稲刈りが所々で始まって居るがまだ黄金色の水田も多く残って居るが此処の所
富士山が見える日が少なく中々黄金色の水田と富士山が撮影出来ませんでした
黄金色の水田と富士山 藁ぼっちと富士山 そして・・・
蕎麦畑と富士山 蕎麦は花が終わると茎が赤いんだよ!と何とか表現できないかと
以前より考えてはいたのですが・・・茎が赤いのが解って頂けますか?
この日は午後は休みだったのですが一寸所用などあり、動いて居たので自由は効かず
一寸スーパーに欲しいものがあり出ると鱗雲が凄い事に「此れが焼けたら凄いぞ・・・」と
パソコンに向かい編集などをしながら西の空を見ていると「駄目か?」と5分程目を離した
時に「!!やばい」と、慌てて外に飛び出した
夕焼けは朝焼けの様に長くは待ってくれません(泣)本当はもっともっと凄かったのに
この場所に着いた時には既に終わり初め僅か10分位の光景でした・・・
写真素材に良くて、私も折あれば撮っています。
エコーライン沿いにの田んぼ風景が好きで、
目的地の途中で、よく寄り道しています(;^_^A
そうそう、この空!須玉でも撮りました。
近々アップします。
こんにちは 須玉にいらしたのですね
この日の夕焼けは多くの方がインスタやブログに
アップして居ますね この場所はばらりん様もご存知の
ズームラインからです アップ楽しみにしていますね
こんばんは。
素敵な夕焼でしたね。
多分同じ日だと思いますが、開田高原でも同じような夕焼が見られたようで、インスタやブログにあがっていました。
藁ぼっちと言う名前ですか、素敵な名前ですね!
こんばんは 素敵な夕焼けでしたよ
翌日も凄い夕焼けでしたが、残念ながら仕事で
職場から指をくわえ観ていました。
何かしら良い事が在るのでは?と・・・