信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

自宅に咲く草花達 雨水

2023-03-02 10:10:06 | 自宅の草花達

    今年も「自宅に咲く草花達」を始める時が来ました。信州の富士見町でも春の足音が

        スノードロップ 待雪草    ヒガンバナ科ガランサス属

        クロッカス(イエローマンモス)  アヤメ科クロッカス属 

        福寿草 元日草        キンポウゲ科福寿草属

    数年前までは2月中に我が家の草花が咲くなんて事は無かったのですがここ数年(3年位?)

    2月中に草花が咲くようになってきました・・・温暖化でしょうか? 

                               福寿草も少し増えつつあります

   もう一度 スノードロップ こんな神話をご存知ですか?

      アダムとイブがエデンの園を追われ,激しく雪の降る中,失った楽園をイブが嘆いて

      いると,一人の天使が天から送られてきた.「追放されてから咲く花を見ていない

      永遠に冬が続くのか」と絶望して泣くイブを哀れんだ天使は,涙を拭いてやり、舞い

      落ちる雪の片に息を吹き込んで,これに生命を与えた.雪片は地面に触れると姿を

      白い小さな花へと変身した.そしてこの天使は,イブにこのスノードロップの花は

      必ず夏がくる証拠だから、希望を捨てないようにと云ったという・・・