今日のことあれこれと・・・

記念日や行事・歴史・人物など気の向くままに書いているだけですので、内容についての批難、中傷だけはご容赦ください。

第43代横綱: 吉葉山 潤之輔の忌日

2004-11-26 | 人物
今日(11月26日)は、第43代横綱: 吉葉山 潤之輔の忌日。
1929(大正9)年4月3日、北海道厚田郡厚田村安瀬村の漁村に生まれる 。本名は池田 潤之輔 。1938(昭和13)年に上京、高嶋部屋に弟子入り。その年盲腸で入院、吉葉庄作博士に助けられ、吉葉山と名乗る。
1942(昭和17)年5月場所、幕下筆頭で優勝、十両入りを決めたが、この年、召集され北支に転戦。1947(昭和22)年5月に復帰するまで5年間ものブランクができ、一時は戦死も伝えられた。彼にとって、22歳から26歳までの最も力のつく時期に兵隊にとられたのは本当に痛かっただろう。
1954(昭和29)初(1月)場所、初日から順当に勝ち進み、千秋楽、横綱鏡里を堂々の寄り切りに破り、15戦全勝で初優勝を遂げた。朝から続く大雪の中行われた優勝パレードは語り草となっている。そして、この年3月横綱に昇進 した。
しかし、悲運の男が、横綱昇進をした時は既に33歳9ヶ月の晩成であった。新横綱昇進の1954(昭和29)年3月場所を腎臓病と糖尿病で全休したのを始め、その後、怪我や病気に悩まされ、横綱昇進から6場所で皆勤したのは1場所だけ。1955(昭和30)年9月場所以後の4年間は綱を張りながらも、さほど目立った活躍もなく1958(昭和33)年1月場所中に引退した。
大関時代、実力第一人者として、一時は栃錦と「吉・栃」と並び称される時代もあり、その地力はかなりのものであったようだが、実績の上では優勝は1回に過ぎない。今、星取表だけ見ると、とてもそんなに高い評価を受けた力士には思えないのだが、この時代、美男横綱で地力もあり、その悲劇性ある土俵歴から人気は非常に高かった。
在位17場所中皆勤9場所で優勝もなかったが、伸び盛りの時期に召集されたのと脱臼や捻挫といった足の負傷が、悲運の横綱となった原因といえ、もし、兵役がなければ、横綱としても偉大な成績を残していたかも知れない。兎に角、凄い美男子で私も大ファンであった。
参考:
吉葉山 潤之輔(よしばやま じゅんのすけ)
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19471102.htm

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国技にもかかわらず・・・ (けぃみ)
2004-11-26 08:47:55
・・・^^; お相撲 もう何年も拝見することございませんわ

私がよく祖母と一緒に観てましたのは

貴花あるいは高見山の時代でしょうか

ウルフ 北の湖あたりまではわかるのですが以降段々と遠のいてしまいましたわ^^

若貴さんの時代にはニュースで少々・・・・

吉葉山さん なるほど悲運の横綱さんでしたのね

よーさんは今の相撲界にはご贔屓さんいらっしゃるのかしら~^^
返信する
見ました (Linda)
2004-11-26 10:43:44
よーさん、お早うさんです。

吉葉山と鏡里の千秋楽決戦、見ましたよ。小学校の6年生でした。当時、わが家にはTVがなかったので、早くから電気屋さんの前に陣取って決戦を待ちました。吉葉山は左、鏡里は右の喧嘩四つ。力相撲でしたが吉葉山の勝。当時Lindaは栃錦が好きで場所中は毎日電気屋さんの前に行ってました。中学時代になるとご近所がボチボチTVを買われたので、相撲が始まる時間になると見に来るようにと呼びに来てくれはりました。当時の相撲は今より迫力が合ったような気がします。栃錦の技、若の花の投げ、両差しの信夫山、巻き替えの鶴ヶ峰、内掛け琴ケ浜、速攻成山、白い稲妻北の洋、狛犬仕切りの鳴門海、荒法師玉の海など、それぞれが個性があったように思えます。懐かしいです。もうみんな鬼籍に入ってらっしゃるのでしょうね。
返信する
個性 (よーさん)
2004-11-27 09:28:09
けいみさん、私は大の相撲好きでしたが、今は相撲を見る気がしません、贔屓もありません。もう、若貴が引退した時点で、相撲見るのがあほらしくなりましたよ。もう、今の時代は、日本の若者たちはは褌姿が格好悪いとか言って、余り、いい素材は、相撲界へ入ってこないのじゃ~ないだろうか?外人力士ばかり活躍して、これで、国技といえるんだろうか?もう、国語といえなくなった相撲なら、柔道と同じように、重量制のスポーツにしましか。

