goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

年末ジャンボ

2007年11月29日 | 日々のつれづれに
毎回欠かさず買っている年末ジャンボ。今年は出張先の渋谷駅前の売店で購入しました。とりあえずバラで30枚。売店の人がくれたおまけのボールペンには「宝くじ渋谷で夢を正夢に」(渋谷宝くじ会)とありました。うーむ、なかなか味なまねを...。

基本的に宝くじは、購入した時点では当たりくじは決まっていないわけで、その後の抽選日までどれだけ幸運を引き寄せるかで決まるんでしょうね。だからこそ、黄色い財布の中に入れておいたり、神棚に供えておいたり、吉兆の方角に安置したりと、さまざまな方法を試みるのです。

よく、「1等が出やすい売り場」というのが紹介されますが、おそらく販売数が多いところがその栄誉を受けるわけで、販売枚数あたりの平均賞金ランキング、のようなものがあるとすれば、結果はまた異なったものになるかもしれません。

なにはともあれ、厳しいこの年末に少しでも夢を、と買った宝くじ。しばらくは楽しい夢を見させてもらうことにしましょう。ちなみに抽選は大晦日の12月31日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする