散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

鐘は上野か浅草か

2015-07-31 06:02:08 | 日記

       上野

            浅草

 「花の雲 鐘は上野か 浅草か」有名な芭蕉の句ですね。時の鐘の音が聞こえてきたのでしょ

う。江戸時代、時を知らせるのが鐘の音でした。江戸市中には日本橋本石町や浅草、上野など

九ケ所の時鐘がありました。なかでも上野と浅草はこの句に詠まれています。  

       

 浅草の鐘がある、弁天山の下に芭蕉の句碑があります。「くわんをんの いらか見やりつ 花

の雲」というのがあります。どちらも「花の雲」という季語が、詠み込まれていますね。松尾芭蕉

は寛永21年(1644)伊賀上野に生まれ、元禄7年(1694)51歳の生涯を閉じたとありますが

江戸深川万年橋の近くに居を構えていたことは知られています。


新川の跡碑(中央区新川)

2015-07-30 06:00:18 | 日記

        

                 

  純子稲荷神社から東へ新亀島橋をわたって進むと、小公園があって「新川の跡」の碑があり

ます。この新川は、豪商河村瑞賢が諸国から船で江戸へと運ばれる物資を陸揚げの便宜を図

るため、万治3年(1660)に開削したと伝えられます。当時、この一帯は数多くの酒問屋が軒

を連ね、河岸に立ち並ぶ酒蔵の風景は、数多くの挿絵や浮世絵などにも描かれていました。

 昭和23年(1948)、新川は埋め立てられましたが、瑞賢の功績を後世に伝えるために、昭和

28年に新川史蹟保存会によって「新川の跡」の碑が建立されたものです。    

          

  時代は流れて、目の前の隅田川にはクルーズの船が走っていますね。


広島東洋カープ

2015-07-28 06:11:28 | 日記

      

          

 ミスター駿河台から 真赤なマツダスタジアムの写真がきました。三塁側の切符しか手に入ら

なかったとぼやいていましたが、写真を見る限りでは回りが空いていて、いくらか涼しかったの

ではないでしようか。巨人相手に25日(土)は負け、26日(日)は勝ちでした。今年のセリーグ

はダンゴ状態ですから面白いですね。    

 広島と言えば「赤ヘル」、この謂れを聞いてみると昭和50年(1975)に初めての外国人監督

のルーツ監督が、「燃える闘志を表わす赤にする」と赤帽子にした。ところが、審判と度々トラブ

ルをおこして対陣、後任の古葉監督で優勝してしまったのです。  

        日刊スポーツ

 日刊スポーツによると、球場で働く「カープガールズ」が7月25日に披露されたそうで、これで

益々ボルテージが上がりますね。鯉の滝のぼりになるとファンは期待するでしよう。(写真Mr駿

河台)


白 鵬 35回目優勝

2015-07-27 06:08:59 | 日記

           NHKTV

 千秋楽の両横綱対決で優勝を決めました。流石というかたいしたものですね。今場所も土俵

態度で(駄目押しなど)でひんしゅくをかいましたが、とにかく勝ったです。  

        旭天鵬

 大関稀勢の里10勝5敗、豪栄道9勝6敗、照ノ富士11勝4敗、琴奨菊は千秋楽で8勝目なん

とかカドバン脱出しました。旭天鵬は3勝12敗でした。連日の満員御礼で相撲人気は衰え知ら

ずですが、なんとかジャパニーズ力士の奮起を期待します。


純子稲荷神社(茅場町3丁目)

2015-07-26 06:05:08 | 日記

       

          

 新亀島橋の近く、八丁堀の手前に「純子稲荷神社」があります。古めかしい石碑もありますが

由緒書によりますと鎮座は元和2年11月(1737)とあります。徳川氏の江戸入府後、町奉行

所内の千代田稲荷の分霊を勧請し、岡崎町・亀島町の二カ所、組屋敷に居住する与力・同心

の鎮守でありました。    

         慰霊碑です

 時代は下がって維新の際、純子稲荷一柱を届け出て以来町内鎮守となっております。隣接の

児童公園には「大震火災遭難者追悼碑」と「戦災遭難死者慰霊碑」があり、今も供花が絶えま

せん。再建立は昭和48年4月20日、神爾は伏見稲荷大社、神名純子大神、祭神豊受大神。

 心身健全、家内安全、五穀豊穣、商売繁盛となっています。