昨日のオープンクラスにご参加下さった重田さんが
ご自身のページにご感想をアップして下さいました^^
こちらのブログでもシェアさせていただきますね。
今日はSlowYogaで自分のメンテナンス。
最中から、身体も心も、変わっていくのがわかります。
先生の柔らかい声と、シンギングボールの倍音が、脳と体の奥深くに響きわたり、
なんとも言いようのない心地良さを覚えます。
自分自身を一旦解放して、手放して、そしてまた自分自身に帰る。
Yogaはなんとも奥深いです。

撮影:重田さん
重田さーん、素敵なコメントをありがとうございました!
嬉しいなぁ…
シンプルな文章にヨガの奥深さがつまってる…!
シンギングボールは、月礼拝オープンクラスの時のみ使用しているのですが、
共鳴して下さったみたいで嬉しいです(涙
当日もお話していたのですが、シンギングボールってね、お腹にくるんですよ。
潜在意識に働きかけてくるのですね。
先日のオープンクラスでは、バンダ(締めつけ)のレッスンもしましたので
なおさら響いたのかもしれません。
>自分自身を一旦解放して、手放して、そしてまた自分自身に帰る。
そうなんです。
シャバーサナのときにナビしていますが、
ポージングによって集中し、呼吸の源流に戻り、最後には体も心も呼吸も忘れ、解放すること。
そして解放した自分自身に再び帰ること。
自分をもう一度再構築して、日常に戻る。
ヨガのレッスンって、そんなプロセスの繰り返しなんです。
12月の月礼拝オープンクラスは12/20(日)です。
一年の締めくくりのクラス、みなさま是非ご参加下さいね☆
ご自身のページにご感想をアップして下さいました^^
こちらのブログでもシェアさせていただきますね。
今日はSlowYogaで自分のメンテナンス。
最中から、身体も心も、変わっていくのがわかります。
先生の柔らかい声と、シンギングボールの倍音が、脳と体の奥深くに響きわたり、
なんとも言いようのない心地良さを覚えます。
自分自身を一旦解放して、手放して、そしてまた自分自身に帰る。
Yogaはなんとも奥深いです。

撮影:重田さん
重田さーん、素敵なコメントをありがとうございました!
嬉しいなぁ…
シンプルな文章にヨガの奥深さがつまってる…!
シンギングボールは、月礼拝オープンクラスの時のみ使用しているのですが、
共鳴して下さったみたいで嬉しいです(涙
当日もお話していたのですが、シンギングボールってね、お腹にくるんですよ。
潜在意識に働きかけてくるのですね。
先日のオープンクラスでは、バンダ(締めつけ)のレッスンもしましたので
なおさら響いたのかもしれません。
>自分自身を一旦解放して、手放して、そしてまた自分自身に帰る。
そうなんです。
シャバーサナのときにナビしていますが、
ポージングによって集中し、呼吸の源流に戻り、最後には体も心も呼吸も忘れ、解放すること。
そして解放した自分自身に再び帰ること。
自分をもう一度再構築して、日常に戻る。
ヨガのレッスンって、そんなプロセスの繰り返しなんです。
12月の月礼拝オープンクラスは12/20(日)です。
一年の締めくくりのクラス、みなさま是非ご参加下さいね☆