NBCのブライアン・ウィリアムスの粉飾報道が落着したと思ったら、またまた大物の粉飾報道疑惑が明るみに出た。今や4大ニュースネットワークの一つと言ってもいいFOXニュースの看板コメンテーター、ビル・オライリーである。ビル・オライリーと言えば、辛口ハードライナーのコメンテーターとして人気をがっちり掴んでいるのだが、粉飾報道疑惑は今から約30年前に起こった、ニューファウンドランド紛争に遡る。
1982年、ニューファウンドランド島をめぐって起こったアルゼンチンと英国の戦争に、当時CBSの記者であった若いオライリーは他のクルーとともにアルゼンチンに派遣され、現地からの報道を担当していた。オライリーは以後、当時を振り返ったインタビューや自著本の中で、「目の前で何人も死んでいった」とか「同僚カメラマンが側で撃たれたので、最優先で彼を安全な場所に移したのは当然で、報道は二の次であった」とコメントを残していくことになる。
オライリーが小物で終わっていたなら、こんなことにはならなかったであろうが、不運にもブライアン・ウィリアムスの騒動が起きてしまった。CNNが大物コメンテーター達の過去の報道をレビューの中で、当時オライリーと現場にいた何人かのクルーやスタッフは一様に「オライリーがコメントしているような状況は当時無かった」と証言、一気に疑惑としてニュースを駆け巡った。また、当時の現地のニュース報道を調べても、オライリーがコメントした内容とは大きく異なっていることが判明した。
人間は自分を良く見せたいという根本的な欲望がある。まして、報道に携わっていて歴史的な大事件に出逢うのはめったに無いに違いない。そんな時、平静さを保ち、淡々と事実のみを伝えることが出来れば、「一流」の称号が与えられ、そうでなければ二流以下とならざるを得ない。事実に加え、起こってもおかしくない作り話を散りばめ、自分を際立たせる。これはやはり、悪魔の囁きのようなものだ。
大物小物に関係なく、職業の種類に関係なく、”粉飾のない人生を送る”。これが最高の生き方なのかもしれない。あらためて肝に銘ず。
1982年、ニューファウンドランド島をめぐって起こったアルゼンチンと英国の戦争に、当時CBSの記者であった若いオライリーは他のクルーとともにアルゼンチンに派遣され、現地からの報道を担当していた。オライリーは以後、当時を振り返ったインタビューや自著本の中で、「目の前で何人も死んでいった」とか「同僚カメラマンが側で撃たれたので、最優先で彼を安全な場所に移したのは当然で、報道は二の次であった」とコメントを残していくことになる。
オライリーが小物で終わっていたなら、こんなことにはならなかったであろうが、不運にもブライアン・ウィリアムスの騒動が起きてしまった。CNNが大物コメンテーター達の過去の報道をレビューの中で、当時オライリーと現場にいた何人かのクルーやスタッフは一様に「オライリーがコメントしているような状況は当時無かった」と証言、一気に疑惑としてニュースを駆け巡った。また、当時の現地のニュース報道を調べても、オライリーがコメントした内容とは大きく異なっていることが判明した。
人間は自分を良く見せたいという根本的な欲望がある。まして、報道に携わっていて歴史的な大事件に出逢うのはめったに無いに違いない。そんな時、平静さを保ち、淡々と事実のみを伝えることが出来れば、「一流」の称号が与えられ、そうでなければ二流以下とならざるを得ない。事実に加え、起こってもおかしくない作り話を散りばめ、自分を際立たせる。これはやはり、悪魔の囁きのようなものだ。
大物小物に関係なく、職業の種類に関係なく、”粉飾のない人生を送る”。これが最高の生き方なのかもしれない。あらためて肝に銘ず。