goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

太陽と月と地球と

2012-12-30 21:53:53 | ヨガなお話
今日は時間をかけて
太陽礼拝、アサナ各種、そして月礼拝をみっちり致しました~。
無心になって、呼吸に静かに入って行くこの時間が好きです。

横浜は雨の一日でした。
雨音がステキだったので、その音をBGMに
静かにヨガの時間を過ごしました。





最後に月礼拝を繰り返しながら、心身共に安らいでいることを実感しました。
…整っていく感じかなー…。


チャンドラナマスカーラ(月礼拝)は、
宇宙を明るく照らす太陽の光を
月が受け入れて、
その光を地球が受け止めるようなそんな流れなんですね。


その直接的でないエネルギーの流動が
今の自分にしっくりとマッチするのかしらー?
などと改めて想いました。


太陽礼拝ももちろん素晴らしいビンヤーサなのですが、
月礼拝にこだわるのは、まさにタイミングというかなんというか。
自分が学んでいる占星術の世界にもリンクしており、
非常に感慨深い気持ちがしたりします。


繰り返すたびに、遠い記憶が呼び覚まされるような感じがするのは、
太陽と月と地球の密接な関わりがあるからなのかもしれません。


見えないけれど
そこに存在している太陽と月のエネルギーを感じながら、
この地球にしっかりと立っている感じ。
揺らいでいた心は安定し、
大地からのエネルギーをしっかりと受け入れる感じがあるんです。
チャンドラナマスカーラ(月礼拝)は
太陽と月と地球のビンヤーサなのですね^^


なーんて、あらためて月礼拝の魅力に浸りつつ
迎えている年末です。

皆さま、今年も一年ありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎え下さいね。




★☆★今後のヨガの会@横浜のオープンクラス★☆★

・1/11(金)NEW「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 毎月新月前後に開催します。内容はこんな感じ
・1/27(NEWチャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街


※2013年のヨガの会@横浜、ちょっとずつ変わる予感~^^
詳細、少しずつアップして行きますね!


★2月上旬、茶*蔵Tea+Healingにて
恒例の「ピースブレス(やすらぎの呼吸法)ワークショップ」を開催させていただきます。
こちらは1月上旬に詳細告知させていただきます。
内容もリニューアル!茶*蔵だからこそできるスペシャルプログラムをお届けします!


★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、やすらぎの呼吸法(ピースブレス)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha








今年のレッスンおさめ

2012-12-27 21:48:40 | ささやかなお話

「地球か……何もかもみな懐かしい」by沖田艦長 ヤマトが地球に帰還する直前、艦長室から地球を眺めながらの最後の言葉(涙)


今日は今年最後の個人レッスンでした~。


受講者の方の腰の具合がいまひとつということで、
急遽イスを使ったプログラムに変更。


イスに座った状態だと
床に座るよりも、
股関節や膝にも負担がかかりません。
余分な緊張が入らない状態だと、
呼吸もラクに出来ますよね^^
30分弱、ゆるーくゆるーくイスヨガをしてから
マットに移動して、全身調整を致しました~。

こんな感じで、
その時の体調や、体にある違和感などに
すぐに対処できるのが個人レッスンの良いところですね。
いろいろなパターンに対応できるように
私もますます勉強してまいりますね!


2012年、
個人レッスン、オープンクラス、
恒例となった茶*蔵さんでのワークショップ、
テンプオープンカレッジ、
朝日カルチャーセンター湘南での公開講座など
さまざまな活動をさせていただきました。
ありがとうございます。
クラスのたびに、ご参加下さる皆さまからさまざま教えて頂いています。
感謝です…!


これはどんな分野においても言えることですが、
「教えるということは、教えていただくということとイコール」なんです。
エネルギーってひとしく流動しているんですよね^^


どんなレッスンも、私は一度も満足出来たことがありません。
毎回反省という感じです。
次はもっとこうしよう、こんなアプローチをしよう…と、
そんなことの繰り返しです。


もっと分かりやすく、
もっと心地良く、
参加していただいた方がご自分の無意識の部分にまで触れられる位、
ふかーくリラックスしていただけるようなクラスにしたいと思っております。
とりあえず、せっかく気持ち良くシャバアサナをしているときに、
ティンシャを打ちそこねて「ムードブチ壊し」にしないように
心して行こうと思います(汗。
あと、せっかくナビしているときにかまないように(爆。

……精進致しますっ!


