goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

景気後退の兆し

2007年12月04日 07時23分37秒 | Weblog
経済誌などでは2008年3月頃から景気後退が明確化してくるとの見方が増えています。この事は、すでに周知の事実のように報道されはじめました。

今年の4月17日、女性の某大臣がそれまでの経済回復の見解を一転して、経済指標の間違いを公式に認めた事が安部総理退陣を早めたのだという意見さえ出ているようです。

これだけの原油高騰、ドル安、ですから株価も激動の予感です。政府もいまさら順調な景気回復なんて言ってはいられないようです。

サブプライムローンの実際の影響はこれから表面化するのだそうです。とくに、日本国内では地銀や信用金庫クラスの影響が大きいといわれていますが、未だに公表されていない訳ですからどんな事になるのやら、損失を公表しているのは大手都銀だけです。

石油業界に与える影響はどうなるのでしょう・

確かに、石油製品だけでなく身近な商品の値上げも目立ちますね、私のように独身ですとスーパーマーケットなどでの買い物で価格を見ても感じます。まさに庶民の生活直撃となりそうです。

お米やサンマが安かったのは嬉しい事です。
今年は、だいぶサンマにお世話になりました。
サンマは美味い!!
でも、焼くと部屋が臭くて困ります。
マンションのベランダでサンマを焼いては、
隣のおばさんに注意されました。(笑

主婦などは生活のコストを落として、生活防衛しなくてはと感じているはずです。

マクロ経済とミクロ経済の格差も膨らんでいるようです。
企業収益と個人所得も気になります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。