5月19日(土)午後、第20回RD・OBG会が千代田区一ツ橋のパレスサイドビル9階の
レストラン・アラスカで開かれ、かってリーダーズダイジェスト社で働いていたOB、OGの
78名の方が集まり、古きよき時代の話しに花が咲きました。
リーダーズダイジェスト社(略称:リーダイ)は1946年(昭和21年)日本語版が
発刊され、1986年(昭和61年)に休刊となり、一方的な閉鎖に反対し、当時31名が
職場を占拠して労働争議に入りました。
それから数えると四半世紀以上、26年も経過しています。労働争議が和解解決した
1992年(平成4年)からも20年という歳月が過ぎてしまいました。
今回は、20回目の節目で、“中締めの会”として開かれたそうです。労組時代当時の
高橋清委員長や山口新一さんが幹事役として、長年かかわってこられ、今日まで
続いてきました。写真は、第1回目から幹事としてお世話されてきた岩本勝雄さま
(82歳)に参加者からの感謝状が贈られました。
最近、「リーダーズダイジェストを覚えていますか?」というホームページも
立ち上がったそうです。
http://magasus.net/
レストラン・アラスカで開かれ、かってリーダーズダイジェスト社で働いていたOB、OGの
78名の方が集まり、古きよき時代の話しに花が咲きました。
リーダーズダイジェスト社(略称:リーダイ)は1946年(昭和21年)日本語版が
発刊され、1986年(昭和61年)に休刊となり、一方的な閉鎖に反対し、当時31名が
職場を占拠して労働争議に入りました。
それから数えると四半世紀以上、26年も経過しています。労働争議が和解解決した
1992年(平成4年)からも20年という歳月が過ぎてしまいました。
今回は、20回目の節目で、“中締めの会”として開かれたそうです。労組時代当時の
高橋清委員長や山口新一さんが幹事役として、長年かかわってこられ、今日まで
続いてきました。写真は、第1回目から幹事としてお世話されてきた岩本勝雄さま
(82歳)に参加者からの感謝状が贈られました。
最近、「リーダーズダイジェストを覚えていますか?」というホームページも
立ち上がったそうです。
http://magasus.net/