五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

青洲高校の今

2020年12月07日 | 市川三郷百景

古い市川高校の校舎はすべて取り壊されました。
あとにはだだっ広い地べたが残っているだけ。

上の写真は、現場を東側(町役場の方)から見たところ。
遠くに見えるのは文化創造館(通称りんどう館)と呼ばれる講堂と、その左の低い建物はクラブ活動の部室です。
重機の向こう側に見えるのは体育館。

下の写真は、部室の横から見た新しい青洲高校の校舎。

今見えている空き地に、新しい体育館や講堂が建てられる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする