4月16日(金)の午後、文京の大気公害患者会・青空連絡会と国交省東京国道事務所による
「春日通り・小日向拡幅の道路緑化」の合意にもとづき合同現地調査を行いました。
道路緑化に向けた現地の合同調査に先立ちアカデミー茗台で事前打ち合わせを行ないました。
国道事務所からも5名、患者会・文京連絡会・支援者なども20名近く参加されました。
村崎弁護士の司会で進められ伊関文京連絡会長がまず挨拶。
国道事務所からも挨拶と自己紹介がありました。
そのあと患者会から3名がぜんそく被害の訴えをし、原弁護士が事前に提出していた
小日向拡幅緑化要求書に対する国道事務所の回答について意見を述べました。
1時間近い事前打ち合わせの後、春日通りに出て39ヶ所を一つ一つ丁寧に見て回りました。
途中から冷たい雨に打たれましたが、とにかく最後まで合同での調査と意見交換をやらせていただきました。
沿道の商店街や通行人にも「きれいな空気と“濃い緑の並木道”を願う調査にご理解と協力を」と書いたチラシを配布しました。
4月も半ばというのに、凍えるほど寒い現地調査となりました。
何はともあれ、合同での調査というので、どうなる事かとも思いましたが
聞く方も、応える方も真剣で、こうしてみると現場の国家公務員の皆さんは、
さすがに真面目な方ばかりですね。何となく親近感も湧きました。
患者会や連絡会のメンバーも私心なく街に街路樹をふやし
環境を良くして行こうと思っている人たちですので
調査中、沿道から文句を言ってくる方もいませんでした。
一応、直前ではありましたが、文京区の土木管理課長さんへも
取り組みについてはお知らせしましたので区民の皆様からの
お問い合わせ等がありましたら区労協か公害患者会までよろしくお願いします。
調査を終えた後、伊関会長の提案で熱い缶コーヒーを飲みましたが
缶コーヒーがこんなに美味く感じたことは、今までなかったような気がします。
この日は、日中はMIC争議支援総行動、夜は駒込病院PFIの集会など
多忙な一日でしたが、どれをとっても大事なとりくみでした。
「春日通り・小日向拡幅の道路緑化」の合意にもとづき合同現地調査を行いました。
道路緑化に向けた現地の合同調査に先立ちアカデミー茗台で事前打ち合わせを行ないました。
国道事務所からも5名、患者会・文京連絡会・支援者なども20名近く参加されました。
村崎弁護士の司会で進められ伊関文京連絡会長がまず挨拶。
国道事務所からも挨拶と自己紹介がありました。
そのあと患者会から3名がぜんそく被害の訴えをし、原弁護士が事前に提出していた
小日向拡幅緑化要求書に対する国道事務所の回答について意見を述べました。
1時間近い事前打ち合わせの後、春日通りに出て39ヶ所を一つ一つ丁寧に見て回りました。
途中から冷たい雨に打たれましたが、とにかく最後まで合同での調査と意見交換をやらせていただきました。
沿道の商店街や通行人にも「きれいな空気と“濃い緑の並木道”を願う調査にご理解と協力を」と書いたチラシを配布しました。
4月も半ばというのに、凍えるほど寒い現地調査となりました。
何はともあれ、合同での調査というので、どうなる事かとも思いましたが
聞く方も、応える方も真剣で、こうしてみると現場の国家公務員の皆さんは、
さすがに真面目な方ばかりですね。何となく親近感も湧きました。
患者会や連絡会のメンバーも私心なく街に街路樹をふやし
環境を良くして行こうと思っている人たちですので
調査中、沿道から文句を言ってくる方もいませんでした。
一応、直前ではありましたが、文京区の土木管理課長さんへも
取り組みについてはお知らせしましたので区民の皆様からの
お問い合わせ等がありましたら区労協か公害患者会までよろしくお願いします。
調査を終えた後、伊関会長の提案で熱い缶コーヒーを飲みましたが
缶コーヒーがこんなに美味く感じたことは、今までなかったような気がします。
この日は、日中はMIC争議支援総行動、夜は駒込病院PFIの集会など
多忙な一日でしたが、どれをとっても大事なとりくみでした。