goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

布川事件守る会総会&パーティー

2012年05月27日 10時48分43秒 | オメデト
 5月26日(土)午後、湯島の全労連会館・平和と労働センターホールで、
冤罪「布川事件守る会」の第36回総会と再審無罪1周年解散パーティーが開かれました。
 第1部・総会は「ショージとタカオ」文京上映会成功のため奮闘してくれた
国民救援会都本部の山崎さんの司会で進められ、中澤布川事件守る会事務局長が
経過報告・守る会の解散・今後本について報告し拍手で確認されました。
 総会は、松島代表世話人の開会挨拶、国民救援会瑞慶副会長来賓挨拶、柴田弁護団長挨拶。
桜井昌司さん・杉山卓男さん挨拶。経過報告・決算報告・承認。閉会挨拶は蒲田代表世話人。

 第2部・パーティーは桜井さん・杉山さん・柴田さん・塚越さんの鏡割りでスタートしました。
 100人前後の参加者が飲んでも飲んでも減らないぐらい沢山の日本酒で、その減り具合が
一番気になりました。帰りには2ℓのペットボトルに詰めていただき、区労協事務所まで
下げていきました。銘柄は月山で、会場でもコップで5~6杯は飲んだでしょうか。
 久しぶりに、処分するよう言われている古いソファーに横になり、
目が覚めたところで、前日観た青年劇場の「臨界幻想」の感想をブログに書き込み帰りました。

 パーティーでも、守る会の歴代事務局長、弁護団、支援者、えん罪関係者からのスピーチ。
「ショージとタカオ」文京上映会の収益金は「なくせ冤罪、ひらけ再審6.16市民集会」
成功に向けて贈らせていただきました。
 最後は、代表世話人の一人である声楽家の佐藤光政さんが杉山さんと肩を組み
「乾杯♪」を熱唱。

 大トリは、新しいCDを作成中という桜井さんが、自ら作詞作曲したものを
佐藤光政さんの演奏で歌い上げました。
 6月16日(土)14:00~日比谷図書館地下ホールで開かれる「なくせ冤罪市民集会」
でも獄中で作った歌を桜井さんが歌い上げます。
 祝い酒で、酔いが、程よくまわっていたせいか、携帯カメラのシャッターの押し方が
悪かったようです。デジカメでも撮っていますので、明日事務所に行ったら新しいのを
アップさせていただきます。
 冤罪事件も次々と起こっているので、「酒を飲んだら、車に乗らない。」と同じように
「写真も気を付けたほうがいい」かもしれませんね。
それにしても、勝利を祝うにふさわしい美味しいお酒でした。