goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

>小泉内閣の5年間

2008年03月21日 11時35分55秒 | 頭に来る
3月19日、金曜日の夜は、文京社保協と文京春闘共催の社会保障問題学習会として、東京健生病院院長の根岸先生(外科医)を講師に「医療崩壊から医療再生へ」というテーマで70分間の講演を聴きました。
パワーポイントによる説明で、とてもわかりやすいものでした。
私は、その中で医療崩壊の原因も「小泉内閣の5年間」にあったことがよくわかりました。
>税金(大「増税」)
03〜04年 酒税、たばこ税の増税             8376億円
05〜06年 消費税免税点引き上げ             6300億円
     老年者控除廃止、公的年金者控除の縮小     6874億円
     住民税の配偶者特別控除の廃止
     高齢者の住民税非課税限度額廃止
     定率減税半減(07年度で全廃)        1兆6400億円
         合計                3兆7950億円

>社会保障の削減(大「改悪」)
02〜03年 医療保険  世帯主本人3割負担        1兆5000億円
     雇用保険  保険料値上げ、給付減額       6000億円
03年04月 介護保険  保険料値上げ            2000億円
     年金保険  物価スライドで年金額引き下げ    3700億円
04年10月  〃    厚生年金、共済保険料値上げ     6200億円
04年度分 生活保護  老齢加算減額             170億円
04年   年金保険                   1兆3200億円
05、06        厚生年金、共済保険料値上げ    1兆2400億円
05年4月 雇用保険  保険料値上げ             3000億円
05、06  生活保護  老齢加算減額             230億円
05年10月 介護保険  ホテルコスト導入          3000億円
05〜07  生活保護  母子加算縮小             30億円
05〜06  障害者自立支援法  自己負担強化         690億円
06年04月 介護保険  保険料値上げ24%          5700億円
06〜10年医療制度「改革」 高齢者窓口負担増、ホテルコスト2兆7000億円
                   合計       8兆6320億円

増税分合計3兆7950億円+社会保障改悪分8兆6320億円 =12兆4270億円

これじゃ医療も崩壊するわけですね
よく知らない間に、こんなにひどくなっているんですね
もう黙っては、おれないですね! 



もうたまらん

2007年08月11日 14時14分59秒 | 頭に来る
参議院選挙前は、土砂降りの雨が多かったが
選挙後は、これでもかと言うほど、お日様が照りつけています。
来週からは、お盆休み。
8月10日(金)週末の夜、文京社保協の総会が開かれました。
「まだまだ、若いもんには、負けてはおれない」とばかりに
赤澤会長(医師)の「社会保障の改悪は許してはならない」という
元気な挨拶で始まりました。
写真は、討論の一番バッターとしてご指名受けた
ご存じ、大気文京連絡会の伊関会長、ここのところ引っ張りだこです。
大気裁判和解の報告で「これからの運動が大事」とお話しされました。

 この1年、平和を守る運動と社会保障の改悪を許さず、
福祉を充実させる運動を進めてきた文京社保協の活動は
内容的にも、大変充実していたように思います。
 今後、問題になっている「後期高齢者医療制度」や
医師不足、看護師不足など様々な問題がだされていましたが
結論的には、地域の医療機関や諸団体、労働組合、個人などが
協力して社保協の運動をすすめている地域は、
社会保障の改悪を許していないということでした。
 黙っていては、世の中、悪くなるばかり
「もうたまらん」と思ったら、そのことを声にし、
運動にしていけば、「すっきり」できるかもしれませんね。

「しょうがない」ですむのか

2007年07月10日 11時30分14秒 | 頭に来る
夏は、反核平和を世界中の人たちが願って広島・長崎に集まり、「核兵器のない平和で公正な世界をつくろう」と声をあげます。
 そんなときに、現職の防衛大臣が、広島・長崎への原子爆弾の投下は「しょうがない」と暴言を発して、草の根からの怒りで辞任に追い込まれました。
 戦争の被害というものは、人の心を傷つけ、永遠に終わらない。
仮想敵国作って戦争の準備をすることよりも、世界の平和を守るための準備をすることの方が、どれだけ尊いものか国のトップに立つ人たちは肝に銘じるべきだと思うのですが。
 そういうこともあってか、昨夜、本郷三丁目駅前で実施した核兵器廃絶を求める「六九行動」では、通行する人たちの反応もよかったようです。

 国民平和大行進は5月に東京の夢の島公園を出発して、8月の原水爆禁止世界大会めざし行進中です。都内コースで文京区内の行進は下記の通りです。
           記
○北部コース
 7月26日(木)中池袋公園出発14時→東京健生病院前→
        15:30頃到着、猫又ポケットパーク出発15:40頃

