ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

地上波・太王四神記・・・面影を追って

2008-09-21 17:11:58 | ドラマ・ワイドショー

 今度はBS2で「太王四神記」ノーカット吹き替え版が放送に

なります。何で最初からノーカットで放送しなかったんでしょ

やっぱり見ちゃうかも・・・

 

 地上波・太王四神記・・・面影を追って 

 

ハイビジョンの感想は こちら

 

 百済王アシンは高句麗に降伏。タムドクは王の命を助ける

 

 高句麗の場所を見ると、確かに中国大陸に近いわけで。

  なので高句麗は中国領だったーーと中国側が言うのもわかるような?

  いえいえ、韓国も中国も他人の土地を「我が国の領土」というのは

  得意ですし、身内の喧嘩はほっときましょう

 

 高句麗は多民族国家だったわけですよねーーいろいろな部族がいて。

  うちの娘に「あんたにも百済の血が入ってるかもしれないよ」って

  言ったら「うそーーまさかーー」とか言ってましたが、日本にとって

  最も身近な渡来人は百済だったわけですし、やっぱり入ってるかも。

  百済人の血。

 

 きっとチュムチとタルビの結婚式の時には、チュムチが

陛下からさっさと結婚しないとむち打ち100回と言われましたので

結婚しました」と挨拶するでしょうね。その時、苦笑するヨン様の顔が

みてみたい

 

 今回、天弓を壊すとチュシンの王も死ぬという話が唐突に出てきた

  のですが、それを知ってタムドクが「面白い」と言いながらうっかり

  天弓を落とす所が笑えてしまうっていうか、思わず「おちゃめ」って

  言ってしまいました。

 

 毎回、コメディアンぶりを発揮してくれるフッケ将軍ですけど

  今回もまたやってくれました。作戦会議で必死に「あの・・陛下」と

  口ごもる様を面白そうに横目で見ているタムドクが楽しい。どうして

  こんな緊迫した回の中で笑えるシーンが多いのでしょうか?

  脚本家がやけになって遊んでた・・・とも考えられるのですが。

  (だってーーコ将軍の冗談なんて爆笑ものですしね)

 

 スジニとタムドクの再会は今もって悔やまれるシーンですね。

  なんせ、実際に二人は見つめあってないわけで。後姿のスタントマン。

  そして誰もいない所を見つめるヨン様。スジニにとって最高のラブシーン

  になる筈だったのにーー

 

 いよいよ次回は最終回ですね。早いなあ。やっぱり続編を望みます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なでしこ隊 | トップ | やっぱり母親が・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事