ぼく、オタリーマン。(よしたに)



マンガです。
SE兼イラストレータ よしたに氏によるWeb「ダンカン」から厳選したもの。

「ダンカン」は全部見ているので、購入するかどうか迷ったのだが、

・発売日前に売り切れ店続出!!
・発売日前に重版決定!!

とのことだったので、買うことに。

納められているのは、2004~2005年頃のものなので、殆ど忘れていたせいか、かなり楽しめた。

一通り読んだ後、Webのものと比較してみると、ほぼ全部加筆修正されている。
Web版を紙に落としただけ、ではないと言うことに感心。
¥1000はコストパフォーマンス高し!

(参考リンク)
・ダンシング・カンパニヰ(ダンカン) http://dancom.jp/
・ぼく、オタリーマン。(amazon) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4806126756/acacw-22/ref=nosim
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しっそう宴会



本日は久々の宴会だった。私は酒が飲めない。が、宴会は全く苦にならない。
雰囲気は嫌いではないし、何より酔った勢いの話が聞ける。

言った本人は全く記憶にないことを、しっかり記憶している。私が参加する宴会では油断なさるな。


一番若いのを皆でいじり倒すなど、楽しくワイワイやっていたのだが、時計を見ると、電車の時間がかなり迫っていた。

本日の宴会は、料理も美味しく、雰囲気も良いところだったのだが、いかんせん駅から遠かった。
急がねば。この電車を逃すと1時間待ちの終電となる。

じゃ! スイマセンがお先!

「あ、じにーさん! ぉ・・・」

同僚が何か言っていたが、かまってはいられない。とにかく急がないと電車に乗れないのだ。聞こえないふり。
たとえそれが会費の請求だったとしても。
この時点ではすっかり忘れていた。ごめんよ~ 月曜払うからね

早足、つーか、小走り。急ぐ 急ぐ 急ぐ

出発2分前に乗車。やっと一息。

この寒い中、上気した顔でハアハアしているオッサンの図・・・

おまけに胃の内容物が暴れている。キモチ悪い・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きらきら研修医ラスト前



「きらきら研修医」も残すところ本日を含め2回。
放映前の番宣を見た時は、単なるドタバタかと思ったのだが、なかなかどうして。
結局毎週見ている。

小西真奈美はどーかなーとも思ったのだが、中盤以降はイイ感じかな。
一太郎12のCMは良かった。
耳が大きめの子って、いいよね。

そんな訳で、最近ずっとEDの『CHU-LIP』がアタマの中で回っている。
歌だけでなく、あのおバカなPVが回るので、仕事に支障をきたしている。

自分でも気付かないで、鼻歌など歌っていたらどうしよう。

まあ、春も近いし、いいか・・・ なぞ遺伝子 なぞ遺伝子 なぞ遺伝子 なぞ遺伝子 なぞ遺伝子 ・・・

(参考リンク)
・TBS きらきら研修医 http://www.tbs.co.jp/kirakira-usako/
・きらきら研修医。のブログ http://ameblo.jp/oda-miffy/
・YouTube CHU-LIP http://www.youtube.com/watch?v=4u_xzr6YVF8
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホワイトデイな夕方



ウチの女性陣からバレンタインデーにチョコを貰ったので、一応、お返しなどを購入する。

昨日、希望を聞くと、
「モロゾフのチーズケーキ、後でいいよ。」と奥さん。
「奥久慈チーズケーキ、4個食べたい」と長女
「ん~ わかんない」と次女

・・・基本的には後日、希望の店で希望の商品を購入して貰うことにする。


でもまあ、一応本日何か渡そうと思い、駅のスイーツショップへ。

クッキーが無難と判断、購入しようと店に行くと、男子高校生が5,6人カウンターにかたまっている。

おぉ、青春だね、と、思いつつ、チョット待つが、『あれがいい?? これがいい??』と、騒いでいるだけで購入する気配なし。
無視して購入することに。オーダーを始めると、そいつらはサッといなくなる。

まあ、厳選するのはよいが、店と他のお客のことは考えようね。

ショップを出る時、ヤツラはチョコショップの前で同じ様なことをやっていた。
購入したのはうち1人。残りは取り巻きor付き添いか。

寂しくないか? その他男子?


