goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

池のくるみより富士を望む

2024-02-20 10:12:57 | 富士観100景

     さてさて・・・国宝松本城プロジェクションマッピングで繋いでいたのでもう何時だ?と

     と、ある日霧ヶ峰の一番人気の場所に行こうかな~と思いつつ悪い癖で止めた~と 何時もの

    

       池のくるみ「踊場湿原」の上の道路からで良いや~と・・・少しスタートが遅かった?

    

    

          う~ん 八ケ岳は雲の中か~  今回はもう記録撮影と言う事で諦めです

    

       八ケ岳に雲がかかっていたので少し御来光時間は遅くなり  7時08分でした 2月11日撮影


松本城プロジェクションマッピング Ⅱ

2024-02-19 10:30:40 | 中信地方

    先日の晩が最終日だった「国宝松本城プロジェクションマッピング」実は枚数を撮りすぎ(笑)

    一回だけの投稿では勿体なかった?ので、もう一日しつこく投稿させて頂きます(汗)

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

          実は最初に投稿した場所から微妙~にズレた場所からの撮影でした

              今回の場所のが前に出られたので多少、右の方が広く撮影出来ています

           もう少し風が無く水面が鏡の様なら良かったのですがそこまで贅沢は言えません

              来年も又、同じような物が開催されたら来年こそは全て見てみたいと思います


松本城プロジェクションマッピング 埋橋

2024-02-18 10:41:57 | 中信地方

    更に続きます…松本城プロジェクションマッピング 今日は「埋橋」でのプロジェクションマッピング

    

    

    

    

    

    

    

    

    

        三日間「国宝松本城プロジェクションマッピング」を飽きずに観て頂けましたか?

        1期.2期も観たかったな~と、言うのが本音です 此処まで美しいとは思わなかったので


松本城プロジェクションマッピング 黒門

2024-02-17 10:46:03 | 中信地方

    国宝松本城プロジェクションマッピングは先日の「天守」メインの他に『黒門』でも別の

    プロジェクションマッピングが行われており、折角来たのですからそちらも観たいじゃ無いですか!

    天守は実は二回観たので女房と年寄りは寒いから車に帰ると・・・ご自由にどうぞ~と言う訳で

   

        黒門演出はもしかして着物の帯を感じているのかな?と言う様な演出でした

   

                          花

   

                          龍

   

                         牡丹文様かな?

   

                          龍 

   

                         火の鳥

   

         もう一度 良いな~ 松本に暮らして居たらしょっちゅう通っていただろうな~・・・

              と、これで終わらず明日も続きます (笑)  今日も開催されていますので


松本城プロジェクションマッピング Ⅰ

2024-02-16 10:25:12 | 中信地方

    昨年から行われておる事は承知していましたが、中々タイミング?が、合わずというかその内・・

    と、思って居たらもう最終週では無いですか!!え~と言う事で午後から休みでしたし女房も

    休みだったので、早めの夕飯を済ませ年寄りも誘い「松本」迄車を飛ばす・・・

    中央道使うと早いよね~等と話ながら、しかし久しぶりの松本市内は大分変り松本城まで早い!

    さて、此処から別に書く事も無く・・・写真の実を羅列します 類似画像が続きますが宜しくね~

  

          国宝松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024 第三期

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

       松本城天守や周辺の石垣などに歴史と文化、日本の美をモチーフとした映像を映し出す

       松本城プロジェクションマッピング。期間中メイン演出を3期に分けて入れ替え

       12分1サイクルでメイン演出が楽しめる。1サイクルの間に3分間の間がります

       今回はもう最後の3期目でした・・・1期.2期も観たかった…と思ったら 

       16日~18日にリクエストが多くもう一度1期~3期を再上映するとか・・・残念ながらです


シュカブラ

2024-02-14 10:16:19 | 日記

    雪山散歩に出かければ忘れてはならないのが「シュカブラ」これだけを見に行くのも楽しいのです

    

    

         その一つひとつ、どれをとっても違う表情を見せるシュカブラは、決して人工的に造り

         だすことが出来ない、自然が造りだす芸術作品です 

    

          ヤシャブシの実かな?  シュカブラとは違いますが一寸面白かったので

    

            此れも違うのですがなんの動物の足跡だろう?

    

         坪庭の岩が少しだけ顔を出し広がる様は「砂の惑星」ならぬ「雪の惑星」?

    

    

        この写真で如何に「パウダースノー」かが感じて頂けるかと思います

          今年は坪庭の中をスノーシューで歩き回るような方はいなかったようです


雪山トレッキング

2024-02-13 10:23:44 | トレッキング

    折角の休みもなんだかんだと有るし今の私の気分的にも余り・・・なのですが 体力落ちてるな~と

    所用をある程度済ませ、自宅を10時に出る どこへ? 少し気晴らししたい気分なので

   

       何という青空だろう!! 最高だな! 先日の雪が良い状態を作ってくれました

   

       北横岳ヒュッテを過ぎた所に建つ看板  毎年居るんだよね~ ヒップソリで下る方・・・

       登山道でなければ悪いとは言いませんが登山道は止めて欲しいですね 

       ついで言うなら「入笠山のお花畑」も保護の為止めて欲しいが・・・おっと~つい小言が

   

            スノーモンスターになり切れていないベビーモンスター

   

   

           北横岳南峰 思って居た以上に風が強い 八ケ岳にも雲が・・・

   

   

         御嶽は見えていましたが北アルプス方面はほゞ雲がかかり少し残念

   

        浅間山の見える東信地方は雲海に沈んでいるので東信地方は曇り空かな?

        今回はランチの予定もなく運動不足解消と気分転換に、午後も予定があるので

        そそくさと下山します 今回のコースタイムは

      山頂駅 10:55分 北横岳南峰 11:55分 北峰 12:10分 山頂駅 12:44分 

                                1時間50分とお気軽トレッキングでした


大規模水田より富士を望む 大雪後

2024-02-12 08:52:41 | 富士観100景

       何故か?此処の所早朝富士の姿が見えない日が多かったのです 今日は大丈夫だろう!と

       自宅を出、何時もの場所から確認すると‥ガッツリ雲の中!もしかしたらと葛窪トンネル

       まで向かって見たが・・・見えず。駄目か?まして除雪の雪で道路脇にとめる止める場所

       も無し。 駄目だな・・ともう一ヵ所回って自宅に帰る事にする?

    

    

         大規模水田迄戻ると、ん? 雲はかかっているが見て来たか? 粘るか・・・

    

      雪が降ると只の水田も真っ白に覆われ綺麗に見える 良いな~冬はこうじゃなきゃねと思う

    

     そこからの好きな構図  道も残雪が残りアイスバーン状態だがアスファルトより見栄えは良い

    

        除雪もされていない水田の中の農業道路を走りまくる!!(笑) 四駆だから出来る事

    

        筋状の雲は残るが許せる範囲か? 水田の中にある足跡か狐か狸かはたまた野良猫か?

    

                 7時02分 ご来光です 水田の雪が朝日に煌く     2月8日


正欲

2024-02-11 10:48:27 | 映画

    横浜に暮らす検事の寺井啓喜は、不登校になった息子の教育方針をめぐり妻と衝突を繰り返し

    ている。広島のショッピングモールで契約社員として働きながら実家で代わり映えのない日々

    を過ごす桐生夏月は、中学の時に転校していった佐々木佳道が地元に戻ってきたことを知る

    大学のダンスサークルに所属する諸橋大也は準ミスターに選ばれるほどの容姿だが、心を誰

    にも開かずにいる。学園祭実行委員としてダイバーシティフェスを企画した神戸八重子は大也

    のダンスサークルに出演を依頼する

    性欲の発音で正欲。正しい欲って何?という話でした。この作品に出てくる標準から外れた

    性欲は「水フェチ」です。噴水やら、水しぶき、壊れた蛇口、滝を見て、登場人物達は何やら

    喜びを感じているらしい。只、それが性的なエクスタシーである事はすぐには私には伝わ

    りませんでした。そしてそのような性癖を登場人物(新垣 由衣・磯村 勇斗)はひた

    隠しにします。ポイントは、彼らは生身の人間には何も感じない事 彼らは誰からも理解

    されないだろうという理由のみで、生きる意味を失いかけています。ただ外からは、ただ

    水遊びの好きな大人達にしか見えません。