明日は満月。
冥王星という星が太陽と重なる形で起こるパワフルな満月です。
それを目前にした、来年の抱負かな(笑。




★☆★今後のヨガの会@横浜のオープンクラス★☆★

・1/11(金)NEW「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 毎月新月前後に開催します。内容はこんな感じ
・1/27(NEWチャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街


※2013年のヨガの会@横浜、ちょっとずつ変わる予感~^^
詳細、少しずつアップして行きますね!


★2月上旬、茶*蔵Tea+Healingにて
恒例の「ピースブレス(やすらぎの呼吸法)ワークショップ」を開催させていただきます。
こちらは1月上旬に詳細告知させていただきます。
内容もリニューアル!茶*蔵だからこそできるスペシャルプログラムをお届けします!


★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、やすらぎの呼吸法(ピースブレス)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha











Love

2012-12-25 22:09:11 | ささやかなお話
メリークリスマス!

あと数時間で、今年のクリスマスも終わりですね。
皆さま、どんな想いを持って、この時期をお過ごしでしょうか。

私はここしばらく、
「愛」というものについて考えていました。




シンプルすぎるほどシンプルな曲。
しかし…聴けば聴くほど驚愕しますし、
その美しさに圧倒されます。
なんてなんて正直な人なんでしょう。この人は…。
ジョンといえば、超キレ者のクールなスーパースター…
そんなジョンが「クールなロックンローラー」という鎧を脱ぎすてて裸になって歌った曲です。


正直になるというのは、痛いことですよ。
とても勇気がいることです。
それを実践した人ですね。
私は「Love」を聴くと
鼻の奥がツーンとするような、泣く直前みたいな気分になってしまいます。


「愛とは愛されたいと望むこと…」
シンプルでありながら、
エゴにもとれる内容でありながら、
この言葉の意味は深すぎるほど深い。
その深さは宇宙の深さにも通じるのではないでしょうか。



「そんなのは愛じゃない。」
「愛ってこういうもの。」
だなんて、
高尚なことを言う前に、
目の前にいる人に、誠実に接しているかどうか。
思いやりを持って接しているかどうか。
果たして自分はそれを実践できているのか……?
そこを自問しました。


うまく出来ているように思える日もある。
空回りしてしまう日もある。
でも、えらそうなことを言う前に、
まずはそこからだよな…と、最近つくづく思います。


愛は理論ではないと私は思っています。
レノンも歌っているように、愛は現実(real)なのですね。
理想でもなんでもないんです。


高尚な愛を語るのも良いですが、
なぜかそれを語る人ほど、目の前にいるもっとも身近な相手を邪険にしがちなのは面白いですね。
いったいそれのどこが「愛」やねん?
煙草を吸いながら環境汚染を語る、みたいな…そんなミスマッチを感じます。
環境綺麗にしたいなら、まず自分の肺から綺麗にしようよ。


戦争を終わりにしたかったら、
すべての人が「私は戦争には行きません。」
と役所に云いに行けばいい。。。と言ったのはセリーヌでしたっけ。



…ちょっと論点ずれた感じもしますが、
本当に愛に満ちた世界を望むのであれば、
一人ひとりが、目の前にいる相手、隣にいる相手、
すれ違う相手、さまざまなツールを用いて接点を持つ相手に対して
思いやりを持って接することしかないように思います。


つまり、「いまここ」「いまこの瞬間」に
愛を表現すること。
誠実であること。
他者に対する前にまず自分に正直になること…なのかな。
尊いそんな瞬間の積み重ねがいのちをつなげて行くのですから。


身近なところから、
愛をつなげていくこと。
本当に平和な世界を望むのならば、
ささやかにつなげたその輪を、世界レベルに広げて行くしかないと思います。
つまり、平和運動というものは、
今この瞬間から、誰もが実践できるものなんですね。


2013年、
幸せな一年にできるかどうかは
私たち一人一人にかかっているのだー^^
きっときっと良い年にしましょうね~!









