散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

マナーポスター(東京メトロ)

2015-03-26 05:45:15 | 日記
       

 東京メトロのマナーポスターです。今月は整列乗車ですね。うさぎさんが降りてきます。ネ

コさん、ライオンさん、それにゾウさんがちゃんと整列していますね。「ならぶと のりおり

しやすいね」と書いてあります。  

 ミテルちゃんもブラボー と喜んでいます。何度も言われ続けていますか、とかく朝夕など

の混雑の時に、慌てて我がちになります。ケガのもと、ちゃんと整列乗車に協力を。

生命の言葉(東京都神社庁)

2015-03-25 06:05:30 | 日記
     

 「天災ばかりは科学の力でも その襲来を中止させるわけにはいかない 寺田寅彦」とあり

ます。解説に、どんな科学の力でも天災ばかりは止められない。平成23年の東日本大震災を

始め、様々な天災によって失われた命を偲び、その記憶を忘れず教訓とし、未来に役立てるこ

と。また被災者と共に皆で助け合い、早期復興を遂げることが大切です。とあります。

 寺田寅彦氏(1878~1935)地球物理学者、大正12年関東大震災調査。漱石の門下

生でもあり、吉村冬彦の筆名で作品を書いています。

桜とパンダと物産展(上野駅)

2015-03-24 06:06:23 | 日記
    

 こちらも定期的に訪れる散歩コースの上野駅です。上野公園の広小路口の桜は宣伝用という

か例年通り早く咲いていましたよ。公園内はもう少しのようですが、靖国神社の桜が咲いて今

年は昨年より2日早く開花宣言が出ましたから、もう大丈夫でしょう。

     

 駅のコンコースにも満開の桜がパンダとともに歓迎です。この日は「とちぎのもの」の物産

展で賑やかでした。栃木県と言えば「結城紬」が有名で、国の重要無形文化財になっていると

聞きましたよ。でも展示即売会では「とちおとめ」にはかないませんね。売り子さんに変わっ

て説明しますと、益子焼、日光彫などの伝統工芸品、いちご、水稲、生乳などは全国でも有数

の生産県として知られています。なかなか賑やかな展示即売のようでした。


白もくれん・根津裏門坂

2015-03-23 06:05:10 | 日記
    

 一か月前に訪ねた根津権現の梅のつぼみは固かった。今度はどうかと散歩のコースに従って

来ましたら、白いモクレンがもう咲いていました。ここは裏門坂といい、根津神社の裏門前を

根津谷から本郷通りに上がる坂道です。坂上の日本医科大学の西横を曲がったところに夏目漱

石の住んだ家「猫の家」があったが、現在は明治村に移築されています。毎年、この白い花を

見て春を実感して、同時に岡本敦郎の白い花の咲く頃を思い出します。「黙ってうつむいてた

おさげ髪・・・」昔 そんなこともあったかも。  

    

 権現さまの境内にも、梅か桜かキレイに咲いていました。春はたしかな足音で近付いてきて

いますね。

森林公園(埼玉県滑川町)

2015-03-22 06:11:25 | 日記
     中央口

       むさしキッズドーム

 正式には国営武蔵丘陵森林公園といいます。埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる丘陵に

ある国営公園。国の明治100年記念事業の一環として、昭和49年(1974)7月22日

に全国初の国営公園として開園されたものです。園内の「むさしキッズドーム」にはカラフル

な遊具が50種類もあって、小さな子どもたちが楽しく遊べるスポットです。

    

       

 公園内には約150種類の野草が観察でき、自然の息づかいを身近に感じられて、約1㎞の

散策路があります。この時期の林の中では、鳥たちが巣づくりに忙しいようですね。その他全

長が17㎞の林間のサイクリングコースと、5㎞と10㎞のマラソン・クロスカントリーのコ

ースなどもあります。公園の管理センターは0493-57-2111番。(写真はミスター

麹町)