老鼠和猫的愉快的日子

中国生まれの鼠(♂)と日本生まれの猫(♀)が出会って・・♪

宿題

2015-07-05 01:39:27 | 和宝宝在一起編
ヤンヤンが小学生になって3ヶ月、ようやくちょっと慣れてきたって感じです。猫の有給休暇はほぼ学校行事に費やされ、毎日学校からのプリントのチェックや宿題のチェックでなかなか忙しい。
宿題なんて本人がやろうがやるまいがしったこっちゃない!親に「勉強しろ!」と言われてするような勉強は身に付かん!と思っている猫にとって、学校から強制される宿題チェックがしんどいです。音読(最低でも5回)と、計算カードと、国語か算数どちらかのプリントなのですが、毎日出来具合を◎や○や△で書いて、ちゃんとチェックしましたよの印鑑まで押さねばならぬのです。仕事みたい・・・
ヤンヤンは嬉しそうに国語の教科書持ってきて「聞いてください。」と張り切って音読し始めるのですが、同じところを5回も聞くと、仕事で疲れてる猫にとってはもう子守唄以外の何ものでもありません。しかもヤンヤン本が好きなだけあって、音読も結構上手。おわっ、寝てしまってたってこともしばしば。
猫が小学生の頃って、親が宿題チェックしてた記憶がないのですが・・・今は宿題も親と一緒にやる時代なんですね。昨日は個別懇談会で「夏休みにはあれとこれとそれが宿題になりますので。」と先生に言われ、「はあ・・・・」とやる気のない返事してしまった猫。しっかりチェックしろってことよね。
そういえば中国の義姉が甥っ子捕まえて無理やり宿題させてたなぁ、中国は日本より宿題も多くて大変そうだなとふと思い出しました。


集団登校。前から3人目がヤンヤン。マンションの子達だけで一班、集合も1階ロビーなので安全安心です。

月曜日は持っていく荷物もいっぱい。1年生にはなかなかハード。中にはお母さんが学校まで持って行ってあげてる家庭もあるようですが、猫はそんなことしませ~ん。「はいはい、がんばれっ!」と励まします。この時期雨が多いのでこれで傘をさすとなるとなおさらブルーになりますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親も参加なの? (うしなみ)
2015-07-05 08:15:15
昭和小学生の私は宿題って
学校と児童のやり取りだったような気がします
親に音読相手をしたもらった記憶が無い
こちらでもランドセルにかぶせるような
布リュックを付けて登校する児童を見かけます。
やんやんちゃんが持って行った月曜日の荷物は
週末まで教室に置いとくんですか?
そろばんセットとか習字セットは教室の決められた場所に置いておいて、体操着とか一週間給食当番に
なったときは帽子と割烹着は毎日洗濯して持って行った気がします。
パワフル猫さんだから母子家庭的な毎日を乗り切れるんだろうなぁ。すごいぞ
返信する
ですよね ()
2015-07-05 14:24:57
うしなみさん
猫も昭和小学生だったので、たぶん親はどんな宿題が出てるかも知らず、チェックするかしないかなんて親の自由だったと思うのですが、ヤンヤンの通ってる学校では強制です。普通の公立小学校でこれですから、有名私立とかだとがっつり親も参加なんでしょうね。
荷物は月曜に持って行って、金曜に持って帰ります。ヤンヤンは児童クラブのお着替え(制服から私服に着替えます)も毎日持っていくので、なおさら多いです。
返信する

コメントを投稿