goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

トンネルのなれの果て

2021年05月11日 | ウサギと暮らす

先日クルマを注文したディーラーに電話したら、「本日はお休みです」の自動アナウンス。
土日働いている職場ですから、月火がお休みなんですね。
車体の色(正式契約までに決める約束になってます)のことで連絡しようと思っていたのですが、まあいいや。明日にしよう。
ちなみに新しい担当からいただいた名刺には携帯の電話番号も書かれていましたが、お休みには書けないのがマナーでしょうね。

と言う話はさておき、

まずは以下の写真をご覧ください。

「こむぎ」がついにトンネルをバラバラにしてしまいました。
トンネルと言うよりは、作りかけの縄の束みたい。

上から写真を撮ろうとしていたら、「こむぎ」の視線に気づきました。
何やら気まずそうに見上げているように見える写真ですが、別に悪いことをしている、という自覚は無いようです。
本能の赴くまま、ティモシー(牧草)でできたトンネルを口で解体して、少しずつ食べています。

先日ペットショップに行った際には、新しいトンネル(980円)を見かけましたが、買わずに帰りました。
まだ食べる部分はいっぱいありますからね(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする