goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

日清グループ

2014-04-16 21:03:00 | 食い物

日清食品カレーメシのCMのつかみどころのなさには衝撃がはしったことよ。

CMの撮影現場では監督のOKが出ても、「いったい何をもってOKなんだろう」という、うっすらとした疑問を誰もが抱いたというじゃない。

カレーメシ(←30秒バージョンのほうをみておくれ)

最初は、「なんじゃこりゃ・・・」だったのだが、

「いか八郎もびっくり」とか「ジャスティス!」の斬新なコピーがあとからジワジワ来る。

同時に妙な既視感もおぼえる。

そうだ、そういえばあれも日清グループだった。





             日清ヨーク 「コーラ」


なんだお前。

コーラなのに「要冷蔵」って

コーラなのに「よく振ってお飲みください」って

コンビニで手にして首をかしげる人が続出、というコーラ好きたちの度肝をぬくこの逸品には目眩さえおぼえた。


日清は、ラ王生産中止という発表で多くのファンを泣かせ、追悼ならぬ追湯式という式典まで催したというのに一ヶ月後にまさかのテヘペロ復活をした前科がある。

買いだめをしたファンはまさに「煮え湯」を飲まされる結果となりました。

「ヨークごっくん!」も復活しているらしい(沖縄ではまだ未確認)ですが、そもそもyolkって卵の黄身のことでしょ。 
卵ごっくん、ってヘビちがうでしょ。
それを日清ヨーク株式会社って、、社名にしちゃうの!?

というわけなで、日清グループにはこれからも監視が必要です。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ヘディ・ラマー | トップ | 電子書籍 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぢゃの字)
2014-04-17 09:35:15
素敵な会社です
やはりあのCMは気になっていましたか!
心鷲頭神です。
返信する
Unknown (よしざる)
2014-04-17 18:48:33
UFOのCMやカップヌードルとか、やりたい放題でいいですなぁ。
HUNGRY!?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。