩のように飲んでは言い寄られたのだ。
妻とも相談したが彼のひつこさに負けてしまった。
家が近かったので役員になってからもどちらかの家で飲んでは町内会の話で盛り上がった。
ある日、彼がいつものように来て飲んでいると

「ケンちゃん、沖縄に転勤で行く事になった」

とつぶやいた。
彼にとってはライフワークのような自治会活動を辞めなければならない。

「ジローちゃん、引越しはいつね、有休とって一緒に行く!」

と言って熊本から鹿児島まで高速に乗り、夕方にクルマ2台でフェリーに乗り込んだ。
そのフェリーは25時間かけて沖縄の那覇港に着いた、夜の9時を回っていた。
その晩は酒をを飲んで寝るだけだった。
しかし、その夜は神を感じてあまり寝ることは出来なかった。
朝起きて島の周りをブラブラしてみた。
沖縄本島から100mくらいの橋で繋がっている奥武島、綺麗な島でまるで沖縄と言う感じだった。
美しい海に、びっしりと家が並ぶ島、朝になると大音量で音楽が鳴り出しビックリした。
しかしそこには悠々と時間が流れていたっけ。

そんな奥武島に3年とちょっと住んで彼は仲間も出来た。
ところが突然、携帯にメールが飛び込んできた。

>熊本にヒトミと一緒に帰る事になりました。
>お袋も喜んでいる。

との内容だった。

帰熊してもう1ヶ月半くらい経つだろうか。
ジローを囲んで団地のオヤジ達と昼間から飲んでいる。





奥武島では久米仙、奄美大島の朝日、ノボルのオヤジが持って来た金霧島。



ケイのオヤジは北海道からの「氷下魚(コマイ)」をもって来た。
ワイワイ騒いでジローの帰熊を喜んだのだ。

ハイサイ!
奥武島の皆さん、今はこのくらいの報告しかできませんが・・・。
ジローもヒトミちゃんも元気ですよ。
しかし奥武島での3年間が強烈だったのだろう、まだ立ち直るには時間がかかるようです。
新しく「島への便り」を作りました。
こちらからも発信していきますので、「島からの便り」は奥武島のnoriさんとシンヤさんの担当にしましょうかね。
よろしくね~!

そして今度、妻とヒトミちゃんランチに行くそうです。

おめでとう!

2010-06-25 18:37:51 | 日記ふう
朝起きて、妻がハイテンション!

「なにかあったの?」

と聞くと

「なんでしょね?」

と言う。

分かるでしょう?

ワールドカップですよ。

朝三時から息子と起きて応援していたようだ。

妻が言うには

「楽しむ時は楽しまないと」

私は楽しむことを知らないのか。

冬の異国の地で戦う代表、闘莉王(ツーリオ)の言葉が印象的だった

「下手は下手なりの戦い方がある」

その言葉が非常に良い。

岡ちゃん頑張れ!

昼飯

2010-06-25 06:43:40 | 写真投稿
昼飯に何を食うか迷ってしまう。
そんなときは熊本駅の吉野家で並盛りのつゆだくに味噌汁なのだ。
今日も何を食うかめんどくさいので並盛りだった。

食っているととなりに座ったおじいちゃん

「馬すじラーメン、ちょうだい」

などと言っていた。
店員さんちょっと困った顔で

「それはお隣です」

と言っていた。

吹き出しそうになったけどすました顔で食う私だった。

熊本駅西側

2010-06-24 07:04:38 | 熊本の風景
再びブラブラと熊本駅の西側を歩いてみた。
新幹線の新駅はもう完成しているようだ。
駅の出口の名前も、東側は白川口、西口は新幹線口に決まったようだ。



お手もやん西口なども候補にあがったのだがダメだったようだ。



後ろを振り向くと花岡山がどんと構えていた。



ロータリーの工事なのだろうか、まだ土肌なので風が吹けば土埃が舞っていた。
新しい家も出来始めている。



小高い丘があったので一番上まで登ってみた。



線路敷設も終わり送電線も張られ、もうすぐ試運転が始まるそうだ。



その丘を越えて歩いていると、住宅地開発なのだろうか整地された土地があった。
すっかり変わってしまった熊本駅周辺を歩いてみるのも良いもんだ。

熊本駅東側

2010-06-23 10:55:34 | 熊本の風景
田崎市場通いも3日目になる。
2時間から3時間ばかり暇な時間が出来てしまうので熊本駅方向に歩き出してしまった。
もともと歩いてブラブラするのは好きな方なので結構な距離も大丈夫なのだ。

鹿児島本線の踏み切り近きから上を眺めると田崎陸橋が大きなカーブを見せる。
この橋も在来線の高架工事の前なのか後なのかわからないが、取り壊される。



そのまま歩いていると昔あった市電の田崎駅がなくなっていた。
おまけにレールは剥がされ土砂で埋め戻され始めていた。



後ろを見るとなんと新しい田崎電停が出来ているではないか。



国の出先機関が入る総合庁舎と駅に隣接する高層のホテル、なんとマッチしているではないか。



そして出来たばかりの二本木の新駅。



二本木口駅から終点の田崎駅には複線から単線になっている。



芝生を植えて緑化されるのだろう。
土を入れるようにコンクリートがむき出しになっていた。
しかしここいら付近はクルマで通るとまるで迷路の中を走っているようなのだ。
もう少しで迷路も無くなるのだろう。

田崎市場

2010-06-22 17:34:43 | 熊本の風景
ここ数日、熊本市の田崎市場に来ることが多くなってしまった。
熊本駅から西に2kmくらいだろうか割と便利な所にある。
青果市場や魚市が2件ずつあり仲卸業者が40件もある熊本では最大の地方卸売市場になっている。



青果物の取扱は県内の半分を締め、水産物は70%を越えるというのだから熊本市だけではなく県内の食材流通に大きな役割を持っている。



市場内には食堂も数件ある。



中には絶品の寿司を食べさせてくれる店もあり、市場関係者ならずとも人気の店なのだ。



包装資材を扱う店や床屋まである。



市場から仲卸業者それに関わる事業所と呼ばれるものも多くあり顧客も多いところだ。
以前にもあるお客の関係で魚の朝市を見に来た事があるのだが、マグロの競りにはビックリさせられた。
氷付けにされた巨大なキハダマグロが何本も並んでいて次々に競り落とされているのだ。
まるで別世界に居るような活気溢れるところなのだ。



朝競りなので昼過ぎには割りと落ち着きを取り戻すのだが、夕方近くから明日の競りのための荷受が始まり何十台のフォークリフトが動き出す。



そんな市場の事務処理も、朝から午前中までが勝負のようで、競り落とされた伝票は事務所に持ちこまれ次々に処理され、生産者への支払、業者への請求にまわされるのだ。



そういう訳で、ポッカリと時間が空いてしまうのだ。



活気ある市場の様子を眺めながら市場の片隅にある休憩所で過ごす私だった。

ソフトボール発足式

2010-06-21 19:10:19 | イベント
ついに打越町にもソフトボールチームが復活した。
以前は団塊の世代の人たちが現役だった頃、ソフトボールも盛んだったようで、高平台校区の第二町内(打越町)にもチームがあったらしい。
しかし世代が代わりだんだんと下火になってチーム活動は中止になっていたようだ。
それでも高平台校区内では体協主催の町内対抗試合などはあっていた。
今回は若手の役員が主になって若手数名で発足した。
自治会からもユニフォーム代などの支援を行い立ち上がったのだ。
今日はそんな「新打越町チーム」の発足式があった。



数名でタクシーに乗り合わせて市役所裏の「さかな市場」に集まった。



ゼネラルマネージャのケイのオヤジの挨拶、監督の乾杯で会は始まった。



そしてユニフォームが披露された。
赤だった、イベント用のTシャツも赤だし打越町のイメージカラーは赤になってしまったようだ。
若手も数名来ていたので飲みながら話をする。
カズ(41)はプロの消防士、ケン(39)は団体職員、ヨウヘイ(31)も消防士。
今日は来れなかったが後数名いる様だ。
これで沖縄の奥武島チームとの対戦も出来る。
夢ではなくホント一度は対戦したいもんだ。



そんなこんなで会も終わり、ノボルのオヤジとグッチと3人でスナックでも行こうと思ったが、今日は日曜日開いている店が無いのだ。



しかたなく光琳寺通りのラーメン屋でビールを飲みながらラーメンをすすってタクシーで帰宅した。


サマーバージョン

2010-06-19 07:49:11 | 愛犬(Qoo)
ロン毛のクー。
この暑さに見かねた息子が電動バリカンを買ってきてカットしてしまった。

フィラリアの検査で病院に行ったクー。



病院ではおびえていたそうだ。
検査結果では体脂肪率がなんと38%だそうだ。



太り気味なので摂取カロリーの指導や食事療法の指導がなされた。



すっかりキュートになったが、内臓脂肪が多いのだろう。
相変わらず泣き声だけは大きいのだが・・・。

天丼

2010-06-18 06:59:08 | 食事
免許センターの受付時間を間違えてしまい3時間ばかり私と妻とクーは路頭に迷うことになった。
阿蘇まで行きたいが時間的に無理がある。
仕方なく阿蘇熊本空港でも見物して大津に行ってみた。
大津の道の駅でブラブラしてみた。
ガラス細工や竹細工や石の彫刻など展示してある。
クーのヤツも石で出来た犬のまわりをうろうろしながらクンクンと臭いを嗅いでいる。
キムチの里にも行ってみた。
妻が佐世保の実家に何回か送っているので時々案内状なるモノが届くようになった。
そして正午近くになったので例の妻のごひいきのうどん屋にいった。
以前にも書いたと思うがここは妻のお気に入りの一つなのだ。



何しろ天麩羅がぷりぷりでおいしい。
いつもは天麩羅セット(メニューには載ってない)とうどんやそばを注文するのだが。
今日は天丼とミニそばセットだ。



ここ大津は熊本ロアッソの練習拠点があり「うめのや」の店内はロアッソ一色なのだ。
店の客にもサッカーのユニフォームを着ている客もいた。
まあワールドカップの開催時期なので許してあげよう。



妻もホクホクと食っていた。



料金を払う時になって壁に張ってある色紙を見ると、寅さんの偽者さんの色紙と木久翁さんの色紙があったのだ。

免許更新

2010-06-17 07:50:59 | 日記ふう
5年ぶりの運転免許証の更新だ。
今では誕生日の1カ月後まで更新ができる事をある人から教えてもらって余裕でいたが、もう後がないようだ。
それであわてて振替休日を取って出かけた。
免許センターに着いたのは10時ちょっと前だったろうか、受付の女の子にハガキを出したら。

「え~っと、受付は9時半までです。午後の部は1時から2時までです。」

と言われてしまった。

「だけど」

と言って受付時間の欄を指さすと所轄の警察署で更新する場合だった。
仕方なく妻とクーと大津で時間をつぶした。
食事などをして再び免許センターにリベンジしたのだ。



受付の15分前に来たが多くの人がすでに並んでいた。
受付を済ませ書類に記入する。
暗証番号を2つ記入しなければならない。
紛失時の不正複写防止のようだ。

そしていよいよ適正検査なのだ。
もう10数年前に作ったメガネ、仕事柄視力が低下している。
この検査で不合格になればメガネから作り直さないといけない。
なんとかパスし、講習会場へ行く。
しかし講習の開始時間は2時5分からだった。
なんということかまだ50分近く時間がある。
なんでこんなシステムなのかと腹立たしく思うがしょうがない。



やっと講習が始まって、配られた本。
全世界で一番のベストセラーは聖書のようだ、いま問題になっているその日本版の永遠のベストセラー本なのだ。
結局まるまる一日がかり、見もしない本を頂いてまるで優雅な一日を過ごせたのだった。