Lindaさん、本当に、一昔前までは、それぞれの力士に個性がありましたね。どんな競技でも負けるより勝った方がいいのは決まっているけれど、相撲の場合、その勝ち方が大事です。それぞれが、自分の持ち味、技を使って攻め、その磨きぬかれた技で勝つ。それが、大事です。なんか、今の相撲取りは、誰も皆同じような相撲をしている。見て楽しくない。小さなものがいい気なものを倒す。又、はっきりと判った決まりきった技で、相手をやっつける。そこに面白みがある。ただ、単に、大きくて、又、強いだけのものが勝つだけでは面白くありませんよ。強いものが弱いものに勝つのは当たり前のことで、勝ったからといって何が面白いんですかね~。
返信する
書き間違い (よーさん)
2004-11-27 09:37:44
個性について

沢山書き間違いしている・・・すみません。

・もう、国語・・・国技の誤り

・いい気なもののを倒す・・大きなものを倒すの誤り



これから気をつけて書きます。<m(__)m>
返信する
お気持ちがわかるような気が・・・ (けぃみ)
2004-11-27 12:30:29
父はお相撲見てましたのね

よーさんと同じようなことを言っておりましたわ

業が勝負の世界に舞い戻って欲しいですわね(微笑)
返信する
Words to Remember (於福)
2008-06-06 07:43:03
Words to Remember
 
店を黒字にして帳面を私に見せなさい。それがお礼だと….
すみれの猫初代まる」との縁….  窮地に立ったとき夢に現れ….
宮城野潤之助親方(横綱吉葉山)
「早く店を軌道に乗せて黒字の帳面を見せなさい。それがお礼だ。」
テレビコマーシャルの写真撮影の為、若い力士に抱えきれないほどのお土産を持たせて仙台まで来て下さいました時の親方の言葉が三十数年たった現在でも忘れることが出来ないと女主人のさくらさんは身近な人たちに話しています。
駅前旅館と小さな料理店に地方巡業でお泊り頂いただけのご縁でございますのに。
ちゃんこ吉葉を経営なされてのご自分の豊富な経験談をお話くださり、
食器の選び方、味付け、接客 従業員の指導に至るまで事細かにアドバイスを受けたさくらさんはそれを深夜ひとりになると一冊のノートに書き続けておりました。
お約束の帳面は35年経過した現在でも仕事にも夢と理想ばかりを追いかけて利益追求にまで至っておりませんので、黒字の現金出納長に換り、フランスの旅行誌ミッシュランに掲載されたすみれの記事を携えて親方にご報告にあがるのだと何時も私たちに話しております。
初代まる(すみれの猫一号)との縁が生まれたのも親方訃報の知らせを受け横網町をお訪ねいたしましたときのことことででした。春子夫人に案内されて奥座敷に眠る親方のお顔を拝見させて頂いた時、『美男横綱』今風で「イケメン横綱」とでも言うのでしょうか、30代の若さに還られた往年の横綱がそこに眠っていらっしゃいました。その傍で無邪気に親方を見守る一人の少女が愛らしく今でもさくらさんの記憶のなかにおります。 その笑顔の素敵なお嬢さんが当代の宮城野部屋の女将さんになっておられて大物力士をお育てになっていると伺い、さぞかし天国の親方も今日の宮城野部屋の隆盛をお喜びになられておられることでしょう。
その帰り道のことでした。親方を偲んで両国の橋のたもとで佇んでおりますと、何処からともなく一匹の仔猫が現れましてさくらさんのあとを付いてきました。これが五人と1匹の共同生活の始まりでした。今は大所帯になっておりますが、小さな家族との共同生活がどんなにか心を癒し楽しいものかを小さな同居人たちから教えられています。
宮城野親方は毎年八月稽古中の事故で亡くされた愛弟子のお墓参りに宮城県涌谷町を訪ねておいででした。これは親方が病の床に着かれるまで毎年欠かさずに続けられていました。『この日は何時も雨が降るんだよなァ』と独り言を仰ってローカル線に揺られてお出掛けの親方の大きな背中をなんと責任感の強いお優しい方なんだろうと尊敬を以って駅のホームにお見送りしたものでした。 
同年五月十九日南麻布のスイス大使館をひとり訪れたさくらさんは、緊張のあまり自分の思いを十分話せずにおりました時、突然耳元で『大変だったな』と聞覚えのある低音で擦れた声が聞こえてきたのだそうです。ハッとして顔を上げますと、目の前のスイス大使閣下の御顔が一瞬宮城野親方に思えたそうです。それからは平常心で大使館側からの質問に答えることができたと話していました。
すみれは野辺に咲くのが良いとさくらさんとすみれさんは,下水講や道端に芽を出したすみれにも栄養のある土や水をあげ大切に育てている姿を見てふたりが
先代から引継いだノレン「すみれ」を大切に守っているのだと思いました。
今年もホテル、すみれハウス共にすみれが紫と白の花をいっぱい咲かせました。
白い花は今は亡き、宮城野親方とスイス大使閣下、ダニエル スタイガーさん、そして事故当時スタイガーさんに献花をして下さったひとりの心のやさしい青年に捧げたいと思います。
宮城野親方の御冥福と春子夫人のためにお祈りしながら。
吾が宿に すみれの花の多ければ 来宿る人のあると待つかや
朝萌えに楚々と匂ふ 花すみれ 人の心に春を告げらむ

東北放送テレビコマーシャル出演の宮城野親方


・br>
返信する
宮城野親方 (よーさん)
2008-06-06 09:50:16
於福さん、宮城野親方への想い深いようですね。
今の横砂白鳳は宮城野部屋でしたね。朝青龍と違って日本人らしいお相撲さんですね。
返信する
偉大な43代さんを偲んで (於福(代) 凛)
2008-07-26 00:21:16
創始者先々代祖父辰五郎は大の相撲ファンでしたが、2代目、3代目ともに体育系ですが武道と球技を知りません。ただ先代からの遺言で宮城野親方(横綱吉葉山関)の御恩を忘れないためにすみれが再興叶いました時3人の大きな御方の写真をHOTELロビーに飾らせて頂き感謝の心で拝しております。もうこのような偉大な方はお出にならないのでしょうか?春子夫人が
「親方は他人に裏切られることがあっても人を裏切ることはなかったです。約束は守って下さいました。」
言っておいででした。東京農大出の現時津風親方?に
御合せしたかったです。この方なら宮城野親方の御心を理解して、道を開いていける方と御見受けしたのですが。日本の国技相撲を美しいまま後世に継続していってほしいと外野席からのお願いです。よーさん頑張って!
返信する
当代宮城野部屋おかみさんへ (於福)
2008-07-26 07:07:09
30年近くテレビの相撲番組も相撲番付も観る暇がない忙しい日を過ごしておりましたが、昨年暮れから気にかかることがありまして相撲関連の記事に目を通すようにしています。大山町時代に1回と最近また宮城野潤之助親方のお怒りなされておいでの夢を見させていただきました。創立者の親方は当代のおかみさんを可愛がっておいでだったはずです。利発で心の優しい方と存じます。どうぞ貴女の手で宮城野部屋を盛りたてて下さい。親方のお顔を思いうかべたときから親方が貴女に御力を貸して下さるはずです。私に見れるのはここまでです。
返信する
はじめまして。 (おいちん)
2009-01-28 06:40:47
吉葉山関の事を調べていてここにたどり着きました。
どうして調べているのかというと、私の母方の祖母と吉葉山関が、いとこ同士だからなのです。
美男横綱で人気があったと聞いていましたが、写真がどうしても荒くて、はっきりした画像等を探していたのです。

あるサイトで写真を見て、祖母にどことなく似ていると感じました。
ちなみに祖母は明治生まれですが、身長が160㎝以上あって大柄でした。(祖母の兄弟も大柄だったのでそういう家系みたいです)
横綱になられてから北海道に巡業の折、見に行った母や祖母を、横綱自ら案内してくださったことを自慢にしています。(祖母は他界していますが)
今の母の気がかりは、横綱のご家族が健在かどうかだそうです。
奥様の事も知っているようですが、残念ながらお付き合いはなかったので…。

ここに書かれている方々が、それぞれ思い入れの強い方なので、コメントさせていただいた次第です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。