goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

松本城

2022-10-25 10:39:25 | 中信地方

    高ボッチ高原から下るのも、勿論崖の湯川に下らなければならず(当たり前)ので

    久しぶりに松本城に寄って見るか?と・・・なんら目的もある訳では無いのですが・・・

      朝日を浴びる松本城  まだこの時間観光の方など居る訳も無く静かなものです

      流石に何の目的もあったわけでは無く来たので画作りも散漫ですね

     結果 駐車場から松本城を一周しただけで帰路に着きます

             まぁ~諸事情も有りのんびりとはして居られ無いのですけどね



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2022-10-25 15:41:33
スゴイ晴天で、波一つ無い湖面に
松本城も、より一層凛々しく写っていますね。
バックに名だたる山々を配し、威風堂々。
ここも、もう一度行ってみたくなりました。
返信する
お元気ですね! (fukurou)
2022-10-25 18:02:45
気まぐれ親父様
こんばんは。
ほぼ徹夜状態で写真を撮って、帰路松本城に寄ると言うのがすごいですね。
私なら一刻も早く帰って寝たいと思ってしまいます。(笑)
雲がまったくなく明け方の快晴が続いていますね!
北アルプスも綺麗に見えたのでは??
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2022-10-25 19:21:25
ばらりん様
こんばんは まだまだ朝早い時間でしたので
観光客もおらず、会社に向かうかたもまばらでした
晴天の中、お堀も波も立たず静かな松本城でした
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2022-10-25 19:24:54
fukurou様
こんばんは 多分、塩尻側に降りられればまっすぐ帰ったと思います
松本側に下れば時間的に通勤ラッシュにも掛からないのでついつい・・・
その後はまっすぐ下道で帰路に着きましたよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。