はじめに
グローバル時代の真只中、実に多くの日本人が海外で働いている。その多くは、社命により海外に派遣されることになった、普通のサラリーマン達である。
戦後の日本は貿易立国を旗印に掲げ、海外に果敢に挑戦する商社マン達が高度成長への原動力となった。彼らの海外での活躍を見て多くの若者達が商社を目指したものだ。この人達は会社の向こうに世界を見て果敢に飛び立って行った。
しかし、市場のグローバル化とそれに伴うコスト競争力の確保は、否応無し且つ急激に商社以外の製造業に対して生産拠点の海外シフトを促す事になった。その結果、海外で働く事など考えてもみなかった人達が社命により突然の辞令をもらう事になる。本来、海外進出ラッシュという新しい波に合わせて世界に雄飛したい若者層が増えればよかったのだろうが、世の中思い通りには行かない。現実は逆で、かつて商社全盛の時代に多く見られた若者の海外志向の流れは、細って行ったように見える。
かくして、海外進出が拡大する中で、海外で働くはずではなかった人達の海外で働く比率は飛躍的に増えた。
異国の地で働く事は、文化、言語や習慣の違いから来る様々な問題を乗り越えなければならないから大変な作業となる。最初から海外に興味を持っている人でさえ、簡単にはいかぬから、まして、「海外で働くはずではなかった」人にとっては苦痛以外の何ものでもないかも知れない。それでも新しいチャレンジの場を与えられ、任期を全うし、充実感を持って帰国する人もいる。その反面、ちょっとした知識やノウハウが無かった為に、しなくてもよい失敗をして嫌な目に遭い、アメリカ嫌いになって帰国する人達も多い。筆者も嘗ては普通のサラリーマン。日本で教育を受け、就職し、会社人生の後半で、突然の海外赴任。会社立ち上げとそのマネジメントの4年間、失敗も含め色々と貴重な経験を積ませてもらった。その後、アメリカに居座り、日系企業のコンサルティングを通じ、日本人の失敗を目の当たりにして来た。
今や海外進出は当たり前の時代。さぞかし企業の海外ノウハウは充実しているものと思われがちだが、実は殆ど蓄積されない状態と言ってよい。相変わらず同じ様な過ちを繰り返し、する必要の無い失敗で、喘いでいる。
この連載は、海外マネジメントの経験が無い「普通の人」がアメリカに赴任し、する必要の無い失敗をする事無く、「来て良かった」の一言を携えて日本へ帰国していただきいと願って書いた入門書である。掲げてあるエピソードはいずれも実際の体験談や失敗談を基にしており、これから赴任する人、現在海外で奮闘している諸兄へのいささかの助けになればと考えている。
グローバル時代の真只中、実に多くの日本人が海外で働いている。その多くは、社命により海外に派遣されることになった、普通のサラリーマン達である。
戦後の日本は貿易立国を旗印に掲げ、海外に果敢に挑戦する商社マン達が高度成長への原動力となった。彼らの海外での活躍を見て多くの若者達が商社を目指したものだ。この人達は会社の向こうに世界を見て果敢に飛び立って行った。
しかし、市場のグローバル化とそれに伴うコスト競争力の確保は、否応無し且つ急激に商社以外の製造業に対して生産拠点の海外シフトを促す事になった。その結果、海外で働く事など考えてもみなかった人達が社命により突然の辞令をもらう事になる。本来、海外進出ラッシュという新しい波に合わせて世界に雄飛したい若者層が増えればよかったのだろうが、世の中思い通りには行かない。現実は逆で、かつて商社全盛の時代に多く見られた若者の海外志向の流れは、細って行ったように見える。
かくして、海外進出が拡大する中で、海外で働くはずではなかった人達の海外で働く比率は飛躍的に増えた。
異国の地で働く事は、文化、言語や習慣の違いから来る様々な問題を乗り越えなければならないから大変な作業となる。最初から海外に興味を持っている人でさえ、簡単にはいかぬから、まして、「海外で働くはずではなかった」人にとっては苦痛以外の何ものでもないかも知れない。それでも新しいチャレンジの場を与えられ、任期を全うし、充実感を持って帰国する人もいる。その反面、ちょっとした知識やノウハウが無かった為に、しなくてもよい失敗をして嫌な目に遭い、アメリカ嫌いになって帰国する人達も多い。筆者も嘗ては普通のサラリーマン。日本で教育を受け、就職し、会社人生の後半で、突然の海外赴任。会社立ち上げとそのマネジメントの4年間、失敗も含め色々と貴重な経験を積ませてもらった。その後、アメリカに居座り、日系企業のコンサルティングを通じ、日本人の失敗を目の当たりにして来た。
今や海外進出は当たり前の時代。さぞかし企業の海外ノウハウは充実しているものと思われがちだが、実は殆ど蓄積されない状態と言ってよい。相変わらず同じ様な過ちを繰り返し、する必要の無い失敗で、喘いでいる。
この連載は、海外マネジメントの経験が無い「普通の人」がアメリカに赴任し、する必要の無い失敗をする事無く、「来て良かった」の一言を携えて日本へ帰国していただきいと願って書いた入門書である。掲げてあるエピソードはいずれも実際の体験談や失敗談を基にしており、これから赴任する人、現在海外で奮闘している諸兄へのいささかの助けになればと考えている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます