先日のブログの「国見山」が少々物足りなかったので何処か私の知らない「富士見町」とバイクで走り回っていると
ん?此処はこんなにツツジの咲いている場所だったの? と、バイクを止めると
あ?公園だったんだ~ へ~~
通路?を歩いて登って見ると 甲斐駒ケ岳とツツジが見事に入る良い場所じゃないですか!! 知らなかったな~ 上は公園か?
と登って見るも・・・何もなく赤土の荒れ果てた場所・・・・かなり広いので解っては居るものの奥まで歩いて見る
奥まで行くと「ニガイチゴ」の畑?になっており果実になったら収穫に来て野イチゴ酒でも作るか??(小核の苦みが気になるか?)
シロバナシモツケも見頃
と、やはり此処は「つつじ」が良いな~と 岩場との画が撮れたりもしたりと中々面白い場所を見つけました
そうか~あそこに石灯篭があったんだよね~・・・
この公園、少し思い描くところがありまして・・・もう一度今季チャンスが有ったら訪れたいと思っています。