ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

両陛下 九段の幼稚園訪問

2024-05-22 07:00:00 | 皇室報道

今週発売の女性週刊誌に、愛子内親王が「日赤でルール違反」をしたという内容のものがあるそうです。

タイトルは見たけど中身は見てないです。

でも情報収集すると「歓迎会の翌日、愛子内親王は30分遅刻した」らしいのです。

また、別の雑誌には赤十字大会の後片付けで、大体みんな2時くらいには撤収したけど、なぜか愛子内親王だけ3時すぎまで残っていた。

撤収といっても、彼らは会社に戻るわけですが、愛子内親王は車に乗って帰宅したわけですよ。

そこで、国民は思う訳。

「あれ?残業バリバリのモーレツ社員じゃなかったっけ?」と。

そう思っているのは「愛子天皇派」のみって事で、実際は「もう出勤してないんだね」で終了。

そもそも、全国赤十字大会の時も、誰も内親王を目撃してないので。

宮内庁が近頃、愛子内親王の報道にピリピリしているというのは、「盛りすぎて実態がばれたときのバッシングが怖い」という事ではないかと。(ばれてるけど)

内廷皇族が就職なんて、はっきり言って生活保護受給者が給料もらうようなものです。

他の宮家と違い、国から全額お金を貰っているので本来は公務や勉強に時間を使うべきですが、なぜか「就職」を選び、そろそろ初任給でしょ?

これ、一般社会でやったら「不正受給」になりますけどね。

そうなると「日赤は給料を払っていません」と報道させるでしょう。

でも「就職」でしょ?ボランティアじゃないでしょ?って。

もう嘘つくの、やめましょうよ。

さて、いきなりですけど21日、両陛下は九段にある幼稚園を訪問。

子供の日にちなんだ訪問だそうです。

九段のこの幼稚園では小学校と連動して、小学生が幼稚園生と一緒に遊ぶ時間を設けているんですね。

だからどうみても小学生と年長組さんの取り合わせのようです。

ちなみに皇后陛下は「ドタ出」です。また大きなマスクして顔を隠してねえ。

「どうですか」

「何を作っているのかな」

おどおどと子供達の中に入るお二人。

誰も笑わず・・・みんな顔を見ない様にしている感じ。

っていうか、両陛下の存在を無視したいという気持ちがありありと。

 

こっち、先日の秋篠宮殿下。

この違いはどこから来るんでしょうね。

 

年代が近いからってわけじゃないけど、皇后陛下は還暦です。

そろそろ柔らかさというものを身に着けてもいい筈なんですけど、マスクから出てる目の怖さは子供達を怯えさせるだけだよね。

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする