ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2022-02-13 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

2月4日・・・天皇陛下 → 通常業務

2月8日・・・天皇陛下 → 通常業務

2月9日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

2月10日・・・天皇陛下 → 通常業務

       両陛下 → 社会福祉法人亀の子訪問(オンライン)

 

皇嗣家

2月4日・・・・妃殿下 → 第67回青少年読書感想文全国コンクール表彰式

             (オンライン)

両陛下の施設訪問は障碍者習慣にちなんだもの

5年生の女児「体操が得意です」

天皇「体を動かすことが好きなんですね」

皇后 「お元気でいろんなことに挑戦して楽しんでくださ

就労支援施設の作業風景を見ながら

天皇「お客さまの中で小さなお子さんもいらっしゃいますか

皇后「(ドーナツを上げる女性に)揚げるときに油が多くてやけどされたりしませんか」

本来は5月の植樹祭の時に訪問の予定だったが、コロナ禍で実現出来なかったので、陛下の「お気持ち」でオンラインが実現。

オンライン訪問するのはいいけど、なぜ今の時期なのかなあ・・・と。

急きょしつらえた感じで、いつものお付きがいない。にも関わらずやっぱり二人ともマスク姿。余計な距離感を感じます。

 紀子妃のお言葉「心が動かされることや新たに気づくこともあり、そこで取り上げられた本のページをめくり豊かな時間を過ごすことができました

直接お会いできないのは残念ですが、感想文の言葉が伝わってきて、皆さまとお話しできたような気持ちがしております

生活に制約がある中、子どもが本を読み、心を落ち着かせ、視野や行動を広げられるよう、支えてきたご家族もおられたのではないでしょうか」

 三笠宮瑤子女王 コロナ感染

2月8日、三笠宮瑤子女王がのどの痛みを訴えたので‘PCR検査をしたところ、新型コロナに感染している事が判明。宮内庁病院に入院。

そこでさらに検査を進めると肺炎が発覚し、東大病院に転院された。

 正直、一番感染しないと思われていた方が感染した・・という感じです。

  瑤子女王の普段の生活は謎で公務はほとんどしないし、(歌会始めにも出てなかった)屋敷で一人暮らし。外に出ていないというイメージだったものですから。

  屋敷の使用人が一人感染したそうですけど、どっちが先だったのかしら?

  前日、京都から帰京した彬子女王に会ったけど、彬子女王は陰性。

  このところ、宮内庁職員の感染が何人かいたようですが、どれも宮家などとは直接触れ合うことはない人達だったと。

  まあ、本当に謎だらけですが、お大事になさってください。

 

女性週刊誌によると、3月17日に愛子内親王の記者会見があるそうです。悠仁殿下の卒業式あたりにぶつけている感じですね。

今は天皇陛下と猛特訓中だそうです。

何でも「ユーモア」のある答えを模索しているんだとか。

今上のユーモア「出会いがあったかもしれないしなかったかもしれない」

       「登山に例えると8合目」

        「ティファニーであれやこれや買うのは困る」

皇后のユーモア「(子どもは)オーケストラが出来る程は困る」

       「そうでない方」

どれもこれも寒くて背中がザワッとしたり、不愉快になったりするようなものですが、そういうのって訓練しないといけないものでしょうか?

正直にきちんと発言出来たらいいんじゃないのか?

眞子様の「父は導火線が短くて」なんて自然に出てきて笑えたしね。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一運のいい女 雅子皇后... | トップ | 悠仁殿下の受験 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瑤子様 (猫カフェ)
2022-02-13 08:19:18
 紀子様の公務の御言葉はいつも心地良く響き、よく見ておられるなと思います。
 瑤子様が少しですが初めて注目されました。ヤフコメの大半は「その程度で入院出来ていい御身分ですね」が大半でした。「家政婦さんは被害者」「誰この人」国民に支持されなくて当たり前の皇族人生でしたからね。
 愛子内親王の記者会見も注目されるけど、悠仁様の高校の発表はその頃の気がするので同じく注目は高いです。幼稚園の時も入園式間近の発表でした。発表遅いのは世間の高校不合格者への配慮などでしょう。
Unknown (百合)
2022-02-13 09:31:39
皇后「(ド―ナツを揚げる女性に)揚げるときに油が多くてやけどされたりしませんか」、、、悪気なく仰ったのでしょうが露骨な言い方ですね。

そんなに油が多くて危ないわよ!かしら。。。
Unknown (百合)
2022-02-13 09:36:04
オミクロン株は喉と鼻を攻撃し、肺までは行かないと言われてるようですが、瑶子さま大変ですね。
回復をお祈り致します。
Unknown (キンポウゲ)
2022-02-13 13:10:39
今上夫婦、ユーモアとやらが好きですよね。
実はユーモアなんかじゃない、オジンギャク(もう死語でしょうか。おじさんっぽい雅子さんにはぴったりですが)にもならない発言です。 ユーモア=ふざける と勘違いしていそうです。
紀宮さまが雅子さんを評して「ユーモアのある方とお聞きしています」おっしゃっていました。けして「ユーモアのある方です」ではなかった。

皇太子当事者、大分の児童養護施設で「愛ちゃんパパです」と言ったとか、まさにふぶきさんのお書きになった、
>寒くて背中がザワッとしたり、不愉快になったりするようなもの
です。
あの人たちなりにウケようとしているんでしょうが、やめたほうがよさそうです。
Unknown (千種)
2022-02-13 14:05:45
毎回毎回、しょうもない質問とコメントばかりでご優秀伝説に疑問しか沸き起こりません。
油がはねて、やけどするのはウインナーをフライパンで転がしたのが手料理の貴女しかいませんよ。
You Tubeのコメントには「あんなに身を乗り出されてお話を聞く皇后さま、国民に心を寄せててくれて嬉しい」等と。違いますよ~加齢で耳が遠いんです。
興味関心のある公務にだけ身を乗り出してはいけません。上に立つ者は全ての公務、人に対して公平に。そうでないとあの時は身を乗り出したのに今回は身動き1つしないと批判されてしまいます。まぁ初公務で壇上で居眠りしちゃった貴女に理解出来ないでしょうね。
瑤子様 (山芙蓉)
2022-02-13 14:19:13
「日本赤十字にお勤めだから~」というヤフコメを見ましたけど、平成24年までのお勤めでしたよね。

お口元からして口呼吸が多くて、肺にまで届きやすいのかしらね。

瑤子様の行動確認をすると、行動が控えめな方にとってどういう場面で感染しやすいのかのモデルケースになるのにな~と思います。
宮内庁病院では皇族の皆様の為にも検証しているかもしれませんが。
Unknown (たま)
2022-02-13 15:04:25
こんにちは。
天皇陛下のお客に小さなお子さん、皇后陛下の油でやけど発言は何かずれてると思います。
なぜ客層を聞くのか、なぜやけどなのか…
失敗する前提なのか、小馬鹿にしている感じもしなくはありません。おまけにマスク姿。表情が見えませんし。紀子様を見習ってほしいですね。
Unknown (こむぎ)
2022-02-13 18:44:41
両陛下のご発言は毎回誰でも言えるような単純なお言葉で、心がまったくこもってないません。それに引き換え紀子様のお言葉は、知的で丁寧で心に染みわたるようで、ありがたみが格段に違います。やっつけ仕事でイヤイヤ公務をしている人と、1つ1つ心を込めて取り組まれる方との違いが明らかです。

でも揚げ物をしている人に、あまり油の多さで火傷を心配する人っていないと思いますが、雅子様はいつもご発言が人とずれていますよね。聞いていて「はあ?」と思うことが多く、思考回路が常人とは違う気がします。

ご公務をほとんどなさらず、自由時間が多い瑤子様。感染はショッピングかお遊びかは分かりませんが、職員の方が後から感染したとの報道なので瑤子様がうつしたのでしょう。三笠宮家は3世代の親姉妹4人が別々に住んでいると聞きますが、4か所お住まいがあるということですか。感染は防げても生活費と職員数の無駄遣いだと思います。
Unknown (百合)
2022-02-14 08:30:05
瑶子さまの肺炎は何だか怪しい発表ではないでしょうか?
眞子さまのPTSD、雅子皇后の体調云々、、、、、
思えばインチキ報道も~~

宮内庁病院から東大病院に移す口実のような気がします。
肺炎で転院なんて変です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事