花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

晴れのち雨

2021-08-31 21:12:17 | 花・植物
早朝は晴れ、午後から雨の予報なので散歩へ。

人通りがほとんどないのでマスクは手に持って。



芝川沿いの植物の上で鳴いているのは「ホオジロ」ですって。
散歩途中の鳥好きさんが観察中。
マスクをつけてちょっとだけ会話。
涼やかなよく耳にする鳴き声。
 



朝採り野菜を収穫後の菜園。
成長が早いオクラと茄子は明日も収穫できそう。


いつもと反対周りで帰途へ。






涼しいうちの1時間の散歩でも汗ばみ、シャワールームでサッパリ後朝食。


月一の通院後、百均のダイソーへ寄ってお買い物。
昨夜、ナンプレ9の100問と過去問もすべて終了。


一日1問か2問までに決めている。
する時間がない日もあるので臨機応変に対応。

脳トレだけど考えすぎてストレスにならないように楽しんで。
1冊110円でしばらく楽しめる。
今日から名人編~


午後から、天気予報が当たって雨降りに。
予報が外れることがあるので、念のため鉢植えだけに水やりしたのが無駄に。

夜は一時激しい雷雨になって気温が低下。
今夜はエアコンなしで寝られるかな?


バジルペースト

2021-08-27 21:20:39 | 花・植物
この夏の猛暑の影響か、菜園のバジルの調子が悪い。
収穫時のタイミングを逃したせいもあるのか。

庭で育てているバジルと2階の鉢植えのバジルを合わせてバジルペースト出来るかな。
地植えのバジルは虫食いで葉がボロボロ。


ボロボロの葉を取り除き、綺麗な葉だけにして計測してみると110g。
バジルペーストが出来る分量を確保。

何度も洗って水気を飛ばしている間に、他の材料を準備。


≪材料≫
バジルの葉    100g
松の実又はクルミ  50g
オリーブ油     50cc
塩           小さじ1
ニンニク     1

フードプロセッサーでペースト状態に。
ガラス瓶2個に詰めて完成。
容器が大きいのでオリーブオイル(分量外)を多めに入れて空気と遮断。

パスタ料理には欠かせない、ちょっとした料理の隠し味にも活躍。


一仕事終わってホッとする間もなく、モロヘイヤがドッサリと・・・



新鮮野菜の収穫は嬉しいものの食べきれない。

友人にLINEして仕事帰りに寄っていただきお裾分け~
コロナ禍が落ち着いたらランチしようねと言いつつ実現できていない。
玄関先で少しお喋りして近況報告。

緊急事態宣言が開けたらランチの約束を~


ナツズイセン(リコリス)

2021-08-25 22:20:07 | 花・植物
昨日、久しぶりに寄った畑の隅に咲いていたナツズイセン。

あれ? 
植えた記憶が全くないけど・・・
陽当たりは抜群だけど肥料不足気味かな。
周りの雑草を抜いたら、ピンクの花に気が付いたらしい。


タイミングよく庭の隅に咲いているナツズイセン。

きっと去年植え替えた時に、増えた球根を畑の隅に植えて貰ったらしい。

同じ球根だとは思えない色合い。
陽当たりが良いと濃いピンク色になるらしい。

庭のナツズイセン(リコリス)はサルスベリの木の下なので陽当たりは今ひとつ。

花後と葉が出る時に肥料を与えているので花が大きい。
優しい色合いのこちらの方が好き。



早朝散歩

2021-08-24 21:07:51 | 花・植物
20日振りの早朝散歩は5:45出発。

夫が退院する日の収穫を兼ねた早朝散歩以来。


薔薇園にわずか残っていた薔薇は雑草の中。


すでに農作業中の夫、涼しい朝の内が勝負。


毎朝農道の脇を駆け抜ける若者ランナー。

すっかり終わったはずのラズベリーが再び実っている。

オクラの花とオクラ


モロヘイヤ

生命力が長い茄子、そろそろ秋ナスか。







帰り道も花を愛でながら、ちょうど1時間の早朝散歩でした。


今朝の野菜たち。



今夜、パラリンピックの開会式。
ひと月前のオリンピックの時より、コロナ感染者がさらに急増中で最悪。

その中でも中止という考え方はなかったらしい。
首都圏では医療体制がひっ迫して、緊急搬送されても6割が入院できずに自宅へ帰されるという。

そんな異常事態の中で開かれるパラリンピック。
本当にいいのか、なんか可笑しい、素直に喜べない。


昨日の報道ステーションでのアンケートで、ロックダウンが必要と回答した人が67%だったとか。

一時的にでもロックダウンして人流を止めるしか、新規感染者を減らせないのではないかなと思っている時。

そんなタイミングで開かれるパラリンピック。
始まってしまったら、2週間が無事に過ぎるのを祈るしかない・・・


多肉植物の花、どこか遠くへ~

2021-08-23 20:53:05 | 花・植物
一昨年2019年5月の連休に「足利フラワーパーク」で買った多肉植物3種類を寄せ植えに。

その1


その2、葉ボタンのような大きな葉の多肉植物。
蕾が伸び始めて開花。



咲きながら花径を伸ばし続けて30cmほどに。
小さな可愛い花を次々と咲かせて。

細長いサボテンは5月頃に開花済み。


コロナ禍で何処にも行けないこの頃。
多肉植物の花を眺めて「足利フラワーパーク」に出かけた時を思い出す。

「遠くへ行きたい」がヒット曲だったジェリー藤尾が先日亡くなった。
若い頃、好きな歌手の一人だった。
この曲を聴くと青春時代を思い出す。

今まさに「どこか遠くへ行きたい~」の心境。


どうなった?倍麴味噌

2021-08-21 20:35:11 | 料理
真冬に仕込んだ「倍麹味噌」恐る恐る開けてみる。

普通の味噌は大豆と同量の麹を使うのに、倍の量の麹を使っている。
塩の量が少ないので心配だった。
半年ほどで美味しくなると聞いていたので、そろそろいいんじゃないかなと。



仕込んだのが1月18日なので7カ月経過、開けてみたい。


仕込んだ時は白かったのに、発酵が進んで美味しそうな色に。



熟成が進んでもろみが出ていて、緩めの味噌が完成。
なめてみると甘めの味噌! いい感じ。

完成品は1710gなので、2個の容器に分けて
小さい容器はキッチンで、大きな容器は2階の冷蔵庫へ。


大豆の潰し方が雑だったので、粒が残っているのもご愛敬。
しばらくの間美味しい手前味噌を楽しもう~

塩レモンで鶏ハム

2021-08-19 21:35:08 | 料理
いつものように5時過ぎに目覚め、まずは10分間体操を済ませ起床。

庭仕事できるかな? と外を眺めると虹が!!
朝から嬉しい!
よく見ると外側に薄っすらとダブルレインボー。


虹が出ているのに、雨が降り出して庭仕事は断念。
昨日も晴れているのに雨が降ったりとせわしない変な天気だった。



数年前に仕込んだ塩レモン、あまり使えていなくてどっさり残っている。
塩レモンで鶏ハムを作ってみよう。

茶色いのは発酵が進んだレモン。

観音開きにした鳥の胸肉に塩レモン(大さじ1)と三温糖(小さじ1)をすり込んで保存袋へ。
袋の上からもみもみして冷蔵庫で半日以上置く。
昨夜仕込み~

今朝取り出してみるとしっとりといい感じ。
外側についているレモンも内側にしてくるりと巻き込む。


ラップで包み、ビニール袋で3重位にしっかりと密閉し鍋へ。
水から茹で沸騰して7分、火を止めそのまま冷まし冷蔵庫へ。


切ってみるとこんな感じ。


しっとりとレモン風味の美味しい鶏ハムでした。

生レモンと塩でも作れます。


地元産の葡萄を頂きました。


早速冷やしてデザートに。
甘くて美味しい巨峰は初物、ご馳走様でした~


雨のち曇り

2021-08-16 21:28:54 | 花・植物
停滞している前線の影響で各地の豪雨災害が怖いほど。
いったいどうなっているのかと不安。

雨が降りやんでいる間に鉢物の様子をチェック。

セイロンライティア
スリランカの花なので蒸し蒸し陽気が好きらしい。
5月から咲き続けている。

アンゲロニア
ピンク、紫と白花の3色が咲き続けて楽しめる花。
陽当たりが好きで暑さにも強い。

イソトマブルーも日当たりが好き。

コリウス
夏場は直射日光に弱いので玄関へ。

木立性ベゴニア
次々と花を咲かせ続けている。


たわわに成長しているヤマゴボウ。


雨がやんでいるうちに夫は農作業と収穫に。
雑草の成長が凄いので、草むしりが大変らしい。


明日も雨?
そろそろ太陽が恋しい~


雨でも収穫

2021-08-14 20:08:54 | 日々の暮らし
雨降りが3日連続となると、いささかうんざり気味。
涼しいのは嬉しいけれどまるで梅雨空。
豪雨災害が毎年どこかで発生するようになり、温暖化の影響大。

雨降りでも収穫に行かないと、野菜は成長を待ってくれない。

小粒だけど3個目の西瓜、ツルが枯れてしまったのだそう。


大好きなモロヘイヤは嬉しい。


お盆だけど緊急事態宣言が出ているし、感染者の急増が止まらないので息子達の帰省は見送りに。
息子夫妻は二人とも1回目のワクチン接種は終了している。


お寿司を食べに行きたいけど、近くのスーパーで買ってきた握り寿司のランチで我慢。

何処にも出かけずに家でゴロゴロしているだけなのに、何故かお腹は空く(*^-^*)


ミシンの調子を再確認したくて。

久しぶりに残りの浴衣地でマスクを縫ってみた。
表と裏地の間にフィルター役にガーゼを挟み、ノーズワイヤーを入れてフィットするように。

ミシン縫いは異常なく安堵。
絹物を縫う時だけは気をつけよう。


再リフォーム

2021-08-13 21:16:30 | 手芸洋裁
夫の父親の着物地からバルーン風のギャザースカートにリフォームしたのは20年ほど前のこと。

何回か履いて再び解いて一枚は長パンツに仕立て今も現役。
残り生地でペチコートにしたい。

龍の柄部分が残り生地。


龍の顔の部分が虫食いでボロボロなので使えない。


シンプルな形なので長さを決めて縫いだしたのは昨日のこと。

あれ? 縫い目が飛んで何故か縫えない。
前回は全く問題なかったのに。
何度縫い直しても縫い目が飛んで縫えない。

え~もう壊れたのかな?
去年の7月に買ったからまだたった一年なのに・・・

蓋を外してボビンケースを外してみると埃だらけ。
一年分の埃。 

掃除してボビンケースをセットして、ついでに針も取り換えてみて縫う。

やっぱり縫い目が飛ぶのは壊れたか・・・
蛇の目ミシンだけど、ネットで買った2万円の安いミシンだからかな?
ガッカリ・・・


念のため、今日もう一度試してみよう。

浴衣地の残り布で試し縫いしてみると、普通に綺麗に縫えているよ。
上糸のかけ方か下糸の入れ方が変だったのか、とりあえず良かった、嬉しい。

再び絹地をセットして縫うと縫えない。
黒のミシン糸は万能の何でも縫えるポリエステル糸。

試しに絹のミシン糸に替えてみると、縫い目が飛ばず綺麗に縫えた。
生地と糸の相性が悪かったみたい。

ミシンが壊れたわけでなくホッとした。
やっぱり絹地には絹糸が相性は良い。


という訳で、ちょっと手こずったけど縫いあがり。     


昨日から梅雨空に戻ったような小雨模様。
肌寒い時用に丈を長めに。

真夏のエアコンで足元が冷える時にも重宝しそう。

出来上がりそうそう履いています~