○西部コース
 7月26日(木)新宿区役所出発14:20→外堀通り→飯田橋職安→
        15:50頃到着、後楽公園 出発16時頃

◇集結集会  17:30 上野公園 
詳しくは、国民平和行進東京実行委員会まで ℡5395ー4222

その一言が

2007年07月02日 13時36分00秒 | 頭に来る
空き地で雑草と呼ばれるみなさんも、
この時季は、精一杯の花を咲かせます。
観てても気持ちがいいものですね。

その一方では
「(原爆で)無数の人が悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終ったんだ
という頭の整理で今はしょうがないなと思っている」
と、ある大学の講演で、現職の防衛大臣が堂々と話しているが
その一言が、被爆国日本の国民にどれだけの影響を与えるか、
弁解の余地はありません。
それが本音なんですよね。こんな人たちが、憲法を改正し
海外に出て、バンバン爆弾が落とせるようにしようと
心の底から思ってるんでしょうね。
この7月、8月は反核・平和を考える季節なんですよね。
そんな時期に、よく言えるものですね。





フィリピンからも

2007年06月21日 11時47分16秒 | 頭に来る
昨日の5時過ぎ、トヨタ前に旗を降ろしに行ったら
いつもの青い旗の中に赤い旗が林立し、
外国人労働者が目立ち、私も知らん顔出来ませんので
様子を見ることにしました。
しばらくしたら、全労協の役員さんや旧知の平賀さんなどがいました。
「けんり総行動」の一環で大気との連帯行動となりました。
写真はフィリピン労働者と並び、相互激励の挨拶する大気原告団の石川事務局長。
赤ちゃん連れたブラジルからの労働者も目立ちました。
 配られたニュースを見ると韓国山本争議が終結したことが報じられていました。
まさに、たたかいに立ち上がる人々は、万国共通という感じがしました。


白山通りも

2007年06月19日 14時19分00秒 | 頭に来る
 先週梅雨入り宣言されて以降、気温が急上昇しています。
例年、春闘の泊まり込み総括会議は、いつも雨に打たれていましたが
今年は、国会が会期末まで後わずかなのに、いろんな問題ありすぎて、
お天道様も泣いてなんか、おれなかったのかもしれませんね。
 今朝のニュースでは、イラク特措法(自衛隊派兵2年延長)と
教育三法(私的俗称:先生・生徒イジメ法案)国家公務員法
(天下り先あつせん法案)などを今日中に委員会採決し、
さらに悪法ゴリ押しするためには会期延長も辞さないそうです。
年金問題やら住民税の増税問題など、もう、頭に来ることだらけ。
7月の参議院選挙では、きちんとした結果を期待したいものですね。

 写真は文京区白山通り。まっすぐ進んでいけば
後楽園、水道橋のガード下をくぐり抜け、神田神保町を通り抜け
皇居竹平門にぶっかります。
 26階建ての文京シビックセンター(区役所)が出来てからというものは
高層ビルラッシュ。もう30階クラスのマンションはあたりまえ。
東京ドームホテルは43階建て。ここはエンターティメント エリアだそうです。
 私には無縁ですが上から見下ろす暮らしは気分がいいのかもしれませんね。
左端のこんもりした木立も、古い建物の取り壊し作業が始まったので
あと何年もしないうちに、消えてしまうんでしょうね。
 ここに古い靴屋さんがあったんですが、もう廃業するそうです。
値下げしてあった靴を10足ほど買いましたので
ここ数年は、靴には困りません。
 通り道なので、たびたび顔を出し、そのたびに自作の皮の「靴べら」やら
最後の日は、作業用の金槌までもらいましたが…。
 その数日後、靴職人として長年働いてきたオヤジさんは、
古い家が取り壊されるのをジッと見つめていました。
 私は、声をかけることはできませんでした。
街はどうなっていくんでしょうね。

 

 

トヨタ東京本社前

2007年06月15日 14時45分17秒 | 頭に来る
 6月5日以来、東京大気汚染公害原告団のトヨタ前座り込みが続いています。
 昨日、梅雨入りした雨とうって変わり、今日は日差しの強い日となりました。
 本日15日のお昼現在、トヨタはじめメーカー7社の社長さん方からは
原告と直接会って話し合うという返事はきていません。
 今日の昼休みは、都内の労組・団体による「座り込み」支援の
緊急激励行動がありました。
 夕方も同じ場所で、6時から1時間、状況等含めた報告行動があります。
多数のご参加お願いします。

 本日の声明文(抜粋)
石原都知事・安倍首相が決断したのは、今が解決するべき時と判断したからです。
各社メーカー7社の決断が、和解の焦点です。日本中が注視しています。
永い間の病苦と、これからも治ることのない病気の主な責任はメーカーにあります。各メーカーの責任者がまず私たちに会って説明することを強く求めます。

 <私のコメント>
まだわからんとか、自動車屋の社長さんがたは
雀の涙の、「見舞金」を出せば、済むとじゃなかとよ。
まず、わびる気持ちがあるかどうか
これがトップ企業の「社長の器」じゃなかやろか。
そん気持ちで、原告のみなさんと会えば
おのずと道は開けてくるのじゃが

と言いたかったんですが…。
本日の夕方の行動には参加出来ませんが
来週以降の座り込みには、時間を作って参加します。



西片交差点で

2007年06月12日 21時09分09秒 | 頭に来る
 6月12日の夕方、「白山通り」と「言問い通り」が交差する西片交差点で
東京土建文京支部の呼びかけで住民税など大増税反対宣伝行動を行いました。
 緊急の取り組みにもかかわらず土建さん中心に35人以上集まりました。 
この6月から住民税が「一律10%」となり、これまでの倍近くの増税。
高齢者は年金への課税が強化され、さらに参議院選挙が終わり、
また自民党が勝つようだと
今度は「消費税」増税が待ち構えています。
そして結果として庶民には大増税。大企業には大減税。格差は拡大するばかり。
政治家による税金の無駄使い。もう政治とカネの世界は、とんでもないことだらけ。
 今日の街角行動で、庶民の怒りは高まっているのを感じました。
 文京民商さんが準備してくれた増税シールの結果は、30分間で次の通り
●「これ以上の増税にたえられますか?」
   「耐えられない」シール54枚
   「耐えられる」 シール2枚
この宣伝行動の模様は区労協ホームページで紹介する予定です。

富坂下交差点

2007年06月11日 16時35分09秒 | 頭に来る
 国会の会期も今月23日までで、あと2週間足らずとなりました。
衆議院では「数の力」で重要法案を次々、強行されてきましたが
「政治とカネ」の問題やら年金問題、自衛隊の国民監視問題
おまけに国が本来責任をもつべき社会保障の分野で
介護保険制度を儲けの対象として乗り込んだコムスンの不正問題。
これまで、どうなっているのやら庶民にはわかりにくかったことが
だんだんわかってきました。
参議院選挙を前にして、もう、きれい事では、すまされません。
 私たちも今週は、この富坂下交差点近くの春日一帯で
明日は、6月からの住民税増税に反対する宣伝行動、
明後日は、教育三法案に反対する宣伝行動、いずれも夕方です。
 この交差点は、後楽園駅隣りの礫川公園で区民集会を開いたあとの
デモ行進の出発地点でもあります。
春日通りをまっすぐ伝通院の方へ上れば茗荷谷
逆に、真砂坂の方に上れば本郷3丁目交差点から湯島に向かいます。
右に進むと千川通り、戦前の「太陽のない街」共同印刷、小石川植物園
左に行くと東京ドーム、その隣りには小石川後楽園の庭園
様々な歴史に彩られ、今は「再開発」で高層ビルの建設が進んでいます。

市民「監視」何のため

2007年06月08日 23時44分18秒 | 頭に来る
 7日の「朝日新聞」みて驚いた。
>陸上自衛隊の情報保全隊が、イラク派遣に批判的な団体や
>自衛隊を取材する記者の動きをウオッチし、情報を集積していた。
>山田洋次監督、秋田市の成人式、消費税増税反対の街宣など、

 同日の「しんぶん赤旗」は、もっと詳細に資料付きで報道している。
「自衛隊の内部文書」 これは、ものすごい。
市民の住所、顔写真、発言記録、さらに都道府県別団体と個人、

自衛隊は、国を守るとか、国民を守るとか、
美しい言葉を使っているが
実際は、とんでもない事をやっていますね。
自分の身分を隠して、制服を脱ぎ、
参加者のつもりで集会に潜り込み監視していることが明らかになった。
国会で久間長官は「情報収集はあたりまえ」と言わんばかり。

平和憲法のもとでも、隠れてこそこそ
監視してるんだから憲法改正されたら、
「オイコラ軍隊」になってしまいかねないですね。
7月の参議院選挙では厳しい審判下さない事には、とんでもない事になってしまう。

私たちの街宣活動も監視されてるかもしれないが、
恐れる事なく、やりぬきましょう。
来週の街宣は、6月12日(火)夕方、重税反対宣伝(小石川1丁目)
         13日(水)〃  教育3法改正反対宣伝(後楽園駅前)
         15日(金)昼休み 平和、医療守れ宣伝(動坂下)
街のあちこちで、平和を守れ!いのちを守れ!の声を上げましょう。