♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

南区:(比治山)山王神社

2006年08月12日 18時46分02秒 | 神社寺院等
原爆忌8月6日平和祈念(通称:記念)式典が終わって平和大通りをぶらり散歩し、運動不足のわたしとしてはずいぶん歩いて、被爆者の森を通り、比治山公園に向かったのです。
比治山公園、御便殿広場に登り、加藤元首相の銅像(戦時中供出でいまは銅像はないのですが)台座などを撮影し、山王神社へと下りて行ったのです。
この山王神社には(被爆した歌人)山本康夫歌碑が建立されているからでした、紹介しているものも少なく当然?でしょうが原爆忌というのに誰一人訪れている方はいませんでした・・・
狭い境内を見ました、以前訪れたときに気も付かなかった紀元2600年記念植樹の石碑も目に留まりました。

(比治山)山王神社
(※比治山公園が住所と思っていましたが地図を見ると南区段原2丁目でしたので何のお知らせもなく勝手に訂正しました)
コメント (2)

被爆者の森:京都の木

2006年08月12日 10時27分58秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木に託してつくられた森に植樹されたシダレザクラ。


『京都府の木は、北山杉で昭和41年制定・公募。北山杉は木肌の美しい磨き丸太として名高く、木立が天に向かって真っすぐに伸びる姿は”伸びゆく京都府”の象徴です。ということだそうですが、スギ花粉からか、代木として
京都府の花のしだれ桜になったようで、しだれ桜は、昭和29年制定・公募。うす紅色の花弁も優しく、流れ落ちるようなしなやかな美しさは、京の風情そのまま。風雪に折れにくいシンの強さが、京都人気質に通じるようです。』とのようです。

被爆者の森
コメント

被爆者の森:滋賀県の木

2006年08月12日 00時22分10秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木に託してつくられた森に植樹されたヤマモミジ。


滋賀県の資料を見ると『県の木はもみじ』となっています。

被爆者の森
コメント

被爆者の森:福井県の木

2006年08月11日 05時55分29秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木に託してつくられた森に植樹されたクロマツ。


『福井県の木:松、清楚で、岩や砂地にもたくましく育つ生命力は、質実剛健な県民性の象徴といわれています。』ということだそうです。

被爆者の森
コメント

平和大橋からの原爆ドーム

2006年08月10日 13時50分59秒 | 平和記念公園
建設に反対の声が上がった高層マンションはそろそろ完成に・・・

原爆ドームとマンション工事など

コメント (4)

本川越しにみる原爆ドーム

2006年08月10日 11時45分28秒 | 平和記念公園
建設に反対の声が上がった高層マンションはそろそろ完成に・・・
本川町側からみると、ビルの谷間のなかに原爆ドームが・・・
(本川町の本川沿いにこられたら本川小学校に本川国民学校・原爆被災説明板が設置されていますから)



原爆ドームの四季
コメント

中区:本川国民学校児童追悼句碑

2006年08月10日 07時10分21秒 | 原爆慰霊碑等

























この石仏はもともと校内飼育の動物のお墓として父兄が寄贈したものだったが、
1978(昭和53)年3月平川校長が退職されるときに、本川国民学校原爆犠牲児童役400名、教職員13名の追悼碑として校長の句が裏面に刻み込まれたそうです。

本川国民学校児童追悼句碑

原爆関連慰霊碑等一覧
コメント

被爆者の森:長崎県の木

2006年08月09日 09時34分20秒 | 被爆樹木たち
広島・平和大通りに造成されている『被爆者の森』
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木に託してつくられた被爆者の森に植樹されたツバキ。

61年前の8月9日11時2分・・・・黙祷を・・・



裕編集の原爆落下中心地公園


裕の長崎ぶらり散歩・一覧
コメント (4)

被爆者の森:石川県の木

2006年08月09日 05時47分07秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木に託してつくられた森に植樹されたアスナロ。

 『アテは、アスナロの変種であるヒノキアスナロの方言です。美しい林を作り、建材としても優れています。1966(昭和41)年10月1日に石川県の県の木に指定されました。
アスナロが東北地方南部から南に分布するのに対し、ヒノキアスナロは東北地方北部から北海道にかけて分布しています。石川県では能登地方を中心に広く植林されています。
アテの起源については奥州から移入したという説もありますが、元々石川県に自生していたものが広まったと解釈するのが妥当と考えられています。』だそうです。


被爆者の森
コメント

被爆者の森:富山県の木

2006年08月08日 10時37分57秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木(の代木)に託してつくられた森に植樹されたケヤキ。


『県木:タテヤマスギ、1966(昭和41)年10月1日制定
立山を中心とする山岳地帯に自生しています。寒さや雪に強いという特徴をもち、まっすぐ天に向かって伸びる姿は、たくましい生命力を感じさせます。』ということですが、機構的なものと、スギ花粉の発生源となる?ことからか、ここ被爆者の森では、代木となっています。

被爆者の森
コメント

被爆者の森:三重県の木

2006年08月08日 06時55分46秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の県木(の代木)に託してつくられた森に植樹されたイチョウ。


『神宮スギ(昭和41年10月20日指定)
伊勢神宮神域林の主林木。昔から千枝のスギ、ホコスギなどの名で多くの詩歌に読まれました。伊勢神宮や大宮町の滝原宮には樹高40メートル以上の巨木が生い茂っています。』ということだそうですが、杉は杉花粉症の基となることからでしょう代木となっています。

被爆者の森
コメント

被爆樹木・アメリカキササゲ

2006年08月07日 16時56分10秒 | 被爆樹木たち
中央公園爆心地から810mに位置しているアメリカキササゲ・・・

 2月にみたとき(下の画像)は枯れているのかと思ったのですが、
今月の交流ウォークが終わって、中央公園に立ち寄ってみたのです。

(上の画像)みどりの葉っぱが僅かでしたが遠くからも見えました。
いわゆるひこばえというものかわたしにはわかりませんが、
枯れた本体のアメリカキササゲ根元からひょろひょろの枝が出て葉っぱをつけているようなのです。
NET検索でアメリカキササゲを調べてみたのですが、葉っぱの形は同じようなのですがNETでみたアメリカキササゲの葉っぱにはぎざぎざが無いようなのです・・・

被爆アメリカキササゲに新しい枝?

被爆61年のいまも生きる被爆樹木
コメント

(平和記念式典での)小泉首相挨拶

2006年08月07日 09時05分23秒 | 平和記念公園
平和記念式典での小泉首相の挨拶・・・
(わたしのデジカメではこれが精一杯、鮮明な画像でなくお許しを・・)

ことしはいつものように小さな声で(官僚が書いたであろう)あいさつ文を読み上げました。
(昨年は郵政民営化があったからか大きな声で例外でしたが・・)
ことしは昨年と多少言葉は違いましたが
「憲法の平和条項を遵守し、非核三原則を堅持し、
核兵器の廃絶と恒久平和の実現に向けて国際社会の先頭に立ちつづけることを改めて誓います」

と首相の口で云っていました。
あいさつ文に対して、わたしにはなんら異論はなくまったくその通だと思うのです。
あとは、任期も僅かになってきたようですが、実行に移していただければと・・・・

2006年平和式典での小泉首相の挨拶の言葉(要旨)
コメント

原爆死没者慰霊碑

2006年08月06日 17時38分19秒 | 平和記念公園
正式には『広島平和都市記念碑』と云うのですが、
1983(昭和58)年11月3日原爆死没者慰霊碑という呼び方も付け加えられました。

被爆61年目のことし2006年8月6日時点で亡くなったり死亡が確認されて、
原爆死没者名簿記載の方々は247,787名だそうです。

碑文

安らかに眠って下さい 
過ちは 
 繰返しませぬから


Let all the souls here in peace;
For we shall not repeat the evil.


本川小学校平和資料館に雑賀忠義氏自ら揮毫された碑文(日本語)と英文の原文が展示されています。

原爆死没者慰霊碑    

平和記念公園
コメント (6)

広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式2006年

2006年08月06日 15時34分55秒 | 平和記念公園
平成18(2006)年も暑い中での式典でした。
こども代表による「平和への誓い」
(わたしのデジカメですのでこれが精一杯?の画像です。)


平和宣言を読み上げる
秋葉広島市長

平和宣言 2006年

「平和への誓い」2006
コメント