goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

キノコ採り

2021-09-24 10:12:45 | 日記

    仕事がらどうも余り曜日を気にして居ないので久しぶりに入笠山でランチしよ~と・・・

    沢入の登山口に向かうと『満車』ん?あ~シルバーウイークと言うやつですか?さて混んでる山は御免だな

 

    急遽気持ちを切り替え「キノコ採り」に変更!! まっ!あっても無くても山の中を歩けば気持ち良いので

 

     おっ?有るじゃ無いか~「ヌメリハナイグチ」信州で言う『ジコボウ』『リコボウ』と言うやつ

 

       いい感じに苔むした木だな・・・と撮影してみるとあれ?こんな所に・・・ジコボウ

  カワムラフウセン茸

 オオツガ茸(サマツ) 

 これらは結果、この一本だけ・・・まっオマケだな? カワムラはジコボウと混ぜちゃえ!オオツガはルイベだな

 

    そのまま山を登って「大阿原湿原」まで行こうかと考えたが流石に一寸無理があるな(距離では無く)

  都合6K弱 結構あったな

    今回は以前から「今年は食べられるかな~」と期待して待ってくれている方にお裾分け さて?残りは

 

        今回は「煮込みうどん」と「ハナイグチの三杯酢」で頂きます 秋の恵みに感謝



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2021-09-24 11:25:31
収穫が6キロ!
それに驚き反応してしまいました。
荷物+6キロは結構な重さですね。
気まぐれ親父さんは、健脚+力持ちです。
ご近所さんにも喜ばれたでしょうね。
返信する
きのこ (気まぐれ親父)
2021-09-24 17:25:37
ばらりん様
ここ数年全くの不作で、毎年待ってくれている人は
居るのですが満足に上げられませんでした
今回は形の良い物は選別しそのまま譲り
その他は処理し茹でて3分の2はあげましたね(笑)
喜んでいただけるので有難い事です
返信する
教えてください。 (fukurou)
2021-09-24 21:18:52
気まぐれ親父様
こんばんは。
今日はキノコデーでした。
マツタケとキシメジをいただいたのですが、キシメジの食べ方が分かりません。
大根おろしでと言われましたが、ダイコンが手元にないので、何か簡単に食べる方法は無いでしょうか?
すみません、質問で。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2021-09-24 22:21:46
fukurou様
黄シメジですか~ 少しパサついたようなキノコですが
油との相性は凄く良いので、アヒージョとかは?
いかがですかね?アヒージョでしたらその他の食材とアヒージョの素もスーパーにあります。
難しく考えず炒め物にすれば良いと思いますよ
返信する
Unknown (yamamasa40)
2021-09-28 08:21:55
大量ですねえ。私は杖突峠から入笠山方面へ行きましたけど軽トラいっぱい止まってました。少ししか採れなかったけど早いもの勝ちの世界ですねえ。
返信する
始めまして (気まぐれ親父)
2021-09-28 15:10:56
yamamasa40様
杖突峠から入笠に向かう道筋は本当に多いですね
まぁ~私も行く事はあるので…同じ穴の狢ですが(笑)
山の物は早い者勝ちですが全部取られる事は先ず無いので
後は如何に他の人の知らないシロを持っているかですね
又のお越しお待ちしております
返信する

コメントを投稿