農家の息子の菜園blog

シニア男性による菜園と家業の稲作についての記録。 Since 2007/9.26

秋ナス4個

2009年10月18日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン


最近、ナスに元気がなくなってきた。

今日の収穫は、小さめの実が4個。

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17個の芽

2009年10月18日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


西から4列目の畝に植えているニンニクが、まだ17個しか
芽を出していない。



ちょっと心配である。

今シーズンは、高級なニンニクを育てることにしたのだが、
土が合わなかったのだろうか?



何とか、このガチガチの土の中で、一つでも多くの芽を
出してほしいものである。

(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫山

2009年10月18日 | ●生活雑記

△「長男」の住む町から見た貫山地

休日の午後、家族が買い物をしている間、またもや写真を撮った。

地元の町を流れる小さな川の向こうに、「長男」が現在住む家と
菜園がある。

背景には平尾台(ひらおだい)から貫山(ぬきさん、712m)へと
続く穏(おだ)やかな貫山地が見える。

北九州市方面(上記写真右手方向)からは、円錐状のきれいな
貫山の姿が見れるそうだが、「長男」の住む町からは、なだらかな
山地の稜線しか見えない。

就職して初めてこの町に住むようになって、はや20年が過ぎた。

その間、ずっと「長男」の、そして途中から出来た家族の生活を
見守ってくれているのが、この貫山地の山々だ。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のナスとオクラ

2009年10月14日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン


10月も中旬を迎えているが、ナスとオクラは、まだまだ
がんばっている。

収量は見ての通り、ナスが5本にオクラが17個。ともに2日前を
上回っている。

最近、仕事の面で精神的にしんどい状況が続いている「長男」
ではあるが、ナスやオクラの粘りに負けないよう、くじけずに
がんばって行きたいものだ。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ16個

2009年10月12日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


3連休最後の日の収穫を記念撮影。

例によって、オクラと秋ナスの強力コンビだ。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の菜園風景

2009年10月12日 | 旧菜園風景・番外編


野菜たちに水をやった後、記念撮影してみた。

考えてみれば、10月の菜園は、野菜の「交差点」のようなものだ。



地上に芽を出そうと土の中でもじもじしている野菜(ニンニク、
ワケギ)もいれば、現在、成長の真っただ中にある野菜たち
(ジャガイモ、キャベツ、白菜などなど)や、静かに最期の時を
迎えようとしている野菜たち(オクラ、ナスなど)もいる。

そして、豊かな実(みの)りを目前に控えた野菜たち(自然薯、
サトイモ、ショウガ)までいる。

菜園万歳!

そして、また今日も、菜園に感謝。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なキャベツと白菜

2009年10月12日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ

△6株のキャベツ

キャベツと白菜が順調に大きくなっている。


△8株の白菜

どちらとも、中心部分では小さな球が出来始めている。

この冬が楽しみになる。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガの花

2009年10月12日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ

△秋ジャガ(西から1列目の畝)

西から1列目の畝に植えている秋ジャガが、花を咲かせ始めた。

ありがたいことだ。


△秋ジャガの花

穏やかな秋の陽射しには、真っ白な花びらがよく似合う。


(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんがりタイプの柿

2009年10月11日 | 旧・実家編

△実家裏庭の柿の木

休日、家族を連れ「長男」の実家に遊びに行った折り、裏庭の
柿の実をちぎった。

この柿はとんがりタイプの柿で、丸い柿に比べ熟れるのが早い。
10月のこの時期に、すでに熟した実をたくさん落としていた。

これから食べるために取るのは黄色くて固い実。


△水洗いし拭くとピカピカの柿

見かけによらず、これがけっこう甘い。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷と「長男」

2009年10月11日 | 旧・実家編

休日、実家に遊びに行った折り、国道3号線近くにある
ショッピングモールに出かけた。

そこで「長男」は、買い物をする家族を待つ時間を活用し、
車を留めた屋上駐車場から、故郷の町の様子をいろいろと
撮影してみた。

まず、ここで紹介する写真は、実家方面。


△ショッピングモール屋上から実家方面を望む

夕暮れ迫る空の向こうは玄海灘。

次に、駐車場の反対側からは、北九州市(八幡)方面が見える。


△西川越しに福智山山系を望む

背景には福智山山系もきれいに写っている。

そして、駐車場をうろうろする途中、反射ガラスに映った「長男」の
姿も、ついでに自己撮影。

この時、「長男」は、近々やめるつもりの煙草を口にくわえていた。


△反射ガラスに映った「長男」の姿

故郷に帰った「長男」は、どことなく態度がでかい。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ナスは嫁に食わせるな

2009年10月10日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン


休日の午後、菜園いじりをしていたら、通りすがりの見知らぬ
おばあさんが「長男」に声をかけてきた。

秋ナスの出来に感心していたそのおばあさんが、「長男」に
教えてくれた俗言が、「秋ナスは嫁に食わせるな」。

秋ナスのおいしさが生んだ、ちょっと意地悪でユーモラス(?)な
俗言だ。

お礼にもぎたての秋ナスをいくつか進呈しようとしたのだが、
おばあさんは遠慮されて去っていかれた。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の葉ネギ

2009年10月09日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ


今日の収穫は葉ネギのみ。

それでも、10月のこの時期になっての収穫はありがたい。

はたしてこの葉ネギ、冬までがんばってくれるだろうか?

(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラとピーマン

2009年10月07日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


九州南東海上を北上する台風18号の影響からか、曇り空の
九州北部は、急に寒くなった。

それでも、「長男」の菜園ではオクラとピーマンが収穫できた。

感謝を込めて記念撮影。




(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスと葉ネギ

2009年10月06日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ


この時期になっても、秋ナスは感動的なほど元気だ。

また、今日は、韓国風ネギお好み焼きの食材として、菜園の
隅っこに植えている葉ネギも収穫した。

韓国風お好み焼きになった新鮮な葉ネギの香りと風味は、実に
美味だった。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの芽

2009年10月05日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜

△西から4列目の畝

西から4列目の畝に植えていたニンニクが、ついに芽を
出し始めた。

ありがたいことである。


△ニンニクの芽

特に、土日の2日間を連チャンで飲みすぎてしまい、いつも
以上に憂鬱な月曜日を迎えた「長男」にとって、こうした
新しい芽ぶきとの出会いは、小さな救いともなった。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする