花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

収穫した聖護院

2019-11-30 20:18:52 | 料理

数日前に収穫してきた聖護院蕪と聖護院大根。

聖護院と言ったら大きな蕪のことと思っていたら、聖護院大根という野菜もあるんですね。

今年は2種類の聖護院の種を蒔き育てていたようです。

 

どちらも蕪のように見えるけど違うのです。

何が違うのかとよく見ると、葉に違いがありました。 

 

細かい葉の方が聖護院大根です。

普通の大根の葉と同じです。

大きさが分かりにくいけどすごく大きくて、葉を落として計ると1200g位ありました。

(昨日いただいたケーキはこの聖護院大根の葉を使っていました)

 

 

この葉が柔らかそうなのが聖護院蕪です。

虫も柔らかい蕪の葉が好みのようです。

 

 

聖護院蕪をスライサーで薄くスライスして甘酢漬けにします。

 

 

聖護院大根は半分を漬物にしよう。

半分にして計ると620gありました。

5mm位の厚みにして 大根のべったら漬け風(甘さ控えめ)に漬けてみました。

蕪と大根のハーフの良さを持っていて、大根よりは軟らかく蕪よりはしっかりとした食感。

柔らかいけど歯ごたえもあって美味しい。

残りの半分はひき肉と炒め煮にしました。

蕪より煮崩れがなくしかもすぐ柔らかくなり美味しい。

 

蕪の甘酢漬けは市販の千枚漬けのようにしっとり柔らかく美味しく漬かりました。 

どちらも昆布を入れて漬けています。

この小鉢はスペイン土産、コルトバのメスキータで買ってきた陶器。

和食器の中に洋風の陶器が混ざっても面白がって使っています~

 


晴天の日は忙しい

2019-11-29 21:05:30 | 日記

朝から雲一つない晴れ、久しぶりの晴天。

晴れ渡ると放射冷却で朝の寒さは厳しい。

7時少し前に起きると、夫は早朝から地元の仲間とゴルフへ出かけた後。

 

久しぶりの晴れなので、朝食後すぐに洗濯をしよう。

シーツ類の洗濯をして冬用のフワフワのボアシーツに交換したい。

寒くなってきていたのに押し入れから出してすぐに使いたくない。

洗濯してある冬物シーツでもお日様に十分干してから使いたいというこだわりが。

 

今日一日だけの晴れ間ならプールは休んでも働きたいところ。

土日も晴れる予報なので、午前中はプールで泳いでこよう。

いつものように泳いでくると体はポッカポカ。

往復歩いているから余計に暖かい。

 

ランチ後からまた洗濯をはじめる。

前回の晴れた時にレースのカーテンを半分だけ洗濯してあったので、残りのカーテンを洗濯しよう。

カーテンを外して洗濯している間に、カーテンレール周りの掃除を。

踏み台に乗らないと届かないので、上がったり下りたりの繰り返しで疲れる。

 

その間に布団干し。

綺麗になったカーテンを吊るしてから床に掃除機をかけて~

 

朝一番で洗濯したものをたたみ、干してホカホカした冬物シーツでベッドメイキング完了。

 

くるくると忙しく立働いていた時にピーンポーン。

斜め前のご近所さんでした。

 

焼き立てのケーキを半分お裾分けと、まだ暖かいケーキが嬉しい。

疲れてきてお茶したいと思っていたのでグッドタイミング。

緑色が綺麗なパウンドケーキ。

本当はほうれん草で焼くのだそうだけど、我が家から差し上げた野菜で焼いたという??

えっ? 何かしら?

 

夫が差し上げた聖護院大根の葉が綺麗だったから使ってみたと~

びっくり、聖護院大根の葉がケーキに大変身。

 

食べてみたら大根の葉の味は全くなく、ほのかにバナナの味がする美味しいケーキでした。

おやつを頂いてから夕方までまた掃除の続きを~

 

いつもサボっているので、やる気スイッチが入るとまだ動けます!!

年末になってからバタバタしないように心がけています!

 

 

 

このマグカップ、スペインのコルトバで思い出に買ったもの。

コルトバのメスキータ近くの土産物屋さんで見つけたお気に入りのマグカップ。

毎朝のコーヒーもこのマグカップで。

 

ちなみにケーキ皿は伊豆下田で出会った天神窯の作品。

旅行すると何か思い出になるものをつい買ってしまいます~

 


若者の街渋谷

2019-11-27 21:45:12 | お出かけ

若者の街と呼ばれるようになって久しい渋谷。

もう20年位渋谷駅に降り立ったことがないような気がする。

先週の22日にリニューアルオープンしたばかりのパルコが大人も楽しめるという。

新しいものが好きな友人と行ってみようか。

小雨模様の寒い朝だったけど、ゆっくりの時間で約束したのが功を奏して雨が上がりました。

 

相変わらす人出が多い渋谷、外国人観光客が多い。

スクランブル交差点を渡り ~

小さな筋を曲がって広島焼でランチにしよう。 

お野菜がたっぷりと焼き込まれたヘルシーな広島焼は久しぶり。

久しぶりの再会をお喋りしながら熱々の広島焼をお腹に入れて満腹。

 

スペイン坂を上がってピッカピカのパルコへ。 

 

どこもかしこもピッカピカで綺麗なテナントショップが目白押し。

 

とりあえず上に上がって外を眺めたいね。

どんよりとした寒空の渋谷界隈を上から~

 

更に外階段を上って屋上テラスへ。

オープンして6日目の平日の寒い雨あがりなので人出は少ない。

 

トイレの表示もスマート。

トイレ内も素敵でした。 

 

何処もこんなに人がいない訳ではない。

 

4階のゲームコーナーはすごく賑わって、ポケモンセンターは列を作って入場していました。

AKIRAって誰のこと?

AKIRAさんのグッズを売るショップも列が出来ていました。

有名人?芸能人? さっぱり分からない世界でした。

 

空いている喫茶コーナーを見つけました。

天気予報通り暖かい服装でダウンコートを着て歩き回ったら、むしろ暑い。 

冷たい飲み物で喉を潤してまたお喋りが続き~

気が付くと早夕方に・・・ そろそろ帰ろうか。

お喋りが長すぎてウインドウショッピングが疎かに。

 

 

渋谷の街がすっかり変り果て、友人とお上りさん気分を味わいながらぐるっと散策し渋谷駅へ。

 

やっぱり渋谷は若者の街でした。

 


チャンスの月曜日

2019-11-25 21:29:02 | お出かけ

何のチャンスかって?

友人から教えて頂いたイタリアンレストランの「ベルパエーゼ」、いつも駐車場が満車状態。

11時半までに入らないと待つと聞いたので、スポーツジムが定休日の月曜日がチャンスかな。

 

午前中にホームセンターに行き花壇に植えこむ花苗を買い込んでからベルパエーゼに。

11時少し前に着いたので、まだ駐車場はガラガラ。

 

でも次々と車が到着し開店を待って並びだしたので私たちも。

前も後ろも若い女性たちがほとんど、お友達と楽しくお喋りしながらのランチは長引くはずです~

曇りの予報だったのに晴れてきて暖かい!!

店内も中々良い雰囲気で広々、シニアのカップルもいましたよ。

 

ピッツアとパスタをシェアして両方食べてみたい。

勧められただけあって両方ともに美味しい!!

生ハムのペペロンチーノは食べ応えあり大満足でした。

 

ついついケーキセットにしてみたら美味しい~けど、食べ過ぎ?

ケーキ屋さんでもあるので本格的なケーキにデコレーションしてボリューム満点。

カロリーオーバーじゃないかと気になる・・・ 

でも美味しゅうございました。

 

 

午後、思いがけず晴れたので花壇に植えこみ作業をしよう。

とりあえず今日買い込んだのは全て植え込み完了。

まだ隙間があるけどチューリップの球根も植えこみました。

一年草イベリスとオルレアが成長してくると賑やかな花壇になる予定です。

 

ピンクと白のポインセチアは鉢植えにして窓際に置きました。

2時間で切り上げようと思っていたのに、気が付くと3時間経過。

疲れてしまって背中が痛い・・・

体がさびてしまったかのよう、ちょっとやり過ぎてしまったと反省。

 

お茶だけ補給しておやつはなし。

ちょっと横になって元気を取り戻しました~ 

自分の歳を自覚しないといけません・・・

 


久々の蕎麦打ち

2019-11-24 20:56:50 | 料理

10月の初旬にそば粉を買いに早朝市場へ。

市場は開いていたのにそば粉を扱っている商店だけが閉まっていたそう。

その後ネットで調べると倒産したことが判明。

がっかり・・・那須の美味しいそば粉を扱っていたのに。

市場へ買いに行く前はもっと近くに粉屋さんがあり、そこで数年蕎麦粉を調達していました。

粉屋さんのご夫妻が高齢になり店を閉めたので、それ以降大宮市場で買っていました。

 

蕎麦粉どうしよう、ネットで買うしかないか・・・

先日の農業祭で食べた蕎麦が美味しかったので、南会津のそば粉を買ってきました。

 

今朝久しぶりに2か月ぶり位に夫が蕎麦を打つという。

嬉しいね! 美味しいお蕎麦が食べられる!!

 

朝食後、蕎麦粉を振るい始めました~

忙しい朝、ちょっと目を離したすきにもう伸ばし終わっていました。

 

一人前ずつ重さを計ってお昼時まで冷蔵庫へ。

 

 

スポーツジムとプールでそれぞれ運動した後、手打ち蕎麦が楽しみでいそいそと帰宅。

菜園の野菜でかき揚げを添えて、いつもより少し太めだったけど美味しく頂け幸せ。

この秋採れた新そば粉ですから美味しさは間違いない。

 

古くなったそば粉は美味しくない。

引きたてのそば粉が美味しいのでいつも1kgずつ買い

蕎麦粉の保管場所は冷凍庫です。

 

以後ネットで買うしかないかもしれません。

信頼できる美味しいそば粉が見つかるといいな。

 

 

お昼前ジムから帰宅する時、すでに雨はやみ暖かい。

デッキに置いている寄せ植えの蕾だったキンギョソウが開き始めていました。

明日もまあまあ暖かいようです~

  


自家製レモンでジャム作り

2019-11-23 21:55:38 | 料理

自家製といっても我が家で採れたのではなく、友人のお宅で採れたレモンです。

貴重なレモンを頂いたのでレモンジャム作りしたい。

 

昨日に引き続き今日も冷たい雨降りです。

水木金と3日連続で泳いだので、プールはお休みしてレモンジャム作りの日にしました。

夫はいつものようにスポーツジムへ。

 

さて、レモンジャム作りに取り掛かりましょう。

頂いた5個のうち4個でジャムに。

 

≪レモンジャムの作り方≫

皮を使うのでまず塩をまぶして綺麗に洗う。

苦みを取るためにへたの上下を切り落とし、ピーラーで皮を薄く剥く。

出来るだけ細く刻み、苦みを抜くために水に浸けて3度水を取り替える。

(茹でこぼすと皮の黄色い色が失われるのでこの方法に落ち着きました)

 

分厚い綿をむき袋に沿って包丁を入れ実を取り出す。

実を出しながら種は別に取り除く。

 

3度水を変えた皮の水気を切って電子レンジでチン。

皮が固いので煮込む前に500wで2~3分加熱。

 

厚手鍋にレモンの実と汁を入れ、袋と種はお茶パックに入れて一緒にペクチンを煮だす。

レンジでチンした皮をプラスして砂糖はまだ入れずに3分ほど過熱後、お茶パックだけを取り出す。

袋と種のパックを取り出したら、グラニュー糖(白砂糖)を加える。

弱火で煮詰めているうちに灰汁が出たら取り除く。

熱湯消毒した瓶に熱々を詰めて完成。

 

大小の瓶に3個出来ました。

1個はレモンの生産者さんに差し上げましょう。

レモンの香りに包まれて幸せなレモンジャム作りでした。

 

≪分量≫

レモン4個  511g

皮    40g

実と汁  296g  グラニュー糖は皮と実と汁の合計と同量の340g

袋と種  57g

綿    70g

手間がかかり捨てる部分が多いので、出来上がりは少しでも甘酸っぱくて美味しいレモンジャムでした~

 

午後は一昨日までに収穫した野菜の始末に追われ、一日中キッチンにいました。

あれ? 雨が降っているし一歩も外に出ない一日でした。

キッチンにこもりながらも、札幌で開かれているフィギュアスケートのNHK杯はずっとチェック。

男女共に頑張りました!!

 

 


晩秋のコスモス

2019-11-22 22:27:10 | 花・植物

朝から冷たい雨降りです。

乾燥していたので一日位なら雨降りも嬉しいけど、何日かぐずぐずするらしい。 

 

10月に胆管結石でお腹が痛んでから約一月経ちました。

スペイン旅行中も特に問題なく無事に過ごせました。

でも一月後の検診の予約が入っていたので、昨日検診に行ってきました。

血液検査の結果はr-GTPだけが一月前よりかなり下がってはいるものの、基準値を若干上回っています。

その他の肝機能の数値は全部基準値内に治まっていたので、完治したと診断されました。

 

やれやれこれでホッとしました。

あの痛みは忘れない、二度と経験したくない痛みでした。

 

予約は午後一番だったので、車を使いたい夫に病院まで送って貰い帰りは歩きです。

晴天だったので気持ちが良いウオーキング。

 

 

青空に向かってすくっと育った皇帝ダリアが咲いていました。

日当たりが良い道路際、皇帝ダリアにとって申し分ない場所ですね。

 

ハナミズキの紅葉、来年の蕾がしっかりと付いていました。

 

寒くなってきたのにまだコスモスが咲いていました。

さむ

可愛い花を沢山咲かせてしかもまだ蕾がありました。

今日の冷たい雨にも耐えているのかしら。

 

市民の森を通過、大きな木に赤い実がたわわに垂れ下がっています。

去年も見た気がするけど何の木?

イイギリと名札が付いていました。

 

16・17日の二日間農業祭で賑わっていたけど、数人のグループがいるだけで静か。

農業祭では南会津の新蕎麦が美味しかったので、蕎麦粉を買いました。

梅干しやのりやら植物の苗など沢山買い込みました。

 

 

さて体調がすっかり戻ってきたので、昨日と今日のプールでは1000m泳ぎ切りました。

体調が悪い時は500m~600mで自重していたので嬉しい。

体が軽くなった気がするのは気のせい?

 

 


早々の忘年会?

2019-11-21 22:01:15 | お出かけ

スペイン紀行の特集が完了したので、ブログも日常生活に戻っています。

11月になっても暖かい日が続いていたけれど、朝晩冷え込むようになり暖房機の出番です。

 

11/19(火)に遡ります。 

いつも花旅や温泉旅行に行く友人たちと早めに忘年会をしました。

12月になると主婦は忙しいのでちょっと早めの忘年会。

 

幹事さんが予約したのは青山にあるイタリアンレストランのサバティーニ。

シックな内装の素敵なレストランでした。

 

いつも誰か急な用事で欠けてしまうけど5人全員集合でした。

スパークリングワインで乾杯。

来年も健康で楽しい旅が出来ますようにと願いを込めて。

 

 

料理はすべて美味しくてみんな満足でした。

 

話ははずみ過去の思い出の旅行の話に。

いつも大抵天気に恵まれる花旅、来年は果たしてどんな旅行が出来るかしら~

 

着物地を生かした素敵なワンピースがお似合いの友人。

いつも個性的な服装が彼女らしいファッションになっています。

どうなっているのか見せて貰ったけど???

不思議なユニークな形のスカートですが、彼女に似合っていました。

 

 

レストランは地下鉄の外苑前のすぐ近くだけど、ぽかぽか陽気でコートがいらないほど。

外苑の銀杏並木を見に行こうと歩くことに。 

 

銀杏並木の色付き方はまだ早く今ひとつでした。

ずっと暖かい陽気続きだったから黄葉が遅れているのでしょう。

お喋りしながら信濃町駅まで歩いてしまいました。

美味しく食べた後の心地よいウオーキングでした。

 

 


スペイン紀行⑥

2019-11-20 21:51:09 | 旅行

 

11/13(水)

楽しめたスペイン旅行の観光はすでに終わって帰国するだけに。

ヒルトンホテルの7階の部屋からの最後の眺め。 

 

ホテルの写真を一枚写そうと外に出ると、小雨が降り始めていました。

思えば傘を一度も使わないで済んだので、天気には恵まれた旅行でした。

 

バルセロナ空港へのバスに乗り込むと、テーブル付きのサロンカーでした。

でもこの2席だけのテーブルでなんだか不思議なバス。

 

バルセロナからミュンヘン空港へ。

ミュンヘンで乗り換えて羽田空港へ。

ミュンヘンまでは2時間なので左の窓際を座席指定して、外の景色を楽しみたい。

ガウディの作品が沢山見られて、バルセロナは楽しい街でした。

フリータイムがあと一日あればパーフェクトなのに。

バルセロナに別れを告げて~

 

 

バルセロナ空港を飛び立つと雲の中へ、視界ゼロだったのに

思いがけないご褒美がありました。

フランスからスイス上空付近で雲が切れて、白い雪をかぶった山々が見えてきました。

美しいアルプスの峰々を堪能して大興奮! 

窓際の座席を確保して大正解でした。

あれはアイガー、メンヒ、ユングフラウじゃないかなと、勝手に思って眺め写真を撮りまくり。

スイス上空だけが晴れ渡り、過ぎると再び雲の中へ。

ミュンヘンまであっという間で楽しいフライトでした。

 

 

低く垂れこめた雲の下に降りると、ミュンヘンの街並みが見えてきて空港へ。 

ミュンヘンの街へ出てブラブラする時間はない。

ゲートが決まるまで空港内のショップをぶらぶら~

 

ゲートNOが表示されたので、ゲートに移動してベンチで待っている時可愛いワンちゃんが歩いてきました。 

飼い主にリードで引かれながら歩いてきたワンちゃん。

どうして犬がいるの?

犬に詳しくないけど可愛い、パグ? フレンチブルドッグ? 

飼い主さんはドイツ人かな? 

写真を写していいかとポーズをすると~

ワンちゃんのケースに入っていたもう1匹を見せてくれました。

サイズが大きいので親子かもしれない。

飼い主さんも自慢げに見せてくれました。

子犬もケースに入れられても大人しくて全く吠えず静か。

同じ飛行機に乗り込んで羽田へフライトのワンちゃんでした。

 

 

私もかつて娘が飼っていた猫を連れてLAXまで行ったことを思い出しました。

猫はケースを開けたら逃げ出して捕まえられないので、こんな風には出来なかったけど。

 

帰りは予定通りのフライトで短く感じました。

うっすらと富士山が見えてきてやれやれと安堵。

日付は進んで14日の午前10:55羽田空港着。

 

楽しく過ごせたスペイン旅行でしたが、しばらくはやっぱり日本が一番かなと。

落ち着いたら温泉に行きたいな~

 

ツアーでご一緒した中で、札幌にお住いの姉妹さんと仲良しになりました。

メールアドレスと電話NOを交換したので、またどこかでお会い出来るチャンスがあれば良いなと思っています。 

 

富山からと広島の方とか遠方からの参加者が多いツアーでした。

 完

 


スペイン紀行⑤

2019-11-19 22:44:19 | 旅行

 11/12(火)

