goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

ボチボチ の ビジネス

2008年10月16日 13時28分17秒 | Weblog
雲ひとつなく秋空が広がって気持ちの良い日です。
ランチを食べに妻とゆったりと街を歩いてきました。

ヤマダ電機に寄って安いゴルフボールを買い週末からのゴルフに備えます。
業務のスケジュールが詰まっており、結構ナーバスな精神状態ですし体力的にもハードな状況なのです。
でも、こんな時こそ体調管理。運動しなければなりません。

新規事業の
ゴルフソリューションのビジネスはこれからがいよいよ本番です。
マーケティングやら運用の研修やら忙しくなりそうです。

新人の若い女性も入りましてシステム研修を開始します。
なぜか妻も張り切って一緒に勉強しています。
思っていたよりも結構強力なスタッフの布陣で期待してます。

ある意味、女性ばかりで進めるプロジェクトも楽しそうです。
そんな気楽な事を言いながら悠長に進められる仕事などそうあるものじゃございません。

期待しています。

曲がり角です、「見切り千両」もありです。

2008年10月16日 09時07分45秒 | Weblog
外資系があれだけ買いまくった日本のゴルフ場。
何のことはない、日本で上場して、金利の安い日本で資金調達をして日本のゴルフ場を買収したのですからまさに「他人のふんどしで相撲を取った」という訳です。

アメリカ人が日本独自の「ふんどし」を締めてみてもどうにも絵になりません。
ゴルフ場業界はまだまだ二転三転がありそうです。

どんなビジネスでも、大きな曲がり角です。

デニーズやすかいらーくなどの外食産業でも店をどんどん閉めるという事です。

生き残り競争に負けた企業はどんどん淘汰される時代です。
店を閉めたり、事業転換ができる企業はまだまだいい方で、零細企業では事業転換の意識が遅れて命取りという事にもなりやすい。

「見切り千両」という言葉があります。
理屈ばかりではなく、撤退の行動や再挑戦のタイミングをはかることも大切です。

確かに不景気です。
進むも、退くも地獄という事にもなりかねません。

ここ暫くは、時代の曲がり角、チャンスもピンチも紙一重。
背中合わせの時代が続きそうです。