老鼠和猫的愉快的日子

中国生まれの鼠(♂)と日本生まれの猫(♀)が出会って・・♪

断水

2012-04-04 22:32:07 | 中国滞在編
タイトル間違ってるかもしれません。たまに水が出ないのではなく、たまに水が出るのですから。双鴨山のマンションもそうでしたが寛甸でも、一日中蛇口から水がでる日本の生活の便利さをありがたく思う日々でした。
大体午前中に1・2時間出てお昼前には出なくなるんです。さすがに除夕には一日でましたが、数日後には一日でない日もありました。
いつ水になるかもしくは止まるかわからないシャワーでは、のんきに猫の長い髪なんて洗ってられない・・・ということで猫と老鼠は5日に1回ほど大衆シャワー場に行きました。5日に1回しか体を洗えない、日本に居たら耐えられないかも。でも中国だと我慢できちゃうのはなぜ?ただシャワーしに行くだけなのにウキウキしてしまう猫。
猫達が行ったのは女性は10元でシャンプーやソープは自分で用意しなければなりません。常連さん達はかごに入れてロッカーの上に並べてました。男性は20元?だったかな。シャンプーも備え付けでタオルもついてます。
そして普通のあかすりが10元。猫は牛乳つかったコースにして、あかすりタオルは持参で13元也。にこれがたまらん気持ちいい。本当に隅々までごしごししてくれて、最後は軽くマッサージ。おばさん「痛くない?大丈夫?」って聞いてくるけど(たぶん猫は皮膚が赤くなりやすいので)「気持ちいい~とっても気持ちいい~」というと、ニコニコしながら擦ってくれました。一日何人もすると、相当疲れると思うのですが、いったい一日のお給料はいくらくらいなんでしょう?
あかすりの後は、毎日風呂に入るより、何日かアカためて一気に綺麗にするほうがいいかも、なんて中国的発想になってしまう猫です。でもやっぱり疲れた時はゆっくり湯船につかって「ふぅ~」って言いたいよね。
おっと、タイトルは「断水」なのに内容が「風呂」にかわってる。
老鼠両親のマンションに水が来ないのは、今年は雪が少なく水不足だからで、特に新築で空き部屋が多い小区だから止められてるとのこと。老鼠兄のマンションは断水することもあるものの、まだ出るほうみたいです。で、このシャワー場は、自分のところで井戸ほってるから没問題だそうです。
そんな水のない生活に慣れた猫、日本に帰ってからもったいなくてトイレのタンクの水が流せません。おふろの残り湯や手や顔を洗った水をバケツに汲んでは、直接ジャー。少々ペーパーが残ることはありますが、没問題~ だからお風呂のお湯も使いきっちゃいます。
エコな生活続けてます。そっか~、水がなくて「大変な生活」じゃなくて「エコな生活」と思えば楽しますね。

写真:左 大衆シャワー場のあるホテル。田舎にしては立派でしょ?
右 老鼠両親のマンションのシャワー。結局1回しか使わなかった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性料金と男性料金 (うしなみ)
2012-04-07 20:20:12
今は知らないけれど、銭湯では女性は長髪で洗髪すると洗髪料金が加算されると友達は言ってました。
お湯を使う量が多くなるからなんですと。
中国では反対なんですね。なぜ男の方が高い?
 訪中したときの妻の両親宅やお姉さんの家には
大きな赤いポリ容器(丸い青色のポリペールゴミ入れみたいな)に水が貯められるようになっていました。
不純物が自然に底に貯まるから、貯水兼簡易浄水器の
ような感じでした。
返信する
料金 ()
2012-04-07 22:44:29
うしなみさん
猫達が行ってたシャワー場は女性のほうが安かったです。女性はシャンプーとかこだわりがあるから、備え付けられてない分安いのだと思います。男性はタオルもついてて、シャンプーもソープも備え付けてあるようですから、高いです。
大きなポリ容器ありますよ。うしなみさんの奥様の実家と同じだと思います。水が出るときにたくさん貯めてないと困りますから。
返信する
銭湯 (こうちゃん)
2012-04-08 19:54:45
はい、普通のお風呂屋さん(現地の人用)は女性が安いですよ。
私も普段はマンションでシャワーと浅い湯船で身体を洗っていますが、1週間に1回は行っています。
浴場専門店がいくつもありますが、私はホテル(外国人が行かないホテル)の浴場に行っていました。
私が垢すりと足裏マッサージ、家内が垢すりをやって56元。私が早く上がるので家内が出て来るまでビールを飲んで59元。だからいつも60元でお釣りが1元。
こんなパターンでしたね。
この浴場にはサウナと温水と冷水の湯船がありました。浴槽は少し汚いですが、手足を伸ばしてお風呂に入れるし、垢すりとマッサージで疲れを癒してくれます。
毎週のように行くので、老板やスタッフと顔なじみになり、黙っていても私の希望通りのコースをやってくれます。
勿論、外国人やお金持ち(?)が行く浴場も近くにありますが、一人100元~200元かかります。
外国人も行く温泉もありますが、入浴(韓国式サウナ・プールも利用できます)を含めた入場料だけで80元(一人)、食事は火鍋などの食べ放題飲み放題が40元。
ですから、最低でも一人120元はかかります。でも、こちらは浴槽内のお湯も綺麗ですし、露天風呂もあります。2ヶ月に1回は利用していました。

そうそう、マンションの断水も2ヶ月に1回くらいはありましたね。そんな時は食事は外食、お風呂は先ほどの浴場に行きます。

そんな生活でも1ヶ月2000元程度の生活費でなんとかなりました。

返信する
断水 ()
2012-04-08 20:46:46
こうちゃん
寛甸にはたぶん「外国人が行く」なんてところはないだろうな。もしあれば、120元なら2カ月に一回くらい贅沢してみたいですね。
2か月に一回の断水なら全然大丈夫ですね。猫が壊れることもなかったかも(笑)
返信する

コメントを投稿