紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

南都留郡 風林 冷やし風林うどん中盛り

2022年09月04日 | 山梨県 グルメ

この看板に惹かれ入ってみた

所謂吉田うどんですね

吉田うどんとしては定番が多い

このメニューだと見難いよね

冷やしメニューに変更できるのか!

肉うどんにしようかな

中盛りで100円アップ

風林うどんは所謂全部入りみたいなもの

辛味は2種類か?

ぐは!こんな感じですか!

結構な迫力!

味噌の風味が強い!

うどんは時間の経過を感じるね

うどんに艶が無いし

玉子はツヤツヤ

具は多いと思う

当然辛味は入れました

このお店のルールです

何というか、ナイチンゲールというか、アルキメデスというか。

今日の私は、エヴァンゲリオンというか。

ちょっと待ってよ!チョモランマというか。

こんなに休まなくて、インカ帝国というか。

人類は麺類なのに、こんな米を食べていいのか?

人間疲れてくると、訳が分からなくなる。

久しぶりの長距離ドライブ。

思考回路が、眠気に負ける。

富士吉田あたりで、昼飯を食べるかと考える。

吉田といえば、うどんである。

人気店は、軒並み行列。

うどんを諦め、目当ての食堂に行くが、本日休業。

忙しいのを嫌い、休みか?

日曜日だぞ!

どこか無いかしら?

たまたま曲がった曲がり角。

行列の無いうどん店がある。

そこに行ってみたわ。

 

 

 

 

お店の名前は、「風林」。

看板に武骨うどんとある。

元々吉田うどんは、太くカタイうどんが主流である。

本当は、渡辺うどんに行きたかった。

夏休み最後の日曜日。

何時間待つか分からない。

長野に帰るという使命があるので、待ち時間は無い方が良い。

店は、新しめの感じ。

中に入ると、座敷席にテーブル席、カウンター席とある。

カウンター席に座ると、注文方法が書いてある。

用紙に食べたいメニューを書き、注文箱に入れる。

すると、スタッフがうどんを持ってくる。

食べ終えたら、食器を返しお会計。

吉田うどんでは、そんなに珍しくは無いスタイル。

メニューを見ると、ワカメや肉など吉田うどんとしては定番スタイル。

肉玉にするかと考えるが、風林うどんは全部入りか。

油揚げ、肉、玉子、天ぷら、ワカメか。

普通サイズで650円。

同じ値段で、冷やしのつけ麺タイプに変更できる。

私は中盛りの100円アップにし、つけ麺タイプに変更し注文。

さほど待たずに、うどんが提供される。

 

 

 

 

無料の漬物があり、それをセルフでいただく。

それにしても、見た目のボリューム感が凄い!!!

天ぷらは、時間の経過を感じるが大きいね。

肝心のうどんは、見た目で艶と言うか照りが無い。

茹で置きして、時間の経過を感じる。

つけ汁は、温かいタイプですね。

生卵がツヤツヤしています。

では、食べてみます。

つけ汁に浸し、うどんを口に入れる。

吉田うどんとしては、明確に味噌の風味が強い。

醤油と味噌の合わせであるが、味噌!と思うほど強い。

いろいろ食べ歩きたが、ここが一番味噌風味が強い。

出汁はあまり感じません。

少し味が濃いと思われるつけ汁です。

うどんは、ゴワゴワ感がありますが、粉の風味が薄いかな。

小麦粉の味わいが弱いと思う。

つけ汁の濃さに負けているというか。

つけ汁の中には、キャベツが沈んでいます。

具が沢山で、食べ応えがあります。

卓上に、すりだねという特有の辛みがあるので入れます。

辛味が増すけど、味噌の風味は変わらず。

天ぷらはつけ汁に浸します。

つけ汁を吸い、これも立派なおかずになりますね。

中盛りですが、朝に宝石丼を食べているので腹が膨れます。

やがて完食。

つけ汁は残しました。

武骨うどんと言う事で、確かに武骨な印象はあります。

だがそれは、つけ汁の印象。

うどんは少々弱い気がする。

何時開店したのか分かりませんが、徐々に変化をするのでは?

吉田うどんも競争が激しいと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼津市 魚河岸丸天 本店 ... | トップ | 北杜市 中村農場 親子丼、... »
最新の画像もっと見る