電車に乗ると、向かいに座ったオジサン、年の頃は私+10位か、が、私と同じクッキーの包みを持っていた。

親近感、つーか、何となく気恥ずかしいような・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

次女誕生日



無事、5歳となりました



参考までに、本日誕生日の方々

高村 光太郎
ニール セダカ
鳥越 俊太郎
吉永 小百合
ランディ バース
佐野 元春
田中 義剛
コロッケ
増岡 浩
沢田 聖子
今田 耕司
奥井 雅美
戸田 菜穂
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

消防車vsダンプ



本日は都合により車で仕事場へ向かう。

途中,後方からサイレンの音が。
バックミラーを見ると,数台後ろにパトランプが見える。消防車だな。

路肩によける準備をするが,全然サイレンが近づかない。

??

数キロ走るが,やはり全然近づかない。
バックミラーをちらちら見ながら観察すると,10tダンプが塞いでいるようだ。
片側1車線の道で,対向車もソコソコあるため,消防車が抜けない。

更に数キロ,やはり抜けないでいる。

つーか,譲れよ!! 止まればイイじゃん。

やっと信号で消防車の前を走る車(私も)数台が止まる。
ダンプをパスした消防車は,右折していくようだ。
が,右折車線の車も譲らない。交差点に入って来る車も譲らない。

おまいら,いーかげんにしろよ!!
消防車,こういう奴らの家には駆けつけなくていいぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さよならチャイルドシート


(次女2歳の夏)


いーかげん次女も大きくなったので、チャイルドシートを外すことに。

通常の幼児ならば、4歳になる前には使えなくなる。長女は3歳になった途端に止めてしまったし。
が、次女は諸事情(次女出産記参照)によりカラダが平均より小さい。安全も考えて今まで使用してきた。
しかし、ベルトが肩よりかなり下から出るようのなってしまい、かえって危険なので使用完了とした。

今後は長女が使っていたジュニアシートとなる。


よくぞここまで大きくなってくれた。なんか感慨深いな・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現代若い娘用語の基礎知識

夕食はファミレスとなったのだが、隣席の女子高生2人組が煩かった。
デカい声で16歳クオリティの人生論を延々と・・・
聞きたくもないのだが、話が耳に入ってくる。

で、よく出てきた単語が、「ギャルっちい」

??? ワカラン

とりあえずGoogleで検索 
『ギャルっちい 意味 の検索結果 約 195,000 件』
うむむ、一般的なコトバなのか。

で、検索ページをしばらく読んでみたのだが、やはりピンと来ない。

更にYahoo辞書検索 
「ギャルっちい に一致する項目 国語辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした。」

仕方なく、キーワード「ギャル系」で検索
『若者語で、コギャルの流れをくむストリート-ファッション。また、そのような女性。茶髪、日焼けした肌、派手めなコーディネートなどを特徴とする。単にギャルとも。』

やっぱりピンと来ないぞ。

自分がオッサンなのを承知の上言う
誰か教えてくれ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キカイに好かれる体質?



昨日のプリンタは、シアントナーを交換すると、何事もなかったかのようにプリント再開。

思い返せば、コピー機やプリンタの消耗品を交換する頻度が、他の人より多いような気がする。

このプリンタでは、紙詰まりを起こし、背面ユニットを開けて紙を撤去した同僚が、10数分も背面ユニットが閉じないとガシャガシャやっていたのに、代わりに私がやったら一発で閉まったことも。

10数台のPCのシステム入れ替えを同僚2人とやった時、後々トラブルが発生した4台は同僚が手がけたものだったり・・・

自分で買ったキカイは、不調になることはあれ、お亡くなりになることはほとんど無いような。不調になってもいじくっているうちに治ったり・・・

もしかしてキカイに好かれている?
『私をいじっていじって~』とキカイ達が言っている?

元々キカイは大好きだから、全然苦にはならないが。
歳くってリタイアした後は、「おもちゃのお医者さん」でもやるか。




ちなみに、コピー用紙を入れる時は、

『用紙切れか、よーし、入れるぞ』

『サイズはA4でえーよー

と、心の中で呟きながら行っている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プリンタの不当要求



ピーッピーッピーッ・・・ 仕事場のプリンタがエラー警告を出した

用紙切れか。たった1ページ、表を出すだけなんだけどな~ プリンタはネットワーク共有している。他の人がプリントした様子はないので、補充しに行く。


ちなみに設置されているのは、リコーのレーザーカラープリンタ。去年導入された比較的新しいもの。
A4までしか対応していないが、それ以上の用紙を出力する場合は、別のマルチプリンタを使えばよい環境となっている。
デスクの近くにカラープリンタがある方が嬉しい。

が、我が社はビンボー、少なくとも私の給料は寂しい。
導入時に経理から、「カラー出力は最小限!! 紙もチェックリスト程度なら裏紙!!」ときつく言われる。
その為、プリンタ設定は白黒印刷をデフォにしてある。