2013年1月の「ヨガの会@横浜」オープンクラスのお知らせ

2012-12-21 22:07:37 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
2013年1月のオープンクラスのお知らせです^^
新しい年のスタートと共に
心身をすっきりと調整し、のびのびと活動はじめましょう~!



もうこちらのブログではおなじみの蓮_いわさわさんの作品です。行田の古代蓮の里にて。


★1/11(金)「呼吸法+倍音瞑想」クラス


2012年の11月の月食からスタートしたクラスです。
普段のクラスではなかなか出来ない、メディテーション(瞑想)を主にしたクラスになります。
毎月、新月前後の(水)or(金)の夜に開催します。1月は12日が新月です。
新月は地球が息を吐き切るタイミング。
新しい年の最初のニュームーンに、あなたの深淵に触れてみませんか?

まずはやすらぎの呼吸法(ピースブレス)で内側からじっくりと体をあたためて、
回転の呼吸法も組み込み、心身を調整します。
準備をたっぷり行った上で瞑想に入ります。
きちんとナビして行きますので、瞑想はじめてーという方もご心配なく!
クラス全般、シンギングボールの音(CD)を使用致します。

どんなクラスだったかはコチラ(クラス感想)をご覧くださいませ~m(__)m「呼吸の音は波の音」

20時頃からはシャバアサナ(完全弛緩のポーズ)に入りますので
それ以前であれば、遅れても大丈夫ですよ。
どうぞお気軽にご参加下さいね。


・日時:2013年1月11日(金)19:15~20:30

・場所:関内ホール 小ホール地下 青少年育成センター和室

・参加費:1000円

・持ち物:バスタオル(寝る体勢もあるため。特にヨガマットは必要ありません。)
     動きやすいしめつけない服装。
     暖房は効いていますが、お体冷やさないように
     体温調整しやすいあたたかグッズ(膝かけ、靴下など)ご持参下さい。



参加申し込み&お問い合わせは下記アドレスへ
iida330@gmail.com

もしくは、こちらのブログコメント欄、ツイッターなどでご連絡下さいませ。
@keialohaloha






★1/27(日)「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス


2012年5月より開催してまいりました
チャンドラナマスカーラ(月礼拝)体験レッスン。
こちら、2013年から体験ではなく、オープンクラスの主軸として
毎月開催することになりました。

開催場所も、「シルクロード舞踏館」(中華街)に変わります。

月礼拝は、ヨガの流派というか、各団体によってかなり内容が異なります。
例えば、ヨガの会@横浜のチャンドラナマスカーラ(月礼拝)は
パジュラーサナ(正座)からはじまります。
静かに目を閉じて、
胸の前で合掌し、そこから伸びあがる。
大地にしっかりと根を張る一連のアサナを流れるように紡ぎ、
そして最後はパジュラーサナ(正座)で終わります。

特徴的なのは、
月光浴をするかのような静かな動きの中
しっかりとグランディングができる点ですね。

シンプルな動きの連鎖を繰り返すごとに、深く入っていける瞑想的なビンヤーサ(一連の流れ)です。


月を通じて天の象徴である太陽と、大地をしっかりと感じる
ゆるやかなビンヤーサ(流れ)で構成したヨガです。
呼吸を見つめて、穏やかに、そしてしなやかに。
心を静めて丁寧にポーズを紡ぎ、より深めて行きましょう。


これまで関内ホールに足を運んで下さった皆さま。
そして、チャンドラナマスカーラってどんななの?って
ちょっと興味を持って下さった皆さま。
ヨガ初めてでもレッスン出来る?という皆さま~。


どうぞ是非ご参加下さいませー。
ご連絡もどうぞお気軽に☆
皆さまのご参加をお待ちしております!
Anyone Welcome!!



・日時:2013年1月27日(日) 満月
13:15~14:30→訂正)13:30~14:45(会場13:10)

・場所:シルクロード舞踏館
    横浜中華街朝陽門※山下公園側※からすぐ、
チャイハネ・ネネの地下にある「シルクロード舞踏館」さんです。(地図
さっそくブログにも載せて頂いています~。


・参加費:2000円 (初参加の方は1000円)


・持ち物:ヨガマット (レンタルマットあります。ご利用希望の方は、お申込み時にその旨ご記載ください。)
動きやすい服装、お水など。
暖房は効いていますが、お体冷やさないように
     体温調整しやすいあたたかグッズ(膝かけ、靴下など)ご持参下さい。





参加申し込み&お問い合わせは下記アドレスへ
iida330@gmail.com

もしくは、こちらのブログコメント欄、ツイッターなどでご連絡下さいませ。
@keialohaloha



*☆*゜・*:.。. .。.:*・*☆**☆*゜・*:.。. .。.:*・*☆**☆*゜・*:.。. .。.:*・*☆*

★2月上旬、茶*蔵Tea+Healingにて
恒例の「ピースブレス(やすらぎの呼吸法)ワークショップ」を開催させていただきます。
こちらは1月上旬に詳細告知させていただきます。
内容もリニューアル!茶*蔵だからこそできるスペシャルプログラムをお届けします!


★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、やすらぎの呼吸法(ピースブレス)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha




足穂の月

2012-12-19 21:22:21 | ささやかなお話
とても冷え込んできましたねー。
毎朝、お布団から起きるときに
ピースブレス(やすらぎの呼吸法)をするのが日課です。
内側からじわじわと目覚める感じ。
とってもシンプルなセルフケアです^^
そこから月礼拝にシフトするのですが、それが終わるころは体ぽっかぽかです♪
その分早起きしなきゃですが~www


今日の三日月はもっと細かったですね。フリー素材のサイトさんから拝借しました。


寒いのは苦手なわたしですが、
冬の空気はとても澄んでいて、月や星が綺麗に見えるので好きです。
今日の三日月も美しかった。


三日月をみると、稲垣足穂(小説家)を思い出します。
彼の作品の中でも愛してやまないのが、
「一千一秒物語」です。


こんな感じの文章…^^

「今晩もぶら下っていやがる」
石を投げつけるとカチン!
「あ痛た 待て!----」
お月様は地に飛び下りて追っかけてきた。ぼくは逃げた
           ~稲垣足穂「一千一秒物語」~投石事件~より抜粋

一千一秒物語は
こんな不思議なお月様にまつわる短編を集めた作品なのですが、
なんというか、これは乾いたユーモアと、冷たい冬の空気のような独自の世界観があり、
はまりますよ~。
文庫本はもう読み過ぎてボロボロッて感じです。


足穂にあてた、芥川龍之介のメッセージがまたいいんですよ~。
「大きな三日月に腰掛けているイナガキ君、本の御礼を云いたくてもゼンマイ仕掛けの蛾でもなけりゃ
君の長椅子へは高くて行かれあしない。」

ってね…。ステキ~☆文豪は言うことが違うわっ。


キーンと冷たく張りつめた空気の中、冬の夜空の輝く三日月を見ていると
「ああ、足穂が腰掛けているのかな?」
なんて、思うのがクセになりました。


そうそう21日は冬至ですね。
お空の太陽が山羊座入りするタイミング。
占星術では、春分、夏至、秋分、冬至というのは
とっても貴重なタイミングなんです^^
天と地のエネルギーが溶け合うようなそんな特別なタイミング。
ちまたではアセンションデーなんて言われておりますが、
私は正直、そこんとこはよく分からないですけどね。


とりあえず…わたしは柚子湯に入ろうと思います(爆。
あとかぼちゃ食べよーっと^^




★☆★今後のヨガの会@横浜のオープンクラス★☆★

・1/11(金)NEW「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 毎月新月前後に開催します。内容はこんな感じ
・1/27(NEWチャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街


※2013年のヨガの会@横浜、ちょっとずつ変わる予感~^^
詳細、少しずつアップして行きますね!


★2月上旬、茶*蔵Tea+Healingにて
恒例の「ピースブレス(やすらぎの呼吸法)ワークショップ」を開催させていただきます。
こちらは1月上旬に詳細告知させていただきます。
内容もリニューアル!茶*蔵だからこそできるスペシャルプログラムをお届けします!


★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、やすらぎの呼吸法(ピースブレス)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha