花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

観賞用ルメックス

2018-03-12 21:19:30 | 花・植物

去年の6月初旬に信州の道の駅で、小さな植物の苗を買いました。

ルメックスと名前がついていました。

 

2株買って地植えにしたルメックス、宿根草で寒さに強く無事に春を迎えました。

暖かくなってきたので、中心から新芽が次々と成長しています。

 

去年買った時の苗がこれです。

小さくて1株60円くらいで買った記憶があるわ。

スターチスや他に綿の苗は大きくなり綿も出来て楽しかったけど、残ったのはこのルメックスだけ。

 

観賞用に植えたけど、タデ科の植物でハーブでもあるので食べてみることに。

 

葉だけを見ると、スイスチャードやビーツの葉に似ています。

 

 

まだ寒くて虫がつかない時期、消毒していないので安心して食べられます。

サラダにして食してみました。

 

特に個性がなくて食べやすいことが分かったので、これからも食卓に並べましょう。

まだ春野菜の収穫が少ないので、嬉しい収穫でした。

 

ネットで育て方を見ると虫がつきやすいようですが、我が家では昨年被害はなく消毒しませんでした。

 

 

大きくなった株を株分けして、カラーリーフとして春の草花と寄せ植えにしても素敵でしょう。

今年は花もみられるかな~

花は地味そうですが、種が取れると嬉しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。