スペイン旅行の6日目の観光はグエル公園へ。

グエル伯爵に依頼されて都市計画の一環として、ガウディが設計し建設が始まったのは1900年。

住宅計画は失敗して公園だけが残り、見晴らし良くモニュメントが楽しい公園です。

モザイク模様のタイルが美しい見晴らし台を下に降りてくると太い柱に支えられています。

 

 

 

子供も大人も楽しめるグエル公園は世界遺産です。

 

 

ガウディがミラ夫妻の依頼で1906年から設計した邸宅のカサ・ミラ。 

裕福層のマンションと言いましょうか、灯りを取り入れる吹き抜けの中庭があり

初めてエレベーターが造られました。

当時は最上階へ行くまでに10分かかったエレベーターです。

曲線が美しい建築物で最上階は博物館になっています。

  

全体像が良く分かる模型は中庭にあります。

 

エレベーターで屋上まで上がり、観光しながら降りてきます。 

 

 

遠くにサグラダ・ファミリアが見えました。

屋上にもガウディらしい楽しいモニュメントがいっぱいです。

 

 

博物館でガウディの作品を眺めながら更に下の階へ。

 

  

ガウディの当時の住まいも展示されていました。

カサ・ミラも世界遺産です。

 

 

未だに建築中で有名なサグラダ・ファミリアへ。 

 

18本の鐘楼のうち完成しているのは8本だとか。

いまだに引き継がれて建築中、いったい完成するのは何年後?

未完の教会も世界遺産です。

 

 全員一緒の観光はここまでで午後は

フリータイムに。

 

フリータイムでバルセロナをブラブラ観光するのも楽しかろう。

悩んだ末、オプションのグエル教会とモンセラット観光に申し込みました。

 

サグラダファミリア近くのレストランでランチ後にバスへ集合しグエル教会へ。

 

コロニア・グエル教会もガウディ作で未完の教会です。

曲がっている太い柱が芸術的な教会の内部です。

 

ステンドグラスもユニークなデザイン。

十字架と花柄をモチーフにしているらしい。 

 

ワイヤーを引っ張ると蝶が羽を広げるように窓が空きました。

暑い夏に風通しを良くするための工夫だそうです。

地元のガイドさんのコネで特別に動かして貰えました。

 

1908年にガウディによって建設が開始。

1914年に依頼者であるエウゼビ・グエイの体調が悪化。

その後の建設指導を後継者に託すも、後継者が建設に消極的な姿勢であった事から、

ガウディ自らがプロジェクトから離脱して未完になったとか。

内部の椅子も含めてすべてガウディの作品です。

現在も地元の教会として使われています。

 

バルセロナでは沢山のガウディの建築物が見られました。 

 

バルセロナの北西に約60km移動して、聖地モンセラット修道院へ。

切り立った岩山が近づいてきました。

たぶんあの山塊のどこかにあるのでしょう。 

高速道から細い切り立った山道をくねくね、気分悪くなりそうな時にようやく到着。

 

モンセラットとは「のこぎりで引かれた山」を意味し、奇岩が連なる風景が

サグラダファミリアのモデルになったとか。

夕方になり風強し寒い。 

 

遠くに見えるピンク色の建物は女性の修道院だとか。

切り立った所にどうやって建築したのか魔訶不思議。

 

登山電車やロープウエーでもモンセラット修道院への足があるようです。

垂直かと見間違うすごい斜度にケーブルカーが上下していました。

まるでエレベーターのようなケーブルかーでした。

上に上がると見晴らしがよいのでしょう。

 

 

 

修道院内部へ。 

 

黒いマリア像の手に触れてお祈りを~

 

細い山道を下る方がバスが落ちるのじゃないかとハラハラしながら怖い。

添乗員さんがいないので、ガイドとドライバーのお喋りが賑やか。

運転に集中して欲しいとみんな思っていたみたいです。

 

どうにか無事に観光を終了してディナーへ。 

 

ディナー後は2連泊のホテルへ。

翌日の帰国に向けて荷造りをして就寝です。

最終日も盛りだくさんの観光でした。