確かにレーザーカラーだと、トナーは4本使う。気持ちよくカラー出力していると、トナー代があっという間に膨らむしね。


さて、用紙トレイを開ける。あれ、入っている。
トナーか。

黒トナーのパッケージを開け、カートリッジをよく振る。振らないとダマになって最後まで使えないからね。

交換しようと、何気なくプリンタの液晶パネルを見ると、




シアン トナー コウカン シテクダサイ

・・・

チョット待て!! プリントしたのは白黒の表なんですけど

何で青色トナーを交換せにゃぁならんのだ??
まあ、交換しないと動かないんだろうから、交換はするが、

納得出来ない!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

氷雨の夜の開花予想



ただ今、外は氷雨。急激に温度が下がったようだ。
明日も気温は低め。体調を崩さぬよう、用心されたい。

本日午後3時、気象庁が桜の開花予想を発表した。
暖冬と言われただけあり、平年より早い地点が多い。
一番早いのは静岡だ。

意外なのは鹿児島など九州地方。3月24日頃と、平年より遅め。
これは、冬から春になった! という温度差が暖冬の影響で受けられないかららしい。う~ん。

(参考リンク)
・tenki.jp さくら情報 http://www.tenki.jp/skr/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日が誕生日の方々

本日は、グレゴリオ暦で年始から65日目、年末まであと300日

本日が誕生日の方々

ミケランジェロ
大岡 昇平
芥川 隆行
ワレンチナ テレシコワ
ロブ ライナー
キラー カーン
宮本 輝
高橋 真梨子
田中 健
春風亭 小朝
柳沢 慎吾
重松 清
久松 史奈
ベッキー
海王みちる




そして、オレ
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

春風の中、サイクリング



本日は午後からかなり荒れた天気となったが、昨日に引き続き、気温が高い。

昨日は天気も良かったので、近くの川沿いをサイクリングした。
約10kmを1時間半程度、遅っ・・・
行きは南下だったので、向かい風を受ける。
20分も走らずに、長女が休憩を要求、体力ねー

おやつを食べ、ジュースを飲んで出発、が、30分も走らずに、「疲れた・・・」
ホントに体力ねー
帰りは追い風だから楽だよ、と励ましつつ、もう少し走る。

写真の今にも落ちそうな古い橋を渡り、折り返す。

家に着き、次女が一言、


「あ~ つかれた!」


「あなたは疲れてないでしょ!」
 あなたは疲れてないでしょ!

長女とハモってしまった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 177

小銭入れ


フルラの小銭入れ。
カラーバリエーションは5色、全部欲しかったのだが、値段が・・・

動物シリーズは、クジラの他にクマ、ネコなど。どれもカワイイ。
パンダはかなり惹かれた。

ベルメゾンだとチョット安く買えます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

VLBI用パラボラアンテナ駆動状況を見学する


やはりデカい

本日はU-31の車検だった。ディーラーに9時頃持ち込む。17時までには終わらせるとのことなので、この時間を利用し、つくばへ。

クレオで食事と買い物をしたが、まだ2時間程度時間がある。
で、久々に国土地理院内にある「地図と測量の科学館」へ行くことに。

ディーラーからクレオに向かう時に、国土地理院の横を通ったのだが、次女が「アンテナ! アンテナ~!!」と、何故が興味津々だったのだ。
奥さんもパラボラアンテナを間近で見たいとのこと。

前回(2005/11/23)は、アンテナが動いているのを見て怖がりまくっていたのだが、今回は大丈夫らしい。
アンテナも真上を向いていたので、動かないと思っていたらしい。

国土地理院に入り、駐車場をスルーし、パラボラアンテナの下へ。
と、三角ポールが置いてあり、「観測作業中 立ち入り禁止」の看板が。

おぉ! 多分動くよ

「え・・・ 早く向こうの中に行こうよ」と、次女。

まあまあ、チョット待っていよう。

次女は奥さんの背中に隠れる。が、全然動かない。
20分くらいウロウロしていたのだが、動かないので、地図と測量の科学館へ。

見学者はまばら。人気ねーなー 面白いのだが。

閉館は午後4時30分、10分前に出て行ってねコールがかかる。
表に出ると、パラボラアンテナが動いている!!

早速真下へ。次女は当然ビビっている。長女もチョット引き気味。
が、そんな事は全く気にせず、動いている様子を見学。

そのうちに娘達も慣れてきたようで、ガーっと動くのを眺めている。
30分程度見ていた。なかなかの迫力だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »