♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:立山高原バスで下る

2020年01月08日 09時03分40秒 | 何処へ行っても
富山県中新川郡立山町の(立山トンネルトロリーバス)室堂駅2,450mから(立山ケーブルカー)美女平駅977m間を、立山高原バスで下りました。
※立山黒部貫光(株)が運営している路線バスです。ハイブリッドバスが使用されているそうです。
(単なるバスと思い撮影しなかったのです。)


バスの中からみた「称名滝」

称名滝(しょうみょうだき)は、落差日本一の滝で、落差は350mにもなるそうです。
国指定の名勝および天然記念物。
立山連峰の雪解け水が多く流れ込む春には、称名滝の右側にハンノキ滝が現れて2つの滝が流れ落ちるそうです。

(裕編集の)立山高原バスでおりる

1月8日(安芸区のわが家付近)天候:(雨上がりで風強し)くもり


コメント    この記事についてブログを書く
« 番外:室堂平 | トップ | 番外:わが家のパイナップル... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。