♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(平和大通り)永徳寺石燈籠

2021年09月09日 09時51分22秒 | 各種記念碑等
中区の平和大通り緑地帯に建立されている石燈籠群の中の「永徳寺形石燈籠」です。
※永徳寺形石燈籠は、
『江戸時代に作られた四角形石燈籠を模作したもので、竿が短く、中台は四段で火袋は大きく正方形となって、四隅を浮き出させ、窓は円形で格子になっています。』

2020年8月6日春日形石燈籠前に献花があったのです。
〔※平和記念公園縦軸延長線上にある春日形石燈籠です。〕
他の石燈籠にも、献花がされているのかなと思って、近くのここで取り上げた永徳寺形燈籠をみたのです。
しかしここには無かったが、久しぶりに撮影してみようと思ったのです。

献花はないようでした


(裕編集の)(平和大通り)永徳寺石燈籠

9月9日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


※平和記念公園縦軸=通称・原爆資料館⇔原爆死没者慰霊碑⇔原爆ドーム
 横軸=(現)平和記念資料館東館⇔通称・原爆資料館⇔(現)国際会議場

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中区:(平和大通り)春日形石燈籠 | トップ | 中区:NHK広島放送センタービ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーベラ)
2021-09-09 20:03:52
こんばんは 裕さん。
石灯籠に謂われがありこれ程多くの種類が有るとは思いませんでした。
気になって永徳寺を調べましたら永徳寺形石灯籠は今の出雲市に有ります妙心寺派永徳寺が
開創された年号にちなんで永徳寺と名付けられこのお寺にある石灯籠20基は永徳寺形石灯籠なのだそうです。
一度検索されて下さい。
返信する
ありがとうございました ()
2021-09-09 21:13:25
こんばんは、ガーベラさん。

教えていただき検索すると、
当山がその名の由来とありましたので、間違いないようですね。
追記し、より充実した頁になります。
ありがとうございました。

思い込みで編集した頁もあり、ピントが外れた頁もまだまだ多くあると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。