老鼠和猫的愉快的日子

中国生まれの鼠(♂)と日本生まれの猫(♀)が出会って・・♪

親族訪問ビザⅡ

2013-03-30 13:43:45 | 和宝宝在一起編
今パスポートが帰ってきて、無事親族訪問ビザが取れていました。観光も親族訪問も同じLビザだから、申請時の必要書類が違うだけで、ビザの見た目は変わりないんですね。
前の(観光ビザ)は図柄が万里の長城だったので、今回は故宮?なんて想像してました。お札のように図柄も変わるかなと勝手に楽しみにしてました。カンボジア行ったときのビザの図柄はアンコールワットだったんですよね。そういえば老鼠が日本にきたときのはどうだったんだろ?突然ビザの図柄に興味がわく猫。
とにかく老鼠が喜ぶ結果でよかった。5月12日までの3週間滞在決定です。さて、明日からまたお土産準備に頭を悩ませます・・・・。

チケット購入

2013-03-28 19:32:38 | 和宝宝在一起編
4月21日に中国に行くべく、只今親族ビザ申請中ですが、「いつ来る?いつ来る?上海まで迎えに行くよ!」とうるさい老鼠を安心させるため、行きのチケットだけ購入しました。
今回はヤンヤンと2人だし大変だから、少々高くてもわが町から東方航空で上海まで行こうとしたのですが、なんと便がない!4・5月はほとんどゴールデンウィーク中しか飛んでません。機材調整のためなんて書いてましたが・・・日中の微妙な関係のせいかしらなどとかんぐってます。
で、今回も格安春秋航空さんにお世話になることにしました。高松~上海間がヤンヤンと2人で片道21420円、上海~瀋陽間が15780円也。やっぱり安いですよね。2人でこの値段ですから。高松までの汽車賃も5000円かかりますけど、ヤンヤンは汽車に乗れて、そのほうが楽しいみたいです。
大連は前回行ったので、今回はまだ行ったことのない瀋陽に飛ぶことにしました。そして老鼠のお金で瀋陽観光 心配だから上海に迎えに来るという老鼠に「来るんじゃない!浦東空港は猫のほうが詳しいくらいでしょ!その旅費で猫たちにおいしいものをたらふく食べさせろ!」と言ってあります。
ちょっと楽しみ瀋陽観光中国でも行った事のない都市にはじめていく時はウキウキします。そんな楽しみを作っておかないと、今はとても中国に行く気がしません。
親族訪問ビザが取れたら5月12日まで、もしだめならビザの要らない2週間で帰ってくる予定で帰りの航空券はまだ購入してません。帰りは大連からにしたら、春の大連も観光できるななんて考えたりしてます。猫が楽しいことを考えるほど、老鼠実家での滞在期間が短くなってナイナイ・イエイエはおよよよなんですけどね。
「(ビザが取れたかどうか)いつ分かる?いつ分かる?」とうるさい老鼠が喜ぶ結果だといいけど。

親族訪問ビザ

2013-03-17 00:36:09 | 和宝宝在一起編
3月10日老鼠の誕生日、ヤンヤンは上手に中国語版「ハッピーバースデー」を歌えて老鼠も大喜び。猫たちが行くまでに空気清浄機も買っておくと快諾でした。ちゃんと機能するものを買ってくれるかどうかは不安ですが・・・。
さて予定では4月22日から5月12日まで滞在するつもりで、そろそろビザを取らないとと思い、いつもお願いしている「感動大陸」さんのHPを見ると、なぬっ!30日滞在の観光ビザの必要書類が増えている!昨年は飛行機のチケットコピーやホテルの予約証明なんて要らなかったのに。去年申請した90日用ともなると、飛行機往復チケットコピーと30日以上のホテルの予約証明書って書いてあるし・・・厳しくなってる。それに、昨年は30日も90日も難しさに変わりはないって言われ、試しに90日にして無事もらえたのよね。およよよ・・・どうしたものかと親族訪問ビザのところ見てみると、パスポート・写真・中国人との関係の分かる戸籍謄本だけみたい。観光より簡単じゃんということで今回は親族訪問ビザを初めて申請してみることにしました。
それにしても観光ビザなぜにいきなり厳しくなった?今の日中の微妙な関係によるのかしら?
とりあえず今回は親族訪問ビザで簡単にできそうだけど、今後はどうなるか分かりませんね・・・。

結婚8周年

2013-03-09 16:43:24 | 和宝宝在一起編
今日猫と老鼠、8回目の結婚記念日を迎えました。が、老鼠は中国にいるので2人で食事なんてイベントもなく、明日の老鼠の36回目の誕生日に向けて、ヤンヤンと二人「ハッピーバースデー」の中国語版「生日快楽」を練習してます。
「ハッピーバースデー」だと最後に「ハッピーバースデーディアだれそれ」って誕生日迎えた人の名前入れますよね、中国語版は入らないのでしょうか?ヤンヤンの1歳の誕生日の時ひたすら「祝ニィ生日快楽~」って歌った記憶があるので、ヤンヤンにもそう教えたのですが、ヤンヤンに「ずっと祝ニィ生日快楽?」と聞かれ「そうだよね~名前入ったほうがいいよね。」と思ったのです。
さて話は飛びますが、猫はこの1週間ひどい花粉症&副鼻腔炎に悩まされています。水曜日にはついにボスに「明日は休みなさい。」と言われるほど、はたから見てもひどいくしゃみ・鼻水・鼻づまり・せき・目の充血で、頭痛もひどく、薬で少しは楽になるものの、今日など暖かいし、花粉以外に黄砂も飛んでて、外は黄色くかすんでるし、外出が怖いです。皆さんのところも飛んでますか?黄砂。このままだとまた喘息になる・・・まだ息してもゼロゼロ音は出ないものの、夜中のせきは発作の一歩手前って感じです。
とっても欲しい空気清浄機。去年加湿器なんて買わずに、ちょっとがんばっていい空気清浄機買えばよかった・・・。猫たちが中国行く前に老鼠には空気清浄機買って、せめて部屋の空気だけでも清浄しておいて欲しいと、今晩QQでお願いする予定。というか清浄しないと中国行かないぞ!と脅すつもりです(笑)

中国の運転免許

2013-03-03 21:41:47 | 和宝宝在一起編
ブログ更新をおさぼりしているうちに、猫はまた一つ年を重ねました。
さて、1月終わりに中国に帰った老鼠から「運転免許証送って~春節明けてからでいいから。」と連絡があり、春節明けでいいと言ったのに、2月のはじめにまた「早く送って~、今無免許で乗ってるよ、捕まるよ。」と催促が。
「急がなくていいって言ったでしょうが、捕まってまえ、日本でも白バイ大好きだったでしょ!(3度捕まった)」と言ったものの、バレンタインのチョコと生姜湯と一緒に送ったやさしい猫。14日に発送したEMSは19日には届いたのですが、ところが老鼠は春節明けてすぐ双鴨山に遊びに行ってて、まだ必要ないらしい。EMSも老鼠父が受け取って、老鼠は中身すら知らない。
「早く送って~って言ったでしょうが!!いつまで双鴨山にいるの?」と怒る猫に「だって春運(春節の民族大移動)になっちゃって(遼寧に)帰れない・・・。」この計画性のまったくない行き当たりばったり加減と、人を巻き込む迷惑さ加減は、猫も人の事言えないけど、老鼠は自覚していない分、猫を数倍上回っている気がします・・・。
どうやら老鼠、中国の運転免許も取る模様。国際免許証は取れないけど、日本の免許証持っていると取り易いと聞いた事あるからそのつもりなのでしょう。次猫たちが中国に行ったときには、老鼠も免許取ってるかもしれないけど、できれば乗りたくないです。それでも猫たちを乗せたいなら大連で見かけたように「我是新手(初心者ですよ~)」と4面に貼り付けて走っていただきたい。
免許のことばかり気になってたのですが、いったい誰の車乗ってるのだろう?と、今ふと思いました。しかも無免許で・・・。中古の安いのでも買ったのかしら、免許取るより先に。時々理解に苦しむ老鼠の行動。というか中国では普通なのかしら?猫の常識、中国では非常識。