五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

謎の物体

2020年12月12日 | 日々のつれづれに

久しぶりのまとまったお休み。
午前中にテレビ会議(オンラインセミナー)があった以外は、何軒かお店を回って買い物を行いました。

写真のものは何でしょう?

年末に行う八處女(やおとめ)神明宮の初詣対応。
拝殿の扉に張るビニールです。

必要なサイズは扉1枚当たり140センチメートル四方。
もちろんそんなサイズのビニールクロス(テーブルクロス)はないので、120センチメートルのものをおよそ12メートル分購入しました。

最初に行ったホームセンターには適当なものがなく、二軒目もダメ。
三軒目の(少し離れたところの)ホームセンターでやっと見つけました。

売場の担当者が二名で苦労して長さを測り、カットしてまとめてくれたものが、上の写真なのです。
ずいぶんと時間をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
明日、神明宮に持って行こうと思います。
少し拡げておかないと、ヘンなくせが付いてしまいそうで...。

実際に張る作業は20日の境内掃除の日に合わせて行います。
前日に行ってサイズ合わせをする必要はありそうですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始の予定 | トップ | ゴルフ練習場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつれづれに」カテゴリの最新記事