goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

6月のオープンクラスのお知らせ

2014-05-30 21:28:58 | 次回練習日orWS日程のお知らせ


写真:長野県の女神湖から見た美しい稜線と空。

私事ですが、この度入籍しました。この出会いを導いてくれたあらゆる流れに感謝を。これからはパートナーと共にさまざまな事をシェアしつつ、笑顔で日々を紡いで行きたいと思っています。このブログを読んで下さっている皆さまの毎日もますます幸せでありますように。そして、一人一人の幸せがつながり、世界が平穏で満たされますように。
これからも活動は変わらず続けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。OM shanti,shanti,shantihi…!



今日は暑かったですね~。日差しがジリジリきてました!
もう夏!!という感じになってきましたが、
その前に梅雨があるのですよね~。。。うぅテンション下がる。
高温多湿、しんどいですが、汗をいっぱいかいて新鮮なお水をたっぷり飲んで
流れの良い体に整えて行きましょう^^♪

さて、6月のSlowYoga「ビンヤーサ」オープンクラスのお知らせです。
ご参加希望の方は、お手数ですがご予約下さい。

☆6/28()「SlowYoga 月礼拝」オープンクラス オールレベル
・日時:2014/6/28(土)13:30~14:45
・場所:シルクロード舞踏館
    横浜中華街朝陽門から1分。チャイハネ・ネネB1F(1F・2Fはカフェになっています。)
・参加費:2000円(初参加の方は1000円)
・持ち物:ヨガマット(レンタルあります(10本)。ご予約時にお申込み下さい。レンタル料フリー)  
     動きやすい服装、水など。
     必要に応じて、体温調整しやすい服装をご用意下さいm(__)m


Slow Yogaの月礼拝とは…?

ビンヤーサの「月礼拝オープンクラス」では
月礼拝(チャンドラナマスカーラ)を軸に、
いくつかのシンプルなアサナ(ポーズ)や呼吸法も練習して行きます。
ヨガ初めての方大歓迎!
ゆっくり進めて行くSlowYoga、安心してご参加いただけます。

「ビンヤーサ」の月礼拝(チャンドラナマスカーラ)は、
正座(パジュラーサナ)+合掌(アンジャリムドラー)からはじまり、最後は同じ態勢で終わる
シッティングポーズをメインにした一連の流れで構成しています。
月礼拝動画

背骨をゆるやかに曲げ、伸ばし、ねじる。
内側から滞りを流し、重心を丹田にしっかりと落とし込んで行きます。

月、太陽、大地…自然のリズムと同調し、
こころとからだを整えます。
ゆるやかな深い呼吸をベースに、シンプルなポーズを紡いでいきましょう。
月や太陽の存在や大いなるエネルギーを感じつつ、
大地に根をおろし「今ここ」の立ち位置をしっかり体感しましょう。

ご参加申し込み、お問い合わせは下記にお願いします。
iida330@gmail.com



★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。

ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。


オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にお声掛けください^^
@keialohaloha




Yogaについての散文

2014-05-27 00:07:12 | ヨガなお話


綺麗なだけの人なんていないよ。

みんな心に黒いものを持っている。
でも、まばゆく輝く白も持っている。
それらが混ざり合って人なんだから。

ヨガは綺麗事じゃないから好き。

光も影も
陰も陽も
否定も肯定も…
すべてがそこにある。

無心に呼吸に集中する時、
心地良さや不快さや、
楽しさや悲しさや、
細胞にため込んでいた感情や思考が
どんどん表に出てくる。
それでびっくりする時があるかも。

ぜんぶ自分。
あらゆる感覚を味わってゆこう。

体の力を意識的に抜いて
大地にゆだねる。
今の自分のあるがままをただゆだねる。
そして自然のリズムに抱かれてみよう。

ゆるやかな呼吸を心身に流し、
こころとからだをつなげるひととき、
そこにあらゆる次元を含んだ「今」がある。

この「今」を深く味わい、生きること…それがヨガなんだと思う。






★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A)
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。


オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にお声掛けください^^
@keialohaloha











ワークショップのご感想頂きました^^

2014-05-19 21:57:37 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
5/18(日)茶*蔵Tea+Healingにて行った
「ビージャ・マントラ(種子真言)とチャクラ瞑想」のワークショップ
無事開催する事が出来ました。
ご参加下さった皆さま、ありがとうございますm(__)m



最初、座学をした後で
実際に軽く体を動かして、そこから呼吸法へ。
呼吸を感じ、ご自分の軸を体感して頂いた後で
第一チャクラ(ムーラダーラ)から、ヒンディーの象徴図を用い解説すると共に、
実際にビージャ・マントラを発声し、それぞれのチャクラを感じて頂きました。
少しだけかいつまんでご紹介いたしますね。


第三チャクラ(マニプーラ)
「はねつけられる。入っていけない。淵が黒くて中がシルバー、壁を作っているかのよう。」
「前後がまぁるくあたたかい。三角がぐるぐるまわった。」
「ふわぁ~んとあったかい。」
「ただ黄色を感じた」

第四チャクラ(アナハタ)
「(プラーナが)二つに分かれたところから入ってきてひとつになり、また二つに分かれて出ていった…」
「肩から首のあたりが力みを感じた。」
「あったかいものを持っているかのように手があたたかくなった。涙が出てきた。光の粒粒が見えた。」
「子供が笑って動きまわっているイメージ」



感じ方、イメージの受け取り方千差万別です。
これで正解という答えはありません。
とても興味深い貴重な時間となりました。
ありがとうございます!
以下、皆さまからのご感想です^^


SOさま
種子真言のお話を初めて聞いて、とても興味深かったです。
今後家での瞑想時にこのマントラを唱えて自分の感じることを是非しようと思いました。
他の方の感じた事とのシェアリングが凄く面白かったです。


SOさん、ありがとうございます。
またSOさんは占星術の話にもご興味を持って下さいました!
体の宇宙と私たちの住む宇宙のリンク。
占星術はそれを整理する貴重な手掛かりになると思ってます^^
またいろいろお話したいですネ!


Eさま
「自分で感じたこと」がそれぞれで面白かった。
チャクラについてはいろいろ勉強していますが、なかなか自分の言葉に出来ません。
でも、自分で感じることで少しずつまとめて行けるような手ごたえを感じました。


Eさん、ありがとうございます。
象徴の深さや感じる事の貴重さを深く知る事が出来て
私も大変勉強になった一日でした。
手ごたえ得られましたか?!素晴らしいです!
どうぞその手ごたえが良いきっかけになりますように。


tsubeeさま
種子真言は全く未知のものだったのですが、マントラを唱えるごとに他の人の感想を聞いて
こんなにも色々な出方をするものなんだと不思議な感じがしました。
自分はイメージというよりは体が感じるような体質なのかなーとか、
新しい発見が出来て面白かったです。
呼吸の大事さ、体を使ったワークの時間が増えると嬉しいかな。
とにかくケイコさんの声が心地良くて、すごくリラックス出来ました。
ケイコさんのヨガ受けてみたいです。
お部屋の香りも凄くリラックス出来ました。
お人柄なんだろうけど、癒されました。あっという間のWSでした。


tsubeeさん、ありがとうございます。
私、自分の声にコンプレックスを持っているものですから
ご感想嬉しくてちょっとうるうるしてしまいました。
またご都合つきましたら、ヨガや瞑想会などいらして下さいね!


八代雅人さま
チャクラ瞑想は大変良かったです。
自分自身を気づかせてくれた様にも思えます。
又、普段気にしているチャクラは、上手く呼吸が取れたりもしましたが、
普段意識していないチャクラはあまり反応が良くなかったので、
改めて意識してみようかと思いました。
ヨガについては体のバランスが全く悪かったので、
やはり自分自身に気づかせてもらいました。
今日、なんとなくワークを受けにきた意味が分かりました。


八代さん、ありがとうございます。
八代さんが語られる独創的なイメージの世界に、皆がおおっ!とどよめくシーンも多々ありました。
何人かでワークをする事でひとりきりでは作れない空間が生まれます。
少人数での濃い時間になりましたが、それを共有する事が出来ましたね~^^
チャクラをひとつずつ感じて行く事で、弱点や強い部分に気づいたり。
新たな発見がおありになったご様子、とてもうれしかったです!


皆さま、ありがとうございましたm(__)m
Om shanti,shanti,shantihi


★5/25(日)13:30~14:45シルクロード舞踏館にて、
SlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。
からだとこころを呼吸でつなげるゆるやかなヨガです^^
ヨガ初めての方も安心してご参加いただけます(初参加1000円)
マットも10枚分はレンタルございます。(レンタル料フリー)
マットご希望の方は、ご予約時にその旨お知らせくださいね~!

お申込みはコチラにメール下さい。
iida330@gmail.com















意識と無意識をつなぐ呼吸

2014-05-10 18:22:24 | 呼吸法・瞑想のお話

命あるもの、みんな呼吸してる


SlowYogaのクラスでは
全行程を通じて、意識的に体の力を抜いて行きます。
体の重みを重力にゆだねて行くわけですが
その時ポイントになるのが呼吸です。

「吸う息の力で体をローリングアップしましょう。」

よく私はこんなナビをするのですが、
「え?息の力で体を動かすの??」
と、疑問に思われる方もいらっしゃるようです。
あくまでも呼吸が柱であり、それに沿って体を動かしている…というのがビンヤーサのクラスなんですねー。

ヨガにはさまざまな種類があり
クラスで用いる呼吸法も千差万別ですが
SlowYoga「ビンヤーサ」で使う呼吸法は腹式呼吸です。

さて、ちょっとここで筋肉の話をしましょう。
人の体には随意筋(意識的に動かせる筋肉)と不随意筋(別名:平滑筋)(意識的には動かせない筋肉)があります。
随意筋はいわゆる一般的に知られている筋肉の事。
平滑筋は内臓全般を指します。(内臓も筋肉です)
体は無意識であるという考えもあるのですが、
ここではシンプルに体の中で意識と無意識が同居している…というように考えてみましょう。

ただし、例外があります。
自分の意志では動かせない平滑筋の中で
唯一意識的にその動きを変える事が出来るものがある。
それは「肺」です。

肺はそれ自体で動いてはいません。
胸郭などの骨組、また呼吸筋群と言われる肺周りの筋肉の動きによって
引っ張られて収縮し、動いています。
実に受動的な臓器なのですね。

呼吸筋群の中で、もっとも注目すべきは
肺の下部にドーム型についている横隔膜です。
ヨガで行う腹式呼吸の要はこの横隔膜にあります。
横隔膜は通常の呼吸では、その動きは微々たるものですが
意識的に腹式呼吸をおこなう事によって10センチも伸びるのだそうです。

横隔膜は肺と胃の間にあります。
横隔膜が伸びたり縮んだりするだけで胃、腸、肝臓、膵臓、もちろん心臓など
あらゆる臓器が活性化されて行きます。
無意識が活性化しはじめるのですね。

普段はしゃっくりの時くらいしか目立たない存在かもしれませんが
これは言ってみれば影の大ボス!
あらゆる身体組織・神経組織に影響力を持っているのですね。


横隔膜は「みぞおち」と呼ばれる場所付近にあります。
ここは人体の急所です。
格闘技などではここを狙いますよね。
また、ハワイのカフナの伝承ホ・オポノポノでは
ウニヒピリ(潜在意識)はみぞおちに住む…とも言われます。
ヨガでは怒りや不安、恐れなどの感情はマニプラに溜まるとも言われています。


掘れば掘るほど、いろいろ見えてきて面白いですよ~^^


あくまでも体の部位にたとえたお話ではありますが、
私たちが丁寧に自分自身を見つめ、意識的に深呼吸をする時、
私たちは無意識を動かしているという事です。
それがスイッチとなり、自律神経のバランスが整い精神状態は安定します。
丁寧に呼吸をした後、すっきりとした気持ちになれるのは気のせいではなく、
実際に血液やリンパの流れが活性化し神経組織が浄化されるから…なんですねー。

ちょっと仕事の手を休めて、大きく伸びをして深呼吸するだけでも
絶大な効果がありますのでおすすめです!


一時間に一度、ちょっと深呼吸しようではないか。
スワミ・サッチダーナンダ著「自己を知るヨーガ」より


上記参考文献:「太極拳と呼吸の科学」
       「自己を知るヨーガ」
       「ヨーガとこころの科学」など



☆7月下旬に久しぶりに「呼吸法」のワークショップをさせて頂く事になりました。
(横浜・石川町 茶*蔵Tea+Healingさんにて)
詳細が決まりましたら、またブログでお知らせ致します。
どうぞよろしくお願い致します!



★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。

ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。


オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com








5/18WSキャンセルあり 一名様ご参加いただけます!

2014-05-07 21:39:00 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
☆お知らせです

5/18(日)石川町茶*蔵Tea+Healingにて開催の
「ビージャ・マントラ(種子真言)によるチャクラ瞑想」ワークショップ、
本日一名様のキャンセルがありました。

一名様、ご参加の枠が出来ました~!
ピンとこられた方、瞑想に興味をお持ちの方
どうぞこのチャンスにご参加下さい!

お申込みは iida330@gmail.com までメール下さるか
茶*蔵店頭でも受け付け可能です。

宇宙の流れと身体性を同時に感じていただけるWS。
あなたの体の中の宇宙に「音」を響かせて行きましょう。
穏やかなサットヴァの意識で満たされる音の瞑想です。

上記キャンセル枠にお申込み頂きましたので募集を終了させて頂きます。
ありがとうございます!